2016 Fiscal Year Annual Research Report
速度選択スピン共鳴を通じた気体原子と固体容器間の並進角運動量移行
Publicly Offered Research
Project Area | nano spin conversion science |
Project/Area Number |
15H01013
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
畠山 温 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70345073)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | スピン / 角運動量変換 |
Outline of Annual Research Achievements |
光子スピン→原子スピン・原子並進角運動量→容器角運動量の移行を調べるため,高感度ねじり秤にアルカリ金属蒸気セルを吊って実験を行った。アルカリ金属としてはルビジウムを用いた。ルビジウム金属蒸気の密度を上げるために加熱したところ,ねじり秤の揺らぎが検出したい信号より大きくなったため,角運動量移行の検出が困難だった。そこでねじり秤装置を全般的に見直し改良を行った。特にセルを吊るワイヤーの再選定を行い,これまでのタングステンワイヤーではなく,径7マイクロメートルのカーボンファイバーを用いることを決定した。また,アルカリ金属の種類を原子密度を高めるためにルビジウムからセシウムに変更し,それにあわせて光学系も作り変えた。さらに,ねじり秤を入れる真空装置も大きくて安定したものに変えた。これらの改良により,昨年度より性能のよいねじり秤を準備することができた。 一方,気体原子の並進角運動量を容器に移すために重要であるセル中のアルカリ金属気体原子の運動状態を理解するために,セル内壁を覆うパラフィンコーティングとアルカリ原子の相互作用についての研究も並行して行った。この結果,アルカリ金属原子はパラフィンコーティングに衝突した後,ランダムな方向に散乱して行くことや,アルカリ金属原子とパラフィンコーティングとの反応で水素などのガスが生成されてアルカリ金属原子の自由な運動を妨げる可能性があること,などを観測した。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)