• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Polymer modeling for 3D chromosome structure with a deep learning and 4D simulation

Publicly Offered Research

Project AreaChromosome Orchestration System
Project/Area Number 18H04720
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

新海 創也  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員 (60547058)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2020-03-31
Keywords染色体構造 / クロマチン構造 / 染色体動態 / クロマチン動態 / Hi-C / 高分子モデリング
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に構築したHi-Cデータを解読する理論に基づいて、2次元Hi-C行列データを入力データとする染色体4D解析ソフトウェア「PHi-C(ファイシー)」の開発に成功した。入力データは、規格化補正処理の後、入力データを非常に高精度で再現可能なポリマーネットワーク上の2次元相互作用行列データの最適解としての変換される。それら二つの行列間の対応を理論的に導き、相対的に低計算コストの最適化アルゴリズムを開発した。最適解としての相互作用行列を使うことで、Hi-Cデータに整合する染色体の4次元ダイナミクスがシミュレーションが可能になった。その解析用コードはhttps://github.com/soyashinkai/PHi-Cにて公開している。実験データとの比較では、PHi-C解析による理論的予測はマウスES細胞で観測される遺伝子座動態の結果と整合する。さらに、染色体凝縮時のHi-Cデータに適用すると、染色体がロッド状に凝縮形成されていく過程をHi-Cデータのみから再現することができた。
続いて、Hi-Cデータに対するマイクロレオロジー法の構築に成功した。PHi-C解析から得られる各染色体座標における動的な振る舞いを動的レオロジー特性として解釈し、ゲノムのレオロジー的な固さ・柔らかさという定量的な情報に変換できることを明らかにした。マウスES細胞が神経細胞へ分化する際のHi-Cデータに適用した結果、TADsやコンパートメントのクロマチンドメインの境界が、固く、その内部の流動性が高いことがわかった。そして、分化において染色体が全体として固くなっていくことが明らかになった。一方で、活性・不活性なコンパートメント領域がレオロジー的に弾性的・流体的であるかを調べた結果、ほとんど差は見られなかった。分化した時の不活性領域間の協調的な流動性の出現だけが特徴的であった。
これら2報を国際誌で出版した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 8 results)

  • [Journal Article] PHi-C: deciphering Hi-C data into polymer dynamics2020

    • Author(s)
      Shinkai Soya、Nakagawa Masaki、Sugawara Takeshi、Togashi Yuichi、Ochiai Hiroshi、Nakato Ryuichiro、Taniguchi Yuichi、Onami Shuichi
    • Journal Title

      NAR Genomics and Bioinformatics

      Volume: 2 Pages: lqaa020

    • DOI

      10.1093/nargab/lqaa020

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Microrheology for Hi-C Data Reveals the Spectrum of the Dynamic 3D Genome Organization2020

    • Author(s)
      Shinkai Soya、Sugawara Takeshi、Miura Hisashi、Hiratani Ichiro、Onami Shuichi
    • Journal Title

      Biophysical Journal

      Volume: 118 Pages: 2220-2228

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2020.02.020

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Histone Tail Dynamics in Partially Disassembled Nucleosomes During Chromatin Remodeling2019

    • Author(s)
      Kameda Takeru、Awazu Akinori、Togashi Yuichi
    • Journal Title

      Frontiers in Molecular Biosciences

      Volume: 6 Pages: 133

    • DOI

      10.3389/fmolb.2019.00133

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Deciphering chromatin dynamics and structure by polymer modeling2019

    • Author(s)
      Soya Shinkai
    • Organizer
      International Congress on Industrial and Applied Mathematics (ICIAM2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Deciphering genome organization and dynamics by mathematical modeling and simulation2019

    • Author(s)
      Soya Shinkai
    • Organizer
      The 57th Annual Meetings of The Biophysical Society of Japan
    • Invited
  • [Presentation] Mathematical modeling of chromatin and chromosome dynamics2019

    • Author(s)
      Soya Shinkai
    • Organizer
      The 78th Annual Meetings of the Japanese Cancer Association
    • Invited
  • [Presentation] Microrheology for Hi-C Data Reveals the Spectrum of the Dynamic 3D Genome Organization2019

    • Author(s)
      新海 創也
    • Organizer
      理論と実験2019
  • [Presentation] ゲノム構造データから読み解く階層的でダイナミックなゲノムレオロジー特性2019

    • Author(s)
      新海 創也
    • Organizer
      クロマチン・細胞核の形成とダイナミクスによるゲノム制御
    • Invited
  • [Presentation] ゲノム構造データから読み解く階層的でダイナミックなゲノムレオロジー特性2019

    • Author(s)
      新海創也
    • Organizer
      第十一回 光塾
  • [Presentation] Microrheology for Hi-C data reveals the spectrum of the dynamic 3D genome organization2019

    • Author(s)
      Soya Shinkai
    • Organizer
      第42回 日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] スケーリングを中心としたゲノム構造・動態の時空間階層性2019

    • Author(s)
      新海 創也
    • Organizer
      第42回 日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] Microrheology for Hi-C data reveals the spectrum of the dynamic 3D genome organization2019

    • Author(s)
      Soya Shinkai
    • Organizer
      Chromosome Dynamics 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Microrheology for Hi-C data reveals the spectrum of the dynamic 3D genome organization2019

    • Author(s)
      新海 創也
    • Organizer
      第37回染色体ワークショップ・第18回核ダイナミクス研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi