• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

二次細胞壁のパターン形成を支配する空間シグナルの解明

Publicly Offered Research

Project AreaPlant cell wall as information-processing system
Project/Area Number 15H01243
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

小田 祥久  国立遺伝学研究所, 新分野創造センター, 准教授 (30583257)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords細胞壁 / 微小管
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度には逆遺伝学的な手法により同定した新規の二次細胞壁パターンの制御因子の解析を進めました。それらの因子のうち、細胞膜および微小管と相互作用する新規のタンパク質は、表層微小管が脱重合状態から重合状態に移行するレスキューを促進することにより、表層微小管の重合を正に制御していることがわかりました。この微小管に対する効果に加え、細胞膜と相互作用することにより、相乗的に細胞膜上の活性型ROP GTPaseの局在を制限していることがわかりました。微小管に対する作用機構を明らかにするために、大腸菌を用いてGSTおよびHisタグを融合したリコンビナントタンパク質を精製しました。しかしながら、精製したタンパク質は不安定であったため、in vitroにおいて微小管との相互作用および微小管のダイナミクスに対する作用に関して知見を得ることはできませんでした。逆遺伝学的な手法により同定した新規のテザリングタンパク質であるVETH1およびVETH2に関しても解析を進めました。その結果、VETH1およびVETH2が相互作用するCOG2タンパク質がExocyst複合体のサブユニットとも直接結合することが分かりました。さらにExocyst複合体サブユニットが道管において表層微小管に沿って局在すること、またExocyst複合体サブユニットのシロイヌナズナ変異体では部分的に二次細胞壁パターンの消失が観察されたことから、これらの因子が微小管に沿った二次細胞壁の沈着を誘導していることが示唆されました。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Microtubule-dependent targeting of the exocyst complex is necessary for xylem development in Arabidopsis.2017

    • Author(s)
      Vukasinovic N, Oda Y, Pejchar P, Synek L, Pecenkova T, Rawat A, Sekeres J, Potocky M, Zarsky V
    • Journal Title

      New Phytologist

      Volume: 213 Pages: 1052-1067

    • DOI

      10.1111/nph.14267

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] VND6-induced Xylem Cell Differentiation in Arabidopsis Cell Cultures2017

    • Author(s)
      Oda Y
    • Journal Title

      Methods Mol Biol.1544

      Volume: 1544 Pages: 67-73

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6722-3_6

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] PL-046 二次細胞壁のパターン形成において細胞膜ドメインの形は新規の細胞膜‐微小管付随タンパク質により制御される2017

    • Author(s)
      杉山友希,若崎眞由美,佐藤繭子,豊岡公徳,福田裕穂,小田祥久
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学、鹿児島市
    • Year and Date
      2017-03-18 – 2017-03-18
  • [Presentation] 1aD10 シロイヌナズナにおいて道管細胞の構造を制御する新規微小管局在因子の解析2017

    • Author(s)
      佐々木武馬,福田裕穂,小田祥久
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学、鹿児島市
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-16
  • [Presentation] 1aB09 道管において壁孔の形成を協調的に制御するROP GTPase シグナルの解析2017

    • Author(s)
      長島慶宜,福田裕穂,小田祥久
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学、鹿児島市
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-16
  • [Presentation] 2AS12-2 Geometry formation of the immobile plant xylem cell2016

    • Author(s)
      小田祥久
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜市
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-01
    • Invited
  • [Presentation] P-1336 シロイヌナズナに おいて細胞の形態を制御する転写因 子の探索2016

    • Author(s)
      佐々木武馬, 松井南, 小田祥久
    • Organizer
      日本植物学会第80回沖縄大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター、那覇市
    • Year and Date
      2016-09-18 – 2016-09-18
  • [Presentation] 3aSA01 Dissection and reconstruction of cell-wall patterning machinery2016

    • Author(s)
      Yoshihisa Oda
    • Organizer
      JPR International Symposium:Semi-in-vivo developmental biology
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター、那覇市
    • Year and Date
      2016-09-18 – 2016-09-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 木部道管分化にみる細胞の自立的な空間パターン形成2016

    • Author(s)
      小田祥久
    • Organizer
      国立遺伝学研究所新分野創造センター創立10週年シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス、文京区、東京
    • Year and Date
      2016-08-29 – 2016-08-29
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi