2020 Fiscal Year Annual Research Report
Y染色体からみたヤポネシア男性の起源・成立の解明
Publicly Offered Research
Project Area | Deciphering Origin and Establishment of Japonesians mainly based on genome sequence data |
Project/Area Number |
19H05346
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
佐藤 陽一 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 教授 (10363160)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | Y染色体 / ハプログループ |
Outline of Annual Research Achievements |
現代日本人のY染色体ハプログループ解析及びY染色体ハプログループとY染色体構造解析によるY染色体の進化について解析することで、ヤポネシア男性が辿ってきた道筋を明らかにすることを目的とし、以下の研究を行った。 1)現代日本人のY染色体ハプログループ解析:日本人男性106サンプルについてY染色体ハプログループの更新を行った。旧C1はC1a1a1に、旧C3はC2b1aの下流の5グループ及びC2b1bの下流の2グループに分類された。旧D2*はD1a2a1cの下流の7グループ及びD1a2a2の下流の4グループに分類された。旧D2a1はD1a2a2aの下流の8グループに分類された。旧O2b*は4グループに、旧O2b1は5グループに分類された。また、旧O3a3cは4グループに、旧O3a4は3グループに分類された。 2)Y染色体ハプログループとY染色体構造解析によるY染色体の進化:日本人において比較的頻度が高いY染色体ハプログループD1a2、C、O1b2、O2a2b1、O2a1bは例外があるものの同一の構造パターンを示したことから、それぞれ共通の先祖から由来していると考えられる。一方、頻度が低いK、O1a、O1b1a1a1、O2は多数の構造パターンを示したことから、それぞれ異なった先祖由来であり比較的最近日本に流入したと示唆される。 3)Y染色体ハプログループと全ゲノム解析によるクラスター分類:811人のヤポネシア男性について、SNPアレイを用いて全ゲノムジェノタイピングを行った。得られたデータを使用してY染色体ハプログループ間で主成分分析を行ったが特に違いはみられなかった。しかし、各ハプログループの推定発生時期に関して解析を行うとゲノムワイドな有意水準を満たす領域が同定された。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(10 results)