• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

アーキア(古細菌)RNAポリメラーゼにおける転写開始機構および転写調節機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaIntegral understanding of the mechanism of transcription cycle through quantitative, high-resolution approaches
Project/Area Number 25118516
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

平田 章  愛媛大学, 理工学研究科, 講師 (60527381)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
KeywordsRNAポリメラーゼ / アーキア / 生命進化 / X線結晶構造解析 / 転写
Outline of Annual Research Achievements

超好熱性ユーリアーキアThermococcus kodakarensis (Tko) RNAポリメラーゼのX線結晶構造を決定することに成功した。Tko RNAポリメラーゼは、11個のタンパク質が寄り集まった大きな「カニの爪」のような「かたち」をしていた。11個のタンパク質のうち、2個のタンパク質からなる「ストーク」が中心部分から突出し、予想通り全体の「かたち」は、真核生物のものと酷似していた。しかし、両者を詳細に比較したところ、真核生物型RNAポリメラーゼのみに存在する「特異的挿入配列」が発見された。その「特異的挿入配列」を使って、真核生物型RNAポリメラーゼは様々な基本転写因子と結合することにより、多岐にわたる高次生命現象の発現を制御していることが分かった。おそらく、真核生物型RNAポリメラーゼは、原始生命体に最も近い超好熱菌のTko RNAポリメラーゼを基に「特異的挿入配列」を獲得することで分子的に進化したことが考えられる。一方、Tko RNAポリメラーゼの「カニの爪」の部分である「クランプ」部分は「ストーク」が存在しているにもかかわらず、真核生物型とは異なり開いた状態の構造であることが判明した。今まで、「ストーク」の有無で「クランプ」の開閉が制御されていることが通説だった。しかし、「ストーク」の構造変化に伴い「クランプ」が開閉する新しい分子機構が提案された。以上の研究成果をNature Communications 誌に共同責任著者として報告した。本研究結果から、超好熱菌RNAポリメラーゼの新たな転写機構の発見や、高次生命現象を制御する真核生物(ヒトや動物が含まれる)型RNAポリメラーゼとの分子機能進化の変遷過程などを解明するに至った。今後、転写機構の基本原理を解明する学術的研究の発展だけでなく、アーキアに特異的な新規抗菌剤の創製に繋がると期待される。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The X-ray crystal structure of the euryarchaeal RNA polymerase in an open clamp configuration2014

    • Author(s)
      Sung-Hoon Jun, Akira Hirata*, Tamotsu Kanai, Thomas J. Santangelo, Tadayuki Imanaka and Katsuhiko S. Murakami*
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 5 Pages: 5132

    • DOI

      10.1038/ncomms6132

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ユーリアーキアRNAポリメラーゼのX線結晶構造から視えた真核生物RNAポリメラーゼII構造の進化2014

    • Author(s)
      平田 章、Sung-Hoon Jun、金井 保、Thomas J. Santangelo、今中 忠行、村上 勝彦
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜・神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • Invited
  • [Presentation] アーキアのRNA合成・編集加工を担う分子装置の構造基盤の解明2014

    • Author(s)
      平田 章
    • Organizer
      第15回極限環境生物学会年会
    • Place of Presentation
      沖縄県今帰仁村コミュニティセンター・沖縄県今帰仁村
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • Invited
  • [Presentation] 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensis RNA polymeraseのX線結晶構造2014

    • Author(s)
      平田 章、Sung-Hoon Jun、金井 保、Thomas J. Santangelo、今中 忠行、村上 勝彦
    • Organizer
      第27回日本Archaea研究会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス エポック立命21エポックホール・滋賀県草津市
    • Year and Date
      2014-07-24 – 2014-07-25
  • [Remarks] 大学院理工学研究科平田章講師らは,超好熱菌の転写装置RNAポリメラーゼの立体構造解析に成功しました

    • URL

      http://www.ehime-u.ac.jp/research/news/detail.html?new_rec=12168

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi