• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

中性子解析によるATP結合タンパク質の水和構造とそのダイナミクス研究

Publicly Offered Research

Project AreaWater plays a key role in ATP hydrolysis and ATP-driven functions of proteins
Project/Area Number 21118502
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

新村 信雄  Ibaraki University, フロンティア応用原子科学研究センター, 特任教授 (50004453)

KeywordsATP結合タンパク質 / 水和構造 / death-associated protein kinase / トロンビ / 中性子回折 / 結合エネルギー / 阻害定数 / 複合体
Research Abstract

我々はこれまで生体高分子の中性子構造解析を行い、タンパク質やDNA分子を取り巻く水和構造を水素原子まで含め決定してきた。水分子の配向は双極子モーメントの方位を規定するので、水分子が作る双極子モーメント場を決定することが出来た。ATP結合タンパク質中でのATPのエネルギー変換の特性を水和水ネットワークのダイナミクス(構造揺らき)から理解することを目的にしている。
1.ATP結合タンパク質として、腫瘍制止の制御やアポトーシスの仲介役を行うキナーゼの-種であるヒトのdeath-associated protein kinase(DAPK)を選び、プラスミドをProf.M.Egliから頂き、それの発現を行った。その結果プラスミドの大腸菌への導入、大腸菌培養ま出来たがDAPKは得られなかった。現在、Prof.M.Egliへの問い合わせを含め、その原因を検討中である。
2.血中タンパク質フィブリノーゲンの加水分解酵素トロンビンと阻害剤ビバリルジンとの複合体の中性子解析が進行している。阻害剤との界面に2個の水分子を水素原子まで含めてその構造を同定できた。そこで、AutoDockというタンパク質-基質結合エネルギー計算プログラムを用い、2個の水分子の複合体形成への寄与を以下のように考察した。水分子が全く無い場合、それぞれ1個のみが存在した場合、および2個の水分子が存在した場合のそれぞれについて、タンパク質-基質結合エネルギーと阻害定数を求めた結果、それぞれ、(-3.37kca/mol,3.40mM),(-3.91kcal/mol,1.37mM),(-4.18kca/mol,0.86mM)(-4.73kcal/mol,0.34mM)と水分子の寄与が大変重要であることが判明した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results)

  • [Journal Article] A neutron crystallographic analysis of a 'phosphate-free' ribonuclease A at 1.7A resolution2009

    • Author(s)
      Daichi Yagi
    • Journal Title

      Acta Cryst D

      Pages: 892-899

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A neutron crystalographic analysis of T6 porcine insulin at a 2.1A resolution2009

    • Author(s)
      Wakari Iwai
    • Journal Title

      Acta Cryst.D

      Pages: 1042-1050

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of data processing software for a new TOF single crystal neutron diffractometer at J-PARC2009

    • Author(s)
      Takashi Ohhara
    • Journal Title

      Nucl.Instr.Methods Phys.Res A 600

      Pages: 195-197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overview of a new biological neutron diffractometer(iBIX) in J-PARC2009

    • Author(s)
      Ichiro Tanaka
    • Journal Title

      Nucl.Instr.Methods Phys.Res A 600

      Pages: 161-163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特集 IUCr 2008:学術プログラム キーノート講演 中性子構造生物学-フォールディング構造を超えて-2009

    • Author(s)
      新村信雄
    • Journal Title

      日本結晶学会誌 51

      Pages: 29-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カルチャーショック:タンパク質結晶にまつわる話2009

    • Author(s)
      新村信雄
    • Journal Title

      波紋 19

      Pages: 49-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 稼働始めたJ-PARC中性子源2009

    • Author(s)
      新村信雄
    • Journal Title

      生物物理学会誌 49

      Pages: 262-263

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi