• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

染色体高次構造の変換による多様な神経細胞の産生

Publicly Offered Research

Project AreaNeural Diversity and Neocortical Organization
Project/Area Number 25123711
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

平山 晃斉  大阪大学, 生命機能研究科, 特任助教(常勤) (40437398)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords大脳皮質 / CCCTC結合因子
Outline of Annual Research Achievements

細胞を特徴づける遺伝子発現には適切な高次染色体構造を形成することが重要である。これまでに高次染色体構造の形成において中心的な役割を担うCCCTC結合因子(CTCF)を分化した興奮性神経細胞で特異的に欠損させたマウスを解析し、CTCFが樹状突起やスパインの発達、体性感覚野のバレル構造形成に重要な因子であることを明らかにした。一方、神経幹細胞および抑制性神経細胞でのCTCFの役割は不明あった。
本研究では、大脳皮質神経幹細胞におけるCTCFの役割を解析するため、終脳領域の神経幹細胞特異的にCTCFを欠損させたマウスを作製した。神経細胞の分化マーカーを用いて解析したところ、一部はCTCF が欠損した神経幹細胞から神経細胞へ分化しているものの、大量の細胞死が認められた。次に、CTCF欠損マウスをp53欠損マウスと交配して、神経細胞死が起きないマウスの作製をおこなった。このマウスでも上記のマウスと同様に一部は神経細胞へ分化しているものの、野生型と比較して大脳皮質が薄いことがわかった。これらの結果は、CTCFが大脳皮質の神経細胞の分化に重要な役割を担っていることを示唆する。
一方、抑制性神経細胞におけるCTCFの役割を明らかとするため、抑制性神経細胞特異的にCTCFを欠損したマウスを作製して解析をおこなった。抑制性神経でCTCFを欠損したマウスはてんかん様の症状を示し、生後1ヶ月以内に死亡した。フラビン蛍光イメージング法により、2週齢のマウスを用いてヒゲを刺激した際のバレル皮質の反応を解析したところ、CTCF欠損マウスでは刺激に対応する皮質領域以外にも反応が広がることが明らかとなった。また、大脳皮質の組織化学的な解析により、CTCF欠損マウスではバレル構造は野生型と同様に形成されているが、抑制性神経細胞の分布に異常のあることが明らかとなった。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Developmental epigenetic modification regulates stochastic expression of clustered Protocadherin genes, generating single neuron diversity2014

    • Author(s)
      Toyoda S, Kawaguchi M, Kobayashi T, Tarusawa E, Toyama T, Okano M, Oda M, Nakauchi H, Yoshimura Y, Makoto S, Hirabayashi M, Hirayama T, Hirabayashi T, Yagi T.
    • Journal Title

      Neuron

      Volume: 82 Pages: 94-108

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2014.02.005.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] CTCFは抑制性神経細胞の発生、発達、移動に重要な因子である2014

    • Author(s)
      谷垣 宏美、八木 健、木津川 尚史、平山 晃斉、澁木 克栄、吉武 講平、Galjart Niels
    • Organizer
      第37回日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi