2016 Fiscal Year Annual Research Report
iPS細胞の分化系の技術開発および独自の統合失調症多発家系患者の分子病態解析
Publicly Offered Research
Project Area | Unraveling micro-endophenotypes of psychiatric disorders at the molecular, cellular and circuit levels. |
Project/Area Number |
15H01286
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
中澤 敬信 大阪大学, 歯学研究科, 准教授 (00447335)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | iPS細胞 / 統合失調症 / 精神疾患 / 疾患iPS細胞 / クロザピン / 抗精神病薬 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、患者由来神経細胞を直接的に扱うことが可能となるiPS細胞技術を利用して統合失調症発症の分子病態の一端を明らかにすることを目的とした研究を実施し、以下の成果を得た。 1)前年度の研究で、iPS細胞を神経細胞に分化させる系の改良を実施し、電気生理学的解析に適している神経細胞の分化方法を確立した。本年度は、その系を利用し、独自に見いだしている統合失調症の多発家系患者由来の神経細胞の電気生理学的解析を実施し、患者細胞で、mIPSCのamplitudeに異常があることを見いだした。 2)前年度までの研究で、一卵性双生児の治療抵抗性統合失調症患者(片方の患者のみクロザピンが効果的であった)のクロザピン応答性不一致の分子基盤として、プロトカドヘリンといった細胞接着因子群の発現が、患者間で有意に異なることを見いだしていた。本年度は、さらに4人の治療抵抗性統合失調症患者(2人はクロザピンが効果的、2人はクロザピンに応答しない)からiPS細胞を樹立し、分化神経細胞を用いて、RNA発現解析を実施した。その結果、すでに同定していた細胞接着因子群のうち一部の遺伝子に関して、一卵性双生児患者でみられたクロザピンが有効な患者と効果的ではなかった患者間の遺伝子発現の相違の再現性が確認された。一卵性双生児由来の神経細胞における細胞接着因子群の機能を解析することを目的として、神経細胞の形態観察を実施したところ、患者間でdendriteの長さの総和(細胞当たり)に差があることを見いだした。 3)前年度までの研究で、ARHGAP33が統合失調症と関連していることを見いだしていた。本年度は、ARHGAP33やSORT1といった細胞内蛋白質輸送に関与する分子群の機能解析をiPS由来分化神経細胞で実施するための系の構築を実施した。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(14 results)
-
[Journal Article] Effect of Clozapine on DNA Methylation in Peripheral Leukocytes from Patients with Treatment-Resistant Schizophrenia.2017
Author(s)
Kinoshita M, Numata S, Tajima A, Yamamori H, Yasuda Y, Fujimoto M, Watanabe S, Umehara H, Shimodera S, Nakazawa T, Kikuchi M, Nakaya A, Hashimoto H, Imoto I, Hashimoto R, Ohmori T.
-
Journal Title
Int J Mol Sci.
Volume: 18
Pages: 632
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Differential gene expression profiles in neurons generated from lymphoblastoid B-cell line-derived iPS cells from monozygotic twin cases with treatment-resistant schizophrenia and discordant responses to clozapine.2017
Author(s)
Nakazawa T, Kikuchi M, Ishikawa M, Yamamori H, Nagayasu K, Matsumoto T, Fujimoto M, Yasuda Y, Fujiwara M, Okada S, Matsumura K, Kasai A, Hayata-Takano A, Shintani N, Numata S, Takuma K, Akamatsu W, Okano H, Nakaya A, Hashimoto H, Hashimoto R.
-
Journal Title
Schizophr Res.
Volume: 181
Pages: 75-82
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
[Journal Article] Involvement of Brain-Enriched Guanylate Kinase-Associated Protein (BEGAIN) in Chronic Pain after Peripheral Nerve Injury.2016
Author(s)
Katano T, Fukuda M, Furue H, Yamazaki M, Abe M, Watanabe M, Nishida K, Yao I, Yamada A, Hata Y, Okumura N, Nakazawa T, Yamamoto T, Sakimura K, Takao T, Ito S.
-
Journal Title
eNeuro.
Volume: 3
Pages: 0110-16
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Prostaglandin D2 signaling mediated by the CRTH2 receptor is involved in MK-801-induced cognitive dysfunction.2016
Author(s)
Onaka Y, Shintani N, Nakazawa T, Kanoh T, Ago Y, Matsuda T, Hashimoto R, Ohi K, Hirai H, Nagata KY, Nakamura M, Kasai A, Hayata-Takano A, Nagayasu K, Takuma K, Ogawa A, Baba A, Hashimoto H.
-
Journal Title
Behav Brain Res.
Volume: 314
Pages: 477-486
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
[Presentation] ASD-associated de novo mutations in POGZ impair the DNA-binding activity of POGZ2016
Author(s)
Nakazawa T, Matsumura K, Nagayasu K, Kasai A, Hayata-Takano A, Shintani N, Takuma K, Yamamori H, Yasuda Y, Hashimoto R, Hashimoto H
Organizer
55th Annual Meeting, ACNP
Place of Presentation
Diplomat Resort & Spa, Hollywood, Florida, Hollywood FL USA
Year and Date
2016-12-04 – 2016-12-08
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-