• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

フォトクロミックオルガノメタリックス

Publicly Offered Research

Project AreaNew Horizons of Photochromism: Customized Molecular Design and Novel Applications
Project/Area Number 21021006
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

小池 隆司  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (30451991)

Keywords光スイッチ / 有機金属錯体 / ジチエニルエテン / フォトクロミズム / エレクトロクロミズム
Research Abstract

本研究では、フォトクロミック分子であるジチエニルエテンを配位子として有する有機金属錯体を合成し、その光機能と金属種特有の機能の複合化をめざしている。本研究代表者らは、これまでにフォトクロミック分子であるジチエニルエテンを架橋配位子とする多核有機金属錯体が、光スイッチング可能な有機金属分子ワイヤーとして機能することを見出した。本年度は、ジチエニルエテンを配位子とする単核錯体を系統的に合成し、そのクロミズム挙動を明らかにした。その結果、単核錯体はフォトクロミズムと連動した興味深い酸化還元挙動を示すことがわかった。本知見は、高性能な分子スイッチや分子ワイヤーの創出に資する重要な知見である。また、本年度は、ジチエニルエテン骨格を有する多核遷移金属分子触媒の開発にも取り組んだ。配位子としてジチエニル-1,10-フェナントロリンを用い、そのチエニル環上とフェナントロリン部位に金属フラグメントを有する三核錯体の合成に成功した。しかし、本錯体はフォトクロミズムを示さず、クロミック挙動に基づいた金属触媒機能の制御には至らなかった。この結果は、クロミック配位子及び遷移金属錯体の構造がクロミック挙動に大きな影響を与えることを示しており、触媒の分子設計を行う上で重要な知見を得ることができた。今後は、クロミック部位に近い位置に触媒機能を有する遷移金属種を配置することによって、クロミック挙動によって反応を制御することが可能な触媒システムの開発をめざす。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Color Change of Redox-active Organometallic Dithienylethene Complexes by Photochemical and Redox Processes2011

    • Author(s)
      Huifang Li・Takashi Koike・Munetaka Akita
    • Journal Title

      Dyes and Pigments

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アセチレンスペーサーを含むジチェニルエテン配位子を有する単核錯体のフォトクロミズムと特異な電気化学反応性2011

    • Author(s)
      李慧芳・小池隆司・穐田宗隆
    • Organizer
      日本化学会 第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] ジチエニルーフェナントロリン部位を有する金属錯体の合成とそのクロミズム挙動2011

    • Author(s)
      氏原鉄平・小池隆司・穐田宗隆
    • Organizer
      日本化学会 第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] Dual photo- and electro-chromic dinuclear Fe- and Ru-complexes with σ-bonded dithienylethene bridge2010

    • Author(s)
      Takashi Koike・Munetaka Akita
    • Organizer
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • Place of Presentation
      Hilton, Honolulu, Hawaii
    • Year and Date
      2010-12-15
  • [Presentation] Synthesis and Properties of Photochromic Organometallics with a Dithienylethene Ligand2010

    • Author(s)
      Takashi Koike・Huifang Li・Keiko Motoyama・Takuya Ishisaka・Yuya Tanaka・Munetaka Akita
    • Organizer
      The Third Japanese-French Joint Seminar on Organic Photochromism -Innovations in Photochromism-
    • Place of Presentation
      Nisseki Yokohama Hall
    • Year and Date
      2010-10-21
  • [Presentation] Synthesis and Properties of Dual Photo- and Electro-chromic Organometallics with Dithienylethene Linker2010

    • Author(s)
      Takashi Koike・Huifang Li・Keiko Motoyama・Takuya Ishisaka・Yuya Tanaka・Munetaka Akita
    • Organizer
      The 6th International Symposium on Organic Photochromism (ISOP2010)
    • Place of Presentation
      Nisseki Yokohama Hall
    • Year and Date
      2010-10-20
  • [Presentation] Synthesis and Reactivity of Mononuclear Iron and Ruthenium Complexes with Dithienylethene Ligand2010

    • Author(s)
      Huifang Li・Takashi Koike・Munetaka Akita
    • Organizer
      The 6th International Symposium on Organic Photochromism (ISOP2010)
    • Place of Presentation
      Nisseki Yokohama Hall
    • Year and Date
      2010-10-18

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi