2019 Fiscal Year Annual Research Report
TRIM型ユビキチンリガーゼの物性と動作原理の解析
Publicly Offered Research
Project Area | New frontier for ubiquitin biology driven by chemo-technologies |
Project/Area Number |
19H05280
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
畠山 鎮次 北海道大学, 医学研究院, 教授 (70294973)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | ユビキチン / ユビキチンデコーダー / TRIMタンパク質 / オートファジー / 免疫 |
Outline of Annual Research Achievements |
ユビキチン化はタンパク質分解を制御する翻訳後修飾であり、多くの生命現象を支える極めて重要な翻訳後修飾の一つである。TRIMファミリーはRING型E3ユビキチンリガーゼの一つのファミリー(ヒトでは約70種)であり、様々な機能(がん、免疫、オートファジーなど)に関与することが知られている。本研究目的は、E3ユビキチンリガーゼであるTRIMタンパク質の「タンパク質」としての物理化学的な性質(物性)を解析し、将来的には創薬研究への知見を集積することである。実際に、TRIMタンパク質の機能を解明するために、基質タンパク質とユビキチンデコーダータンパク質を同定することと、およびTRIMタンパク質の構造を決定することが重要となる。本年度は、シグナル伝達・選択的オートファジー・DNA修復・等に関与すると考えられているTRIMタンパク質を中心に、質量分析器(Hybrid IonTrap-Orbitrap LC-MS)を使用し、ユビキチン化基質タンパク質の同定を試み、複数のTRIMタンパク質に関して、基質タンパク質候補が同定された。また、ユビキチンレムナント抗体による精製を行わないTUBE-E3法を遂行することで、基質特異的なユビキチンデコーダーの同定を試み、いくつかのユビキチンデコーダータンパク質候補が同定された。現在、各TRIMタンパク質の基質および関連ユビキチンデコーダータンパク質の機能解析を進めている。また、各種ストレスによってもたらされる物性変化で、どのようにユビキチンリガーゼの酵素活性が影響を受けるかを検討している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度に計画した実験が遂行され、かつ興味深いいくつかの結果を得ているから。
|
Strategy for Future Research Activity |
概ね順調に計画が進んでいるので、予定通りに実験計画を進める予定である。
|
Research Products
(2 results)
-
-
[Journal Article] The role of Mediator and Little Elongation Complex in transcription termination2020
Author(s)
Takahashi Hidehisa、Ranjan Amol、Chen Shiyuan、Suzuki Hidefumi、Shibata Mio、Hirose Tomonori、Hirose Hiroko、Sasaki Kazunori、Abe Ryota、Chen Kai、He Yanfeng、Zhang Ying、Takigawa Ichigaku、Tsukiyama Tadasuke、Watanabe Masashi、Fujii Satoshi、Iida Midori、Yamamoto Junichi、Yamaguchi Yuki、Hatakeyama Shigetsugu, et al.
-
Journal Title
Nature Communications
Volume: 11
Pages: 1063
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research