• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

構造規制表面におけるソフトナノリソグラフィと分子集積を利用した光機能創発

Publicly Offered Research

Project AreaEmergent Chemistry of Nano-scale Molecular System
Project/Area Number 23111702
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

池田 勝佳  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (50321899)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Keywords自己組織化単分子膜 / 分子間相互作用 / 積層化
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、①トップダウン的な手法による有機分子層のナノドメイン化と②ボトムアップ的な分子積層技術それぞれを確立し、両者を組み合わせた分子集積構造作成に関する技術開発を行うことで、単一分子では発現しない機能性が分子集積によって発現する可能性について検討を行ってきた。①については、チオール分子の単層膜における電気化学還元脱離と金ナノ粒子の単分子層表面への吸着に伴う電気2重層の空間変調を組み合わせて、ナノサイズの分子層ドメインを電極表面に構築する手法について詳細な検討を行った。その結果、分子層ナノドメインのサイズが本手法で制御可能であることが確かめられた。分子層ドメインサイズによって分子集合体に協奏的に発現する機能性の制御が期待される。また、②については、有機単分子膜上に金属錯体を配位結合によって固定する積層法に関して、様々な有機分子層を用いて系統的に検討を行い、分子集積法の基盤技術を確立した。
分子集積による機能性発現については、昨年度に見出した金電極上の有機単分子膜における特異な電気化学応答について、更なる検討を加えた。金基板の面方位によって有機単分子層の分子密度を変え、電気化学電位による基板-分子間相互作用の変調によって駆動される分子膜構造の変化をラマン観測した。その結果、分子密度の高い時にだけ、特異な分子構造変化(2面角変化)が発現することが明らかになった。また、基板表面が原子・分子レベルで構造規制されていない粗表面では、このような電極電位に依存した2面角変化は全く確認されず、分子間相互作用によって発現する分子集積構造に特有の現象であることが確かめられた。以上のことから、分子間相互作用を適切に制御した分子ナノドメインにおいては、単一分子とは異なる性質を創発でき、精密な分子集積によってその機能を設計できる可能性が示された。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Surface optimization of optical antennas for plasmonic enhancement of photoelectrochemical reactions2013

    • Author(s)
      Katsuyoshi Ikeda, Shino Sato, Kenji Takahashi, Takuya Masuda, Kei Murakoshi, Kohei Uosaki
    • Journal Title

      Electrochimica Acta

      Volume: - Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2013.02.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single Molecule Dynamics at a Mechanically Controllable Break Junction in Solution at Room Temperature2013

    • Author(s)
      T. Konishi, M. Kiguchi, M. Takase, F. Nagasawa, H. Nabika, K. Ikeda, K. Uosaki, K. Ueno, H. Misawa, K. Murakoshi
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 135 Pages: 1009-1014

    • DOI

      10.1021/ja307821u

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural tuning of optical antenna properties for plasmonic enhancement of photocurrent generation on a molecular monolayer system2012

    • Author(s)
      K. Ikeda, K. Takahashi, T. Masuda, H. Kobori, M. Kanehara, T. Teranishi, K. Uosaki
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 116 Pages: 20806-20811

    • DOI

      10.1021/jp308290v

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自己組織化単分子膜上に固定したコバルトポルフィリンの酸素還元活性2013

    • Author(s)
      ○佐藤 志野, 村越 敬, 池田 勝佳
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(草津市)
    • Year and Date
      2013-03-22 – 2013-03-25
  • [Presentation] 金属-単分子層-金属サンドイッチ構造の反射赤外および表面増強ラマン観察2013

    • Author(s)
      ○木村 文, 村越 敬, 池田 勝佳
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(草津市)
    • Year and Date
      2013-03-22 – 2013-03-25
  • [Presentation] Development of novel spectroscopic method for in-situ characterization of energy conversion processes at solid/liquid interface2012

    • Author(s)
      Katsuyoshi Ikeda
    • Organizer
      The 5th GREEN symposium
    • Place of Presentation
      NIMS(つくば市)
    • Year and Date
      2012-12-17 – 2012-12-17
    • Invited
  • [Presentation] Oxygen reduction reaction on Co-porphyrin modified electrodes2012

    • Author(s)
      ○Shino Sato, Kei Murakoshi, and Katsuyoshi Ikeda
    • Organizer
      2012 HU - NU - SNU - NIMS/MANA Joint Symposium
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2012-12-07 – 2012-12-07
  • [Presentation] Plasmonic spectroscopy and photochemistry at atomically defined metal surfaces2012

    • Author(s)
      Katsuyoshi Ikeda
    • Organizer
      7th Asian Photochemistry Conference 2012
    • Place of Presentation
      大阪大学(吹田市)
    • Year and Date
      2012-11-13 – 2012-11-13
    • Invited
  • [Presentation] Non-Pacman Type Co-Porphyrin Bilayers for Oxygen Reduction Reaction2012

    • Author(s)
      ○Shino Sato, Kei Murakoshi, Katsuyoshi Ikeda
    • Organizer
      Pacific Rim Meeting on electrochemical and solid-state science PRiME 2012
    • Place of Presentation
      ヒルトンコンベンションセンター(アメリカ)
    • Year and Date
      2012-10-08
  • [Presentation] 金属ポルフィリン積層膜における酸素還元触媒能の検討2012

    • Author(s)
      ○佐藤志野, 村越敬, 池田勝佳
    • Organizer
      第6回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京大学(本郷)
    • Year and Date
      2012-09-21
  • [Presentation] Au単結晶電極上におけるジイソシアニド単分子膜界面構造のin-situギャップモード増強ラマン観察2012

    • Author(s)
      ○木村文, 村越敬, 池田勝佳
    • Organizer
      第6回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京大学(本郷)
    • Year and Date
      2012-09-21
  • [Presentation] Gap-mode SERS observation at atomically defined catalytic metal surfaces2012

    • Author(s)
      ○Katsuyoshi Ikeda and Kohei Uosaki
    • Organizer
      221th ECS Meeting
    • Place of Presentation
      ワシントン州コンベンションセンター(アメリカ)
    • Year and Date
      2012-05-06
    • Invited

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi