• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive analysis and evaluation of oxidized lipids reacting with cysteine-containing proteins

Publicly Offered Research

Project AreaLife Science Innovation Driven by Supersulfide Biology
Project/Area Number 22H05572
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山田 健一  九州大学, 薬学研究院, 教授 (60346806)

Project Period (FY) 2022-06-16 – 2024-03-31
Keywords硫黄 / 酸化脂質 / 蛋白質
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、「システイン含有蛋白質と反応する酸化脂質の網羅的解析・評価」を目的とし、1)求電子性分子検出蛍光プローブの合成、2)酸化脂質由来求電子性分子の検出・解析及びリスト化、3)リスト化した酸化脂質と反応するシステイン含有蛋白質の特定、の3点を検討項目とした。
昨年度までに蛍光団とSH基を結合させた新たな蛍光プローブを合成し、リン脂質としてPAPC(1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-phosphatidylcholine)、PLPC(リノール酸含有)や、PDPC(ドコサヘキサエン酸含有)との反応性を評価した。本年度も引き続き実施し、SH基と反応しうる酸化リン脂質のリスト化が完了した。このリスト内には、これまでSH基と反応性の報告がない数十種類の酸化リン脂質を見出している。そこで、これらリストをもとに、蛋白質との反応性を評価した。まず、実際に細胞内でこれら酸化リン脂質が生成しうるか評価したところ、tBHP刺激下などで十分量の酸化リン脂質が生成しうることを上記検出プローブにて確認した。そこで、生成しうる酸化リン脂質の分子量情報をもとに、モデル蛋白質としてGAPDHと反応しうるかアダクトーム解析したところ、蛋白質内複数のSH基と酸化リン脂質分子が反応しうることを新たに見出した。さらに蛋白質抽出液と酸化リン脂質との反応解析を進めたところ、非常に多くの蛋白質SH基と酸化リン脂質が反応しうることがわかった。以上の結果は、生成した酸化リン脂質が、蛋白質と共有結合できる可能性を強く示唆するものであり、今後、これら修飾蛋白質の検出・評価・機能解析を進めることで、加齢や疾患など酸化リン脂質が生成しうる環境での蛋白質の機能変容の理解につながることを期待している。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (39 results)

All 2024 2023

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (26 results) (of which Invited: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] GPx4-deficiency occurs via MEK1/ERK2 activation as a downstream signal after iron-independent lipid peroxidation2024

    • Author(s)
      Tsuruta K, Matsuoka M, Harada S, Enomoto A, Kumagai T, Yasuda S, Koumura T, Yamada KI, Imai H
    • Journal Title

      J Clin. Biochem. Nutr.

      Volume: 74 Pages: 97-107

    • DOI

      10.3164/jcbn.23-101.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidized-LDL Induces Metabolic Dysfunction in Retinal Pigment Epithelial Cells2024

    • Author(s)
      Tomomatsu M, Imamura N, Izumi H, Watanabe M, Ikeda M, Ide T, Uchinomiya S, Ojida A, Jutanom M, Morimoto K, Yamada KI
    • Journal Title

      Biol. Pharm. Bull.

      Volume: 47(3) Pages: 641-651

    • DOI

      10.1248/bpb.b23-00849.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of 7-dehydrocholesterol reductase prevents hepatic ferroptosis under an active state of sterol synthesis2024

    • Author(s)
      Yamada N, Karasawa T, Ito J, Yamamuro D, Morimoto K, Nakamura T, Komada T, Baatarjav C, Saimoto Y, Jinnouchi Y, Watanabe K, Miura K, Yahagi N, Nakagawa K, Matsumura T, Yamada KI, Ishibashi S, Sata N, Conrad M, Takahashi M
    • Journal Title

      Nat Commun.

      Volume: 15(1) Pages: 2195

    • DOI

      10.1038/s41467-024-46386-6.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ascorbic Acid Protects Bone Marrow from Oxidative Stress and Transient Elevation of Corticosterone Caused by X-ray Exposure in Akr1a-Knockout Mice2024

    • Author(s)
      Bo T, Nohara H, Yamada K, Miyata S, Fujii J
    • Journal Title

      Antioxidants.

      Volume: 13(2) Pages: 152

    • DOI

      10.3390/antiox13020152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ethoxyquin, a Lipid Peroxidation Inhibitor, Has Protective Effects against White Matter Lesions in a Mouse Model of Chronic Cerebral Hypoperfusion.2024

    • Author(s)
      Abe M, Sou M, Matsuoka Y, Morimoto K, Yamada KI
    • Journal Title

      Biol Pharm Bull.

      Volume: 47(1) Pages: 104-111

    • DOI

      10.1248/bpb.b23-00538

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deferasirox Targeting Ferroptosis Synergistically Ameliorates Myocardial Ischemia Reperfusion Injury in Conjunction With Cyclosporine A2024

    • Author(s)
      Ishimaru K, Ikeda M, Miyamoto HD, Furusawa S, Abe K, Watanabe M, Kanamura T, Fujita S, Nishimura R, Toyohara T, Matsushima S, Koumura T, Yamada KI, Imai H, Tsutsui H, Ide T
    • Journal Title

      J Am Heart Assoc.

      Volume: 13(1) Pages: e031219

    • DOI

      10.1161/JAHA.123.031219

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MRP1-Dependent Extracellular Release of Glutathione Induces Cardiomyocyte Ferroptosis After Ischemia-Reperfusion2023

    • Author(s)
      Ichihara G, Katsumata Y, Sugiura Y, Matsuoka Y, Maeda R, Endo J, Anzai A, Shirakawa K, Moriyama H, Kitakata H, Hiraide T, Goto S, Ko S, Iwasawa Y, Sugai K, Daigo K, Goto S, Sato K, Yamada KI, Suematsu M, Ieda M, Sano M
    • Journal Title

      Circ Res.

      Volume: 133(10) Pages: 861-876

    • DOI

      10.1161/CIRCRESAHA.123.323517

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Defense systems to avoid ferroptosis caused by lipid peroxidation-mediated membrane damage2023

    • Author(s)
      Fujii J, Yamada KI
    • Journal Title

      Free Radic Res.

      Volume: 57(5) Pages: 353-372

    • DOI

      10.1080/10715762.2023.2244155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mitochondria-dependent ferroptosis plays a pivotal role in doxorubicin cardiotoxicity2023

    • Author(s)
      Tadokoro T, Ikeda M, Ide T, Deguchi H, Ikeda S, Okabe K, Ishikita A, Matsushima S, Koumura T, Yamada KI, Imai H, Tsutsui H
    • Journal Title

      JCI Insight.

      Volume: 8(6) Pages: e169756

    • DOI

      10.1172/jci.insight.169756

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of selenium deficiency on biological results of X-ray and carbon-ion beam irradiation in mice2023

    • Author(s)
      Ueno M, Shibata S, Nakanishi I, Aoki I, Yamada KI, Matsumoto KI
    • Journal Title

      J Clin Biochem Nutr.

      Volume: 72(2) Pages: 107-116

    • DOI

      10.3164/jcbn.22-57

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フェロトーシスで誘導される脂質酸化メカニズムと細胞小器官局在性2023

    • Author(s)
      斎元祐真, 森本和志 ,日下部大樹 ,松岡悠太 ,平山佑 ,唐澤悟 ,山田健一
    • Organizer
      第65回日本脂質生化学会
  • [Presentation] 脂質ラジカル・酸化リン脂質の検出・構造解析技術と疾患モデルにおける検証2023

    • Author(s)
      山田 健一
    • Organizer
      第45会 光医学・光生物学会
    • Invited
  • [Presentation] フェロトーシス誘導時に生成する酸化脂質の検出・構造解析技術2023

    • Author(s)
      山田 健一
    • Organizer
      第47回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] リソソームの脂質過酸化反応がフェロトーシス誘導の引き金になる2023

    • Author(s)
      斎元祐真、日下部大樹、森本和志、松岡悠太、唐澤悟、平山祐、山田健一
    • Organizer
      薬学会・生物系薬学部会
  • [Presentation] ソソーム脂質過酸化反応はリソソーム膜を破壊しフェロトーシスを誘導する2023

    • Author(s)
      斎元祐真、森本和志、日下部大樹、松岡悠太、平山佑、唐澤悟、山田健一
    • Organizer
      第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
  • [Presentation] 炎症反応を制御する酸化リン脂質の探索2023

    • Author(s)
      上野亮哉、岩尾彬広、松岡悠太、高橋政友、和泉自泰、馬場健史、加藤俊治、仲川清隆、Mirinthorn Jutanom、森本和志、山田健一
    • Organizer
      第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
  • [Presentation] Determination of the responsible gene for oxidized phosphatidylcholine translocation in apoptosis2023

    • Author(s)
      劉紫懋、森本和志、山田健一
    • Organizer
      第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
  • [Presentation] 求電子性酸化脂質を捕捉する蛍光プローブの開発2023

    • Author(s)
      田添佳歩、松岡悠太、高橋政友、和泉自泰、馬場健史、森本和志、 Jutanom Mirinthorn、山田健一
    • Organizer
      第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
  • [Presentation] ニトロキシドプローブを用いた脂質ラジカル付加体精製法の開発と応用2023

    • Author(s)
      田中萌、齋藤耕太、松岡悠太、高橋政友、森本和志、和泉自泰、馬場健史、山田健一
    • Organizer
      第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
  • [Presentation] 酸化脂質の検出及び疾患との関連2023

    • Author(s)
      山田 健一
    • Organizer
      第13回機能油脂懇話会
  • [Presentation] 酸化脂質が関与する多様な細胞死研究の最前線2023

    • Author(s)
      山田 健一
    • Organizer
      第96回日本生化学会
  • [Presentation] 酸化脂質の構造解析から硫黄との反応分子探索へ2023

    • Author(s)
      山田 健一
    • Organizer
      第96回日本生化学会
  • [Presentation] 脂質過酸化反応が引き起こす生体応答2023

    • Author(s)
      森本 和志, 松岡 悠太, 山田 健一
    • Organizer
      第96回日本生化学会
  • [Presentation] フェロトーシスを特徴づける酸化リン脂質の探索2023

    • Author(s)
      陣内優佳、中英人、伊藤綾人、Jutanom Mirinthorn、森本和志、松岡悠太、山田健一
    • Organizer
      第96回日本生化学会
  • [Presentation] 炎症反応を制御する酸化リン脂質の探索2023

    • Author(s)
      上野亮哉、岩尾彬広、小櫻英翔、高橋政友、和泉自泰、馬場健史、加藤俊治、仲川清隆、松岡悠太、Mirinthorn Jutanom、森本和志、山田健一
    • Organizer
      第96回日本生化学会
  • [Presentation] 網膜色素上皮細胞で生じる代謝変動におけるox-LDLの関与2023

    • Author(s)
      友松愛美、今村直人、和泉星余、池田昌隆、井手友美、森本和志、山田健一
    • Organizer
      第96回日本生化学会
  • [Presentation] 機能性ニトロキシドプローブを用いた微量脂質ラジカル付加体精製法の開発と応用2023

    • Author(s)
      田中萌、齋藤耕太、松岡悠太、高橋政友、和泉自泰、馬場健史、Jutanom Mirinthorn、森本和志、山田健一
    • Organizer
      第40回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] 蛍光プローブを用いたチオール基反応性求電子性酸化脂質の探索2023

    • Author(s)
      田添佳歩、松岡悠太、高橋政友、和泉自泰、馬場健史、 森本和志、Jutanom Mirinthorn、山田健一
    • Organizer
      第40回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] フェロトーシス耐性に対するAKR1Cの関与2023

    • Author(s)
      吉田汐里、森本和志、松岡悠太、Jutanom Mirinthorn、山田健一
    • Organizer
      第40回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] ヒト網膜色素上皮細胞の代謝変容に対するox-LDLの作用2023

    • Author(s)
      友松愛美、今村直人、和泉星余、池田昌隆、井手友美、内之宮祥平、王子田彰夫、Mirinthorn Jutanom、森本和志、山田健一
    • Organizer
      第40回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] オキシリピドミクス解析を用いたミクログリアの炎症応答を制御する新規酸化リン脂質の同定2023

    • Author(s)
      上野亮哉、岩尾彬広、小櫻英翔、高橋政友、和泉自泰、馬場健史、加藤俊治、仲川清隆、松岡悠太、Mirinthorn Jutanom、森本和志、山田健一
    • Organizer
      第40回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] 脂質/レドックスシグナル研究の最前線:新たな相互作用から生命の生存戦略を解き明かす2023

    • Author(s)
      山田 健一
    • Organizer
      第97回日本薬理学会年会
  • [Presentation] ox-LDLはヒト網膜色素上皮細胞の代謝変容を誘導する2023

    • Author(s)
      友松 愛美、今村 直人、和泉 星余、池田 昌隆、井手 友美、内之宮 祥平、王子田 彰夫、Jutanom Mirinthorn、森本 和志、山田 健一
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] 血管性認知症モデルマウスにおける脂質過酸化反応阻害剤の炎症抑制効果2023

    • Author(s)
      萩森 諒、阿部 真紗美、Jutanom Mirinthorn、森本 和志、山田 健一
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] 極性頭部が修飾された酸化フォスファチジルエタノールアミン解析手法の開発2023

    • Author(s)
      廣保 郁、小櫻 英翔、Mirinthorn Jutanom、森本 和志、山田 健一
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] クリックケミストリーに応用可能な脂質ラジカル検出プローブの開発2023

    • Author(s)
      川野 蒼太、田中 萌、齋藤 耕太、松岡 悠太、森本 和志、Jutanom Mirinthorn、山田 健一
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Book] 酸化脂質研究の最前線~検出・構造解析から疾患制御へ~ Medchem News Vol.34 No.12024

    • Author(s)
      山田 健一
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      公益社団法人 日本薬学会
  • [Book] 酸化脂質解析の新技術、「実験医学 増刊Vol.41-No.17」2023

    • Author(s)
      山田 健一
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 治療標的として注目される細胞死フェロトーシス その誘導メカニズムと疾患との関与「実験医学 Vol.41 No.8」2023

    • Author(s)
      今井 浩孝、内田 浩二、山田 健一
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi