• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「化学物質過敏症」を訴える集団における微量化学物質影響のリアルタイムモニタリング

研究課題

研究課題/領域番号 25340050
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関東海大学

研究代表者

坂部 貢  東海大学, 医学部, 教授 (70162302)

連携研究者 角田 正史  北里大学, 医学部医学科, 准教授 (00271221)
高野 裕久  京都大学, 大学院工学研究科, 教授 (60281698)
欅田 尚樹  国立保健医療科学院, 環境衛生部長 (90178020)
立道 昌幸  東海大学, 医学部医学科, 教授 (00318263)
松田 哲也  玉川大学, 脳科学研究所, 教授 (30384720)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード化学物質過敏症 / 自律神経機能 / 揮発性有機化合物 / 条件づけ / 嗅覚過敏 / 心身相関 / 不安障害 / 不定愁訴 / 体動 / 活動量 / 呼気分析
研究成果の概要

「いわゆる化学物質過敏症」患者を対象として、化学物質曝露と身体症状出現の相関性の有無について、自律神経機能の変動を主としてリアルタイム測定した。また、本症の主症状である「嗅覚過敏」の病態解析について、脳科学的な解析を行った。1)総揮発性有機化合物(TVOC)変動と自律神経機能の変動は、統計学的に強く相関した。しかし、TVOCの変動と自覚症状については相関は認めなかった。2)脳科学的解析では、嗅覚刺激による前頭前野の活動が、本症では対照群に比して活発化していることがわかった。本症は、化学物質の毒性学的影響というよりも、「臭い刺激」が契機となる、心身相関を主体とした状態であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] In-situ real time monitoring of VOC exposure and heart rate variability for patient with MCS.2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Mizukoshi, Kazukiyo Kumagai, Naomichi Yamamoto, Miyuki Noguchi, Kazuhiro Yoshiuchi, Hiroaki Kumano, Kou Sakabe, Yukio Yanagisawa
    • 雑誌名

      Int.J. Environ. Res. Public Health

      巻: 12 号: 10 ページ: 12447-12465

    • DOI

      10.3390/ijerph121012446

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Assessment of cerebral blood flow in patient with MCS using near-infrared spectroscopy-recovery after olfactory stimulation:a case-sontrol study.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Azuma, Iwao Uchiyama, Mari Tanigawa, Ikuko Namba, Michiyo Azuma, Hirohisa Takano, Toshikazu Yoshikawa, Kou Sakabe
    • 雑誌名

      Environ. Health Prev. Med.

      巻: 20 号: 3 ページ: 185-194

    • DOI

      10.1007/s12199-015-0448-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Assessment of cerebral blood flow in patients with multiple chemical sensitivity using near-infrared spectroscopy-recovery after olfactory stimulation: a case-control study.2015

    • 著者名/発表者名
      Azuma K1, Uchiyama I, Tanigawa M, Bamba I, Azuma M, Takano H, Yoshikawa T, Sakabe K.
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med.

      巻: 20(2) ページ: 23-32

    • NAID

      50009568623

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GRP78 suppresses lipid peroxidation and promotes cellular antioxidant levels in glial cells following hydrogen peroxide exposure.2014

    • 著者名/発表者名
      Suyama K, Watanabe M, Sakabe K, Otomo A, Okada Y, Terayama H, Imai T, Mochida J.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 24;9(1) 号: 1 ページ: e86951-e86951

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0086951

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精巣内インターロイキン-35 の役割.2014

    • 著者名/発表者名
      寺山隼人、善本隆之、内藤宗和、平井宗一、曲寧、畑山直之、林省吾、金沢輝久、隅山香織、坂部貢、伊藤正裕
    • 雑誌名

      Reproductive Immunology and Biology(日本生殖免疫学会誌)

      巻: 29(1) ページ: 13-23

    • NAID

      130005111145

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of IL-12/IL-35 common subunit p35 to maintaining the testicular immune privilege.2014

    • 著者名/発表者名
      Terayama H, Yoshimoto T, Hirai S, Naito M, Qu N, Hatayama N, Hayashi S, Mitobe K, Furusawa J, Mizoguchi I, Kezuka T, Goto H, Suyama K, Moriyama H, Sakabe K, Itoh M.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 23;9(4)

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サイトカインによる精巣免疫特権の維持?IL-35の役割とその病態生理学的意義について?2014

    • 著者名/発表者名
      寺山隼人、伊藤正裕、内藤宗和、平井宗一、曲寧、畑山直之、林省吾、田村摩衣子、金沢輝久、善本隆之、坂部貢
    • 雑誌名

      日本病態生理学会雑誌(Japanese Journal of Pathophysiology)

      巻: 23 (3) ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reproductive immunology and Immnotoxicology.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayato Terayama, Kou Sakabe
    • 雑誌名

      ImmunoTox Letter

      巻: 19(1) ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of a human lymphatic endothelial cell line.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura R1, Sugano M, Sone Y, Sakabe K, Itoh T, Kiyono M.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull.

      巻: 37(4) ページ: 683-7

    • NAID

      130003390958

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化学物質過敏症-免疫学的側面から2013

    • 著者名/発表者名
      坂部 貢、寺山隼人、小島弘幸、吉田貴彦、木村穣
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 446 ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 化学物質過敏症 診断と治療の最前線2015

    • 著者名/発表者名
      坂部 貢
    • 学会等名
      第24回 日本臨床環境医学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学白金校舎(東京都港区)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学物質過敏症有訴者に対する匂いによる嗅覚刺激が脳血流変化に及ぼす影響‐その32015

    • 著者名/発表者名
      東賢一、内山巌雄、谷川真理、東実千代、萬羽郁子、高野裕久、吉川敏一、坂部貢
    • 学会等名
      第85回 日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-04-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Acetamiprid affect the various gene expressions in murine testis and brain2015

    • 著者名/発表者名
      寺山隼人、金沢輝久、田村摩衣子、古谷祐生子、遠藤整、内藤宗和、立道昌幸、渡辺哲、坂部貢
    • 学会等名
      第85回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館・ホテルアバローム紀の国
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Variations in the vessels connecting the posterior tributary of the left renal vein to the left ascending lumbar vein without communicating with other renal veins in a Japanese cadaver2015

    • 著者名/発表者名
      寺山隼人、易勤、小路直、田中理、金沢輝久、小瀬村典之、田村摩衣子、関口雅樹、内藤宗和、坂部貢
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ネオ二コチノイド系アセタミプリド曝露によるマウス精巣および脳への影響2014

    • 著者名/発表者名
      寺山隼人、金沢輝久、田村摩衣子、遠藤整、坂部貢
    • 学会等名
      環境ホルモン学会第17回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2014-12-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] インターロイキン-35 による精巣免疫特権の維持2014

    • 著者名/発表者名
      寺山隼人、善本隆之、内藤宗和、平井宗一、曲寧、畑山直之、林省吾、倉升三幸、水戸部佳奈、古澤純一、溝口出、毛塚剛司、後藤浩、金沢輝久、坂部貢、伊藤正裕
    • 学会等名
      第92回東京医科大学・東京薬科大学免疫アレルギー研究会
    • 発表場所
      東京医科大学病院自主自学館
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 低用量フタル酸エステル曝露による自己免疫性精巣炎への影響2014

    • 著者名/発表者名
      寺山隼人、坂部貢、平井宗一、内藤宗和、曲寧、倉升三幸、小川夕輝、畑山直之、林省吾、古谷祐生子、金沢輝久、伊藤正裕
    • 学会等名
      第21回日本免疫毒性学会学術年会
    • 発表場所
      徳島文理大学国際会議場
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Contribution of IL-35 to maintaining the immune privilege of testis2014

    • 著者名/発表者名
      Hayato Terayama、Masahiro Itoh、Shuichi Hirai、Munekazu Naito、Ning Qu、Maiko Tamura、Teruhisa Kanazawa、Kou Sakabe
    • 学会等名
      第24回日本病態生理学会大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 用量フタル酸エステル曝露による自己免疫性精巣炎への影響2014

    • 著者名/発表者名
      寺山隼人、坂部貢、平井宗一、内藤宗和、曲寧、倉升三幸、小川夕輝、畑山直之、林省吾、隅山香織、金沢輝久、伊藤正裕
    • 学会等名
      第23回日本臨床環境医学学会学術集会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館国際交流ホール
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 精巣のimmune privilegeにおけるインターロイキン-35の役割2014

    • 著者名/発表者名
      寺山隼人、内藤宗和、善本隆之、平井宗一、曲寧、倉升三幸、金沢輝久、隅山香織、坂部貢、伊藤正裕
    • 学会等名
      日本アンドロロジー学会第33回学術大会
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテルウエスト
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Contribution of IL-35 to maintaining the testicular immune privilege2014

    • 著者名/発表者名
      Hayato Terayama、Shuichi Hirai、Takayuki Yoshimoto、Munekazu Naito、Miyuki Kuramasu、Ning Qu、Naoyuki Hatayama、Teruhisa Kanazawa、Kaori Suyama、Kou Sakabe、Masahiro Itoh
    • 学会等名
      34th Annual Meeting of the American Society for Reproductive Immunology
    • 発表場所
      Allegria Hotel (New York)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 免疫症候群(第2版)2015

    • 著者名/発表者名
      坂部 貢、寺山隼人、金沢輝久、木村穣ほか
    • 総ページ数
      859
    • 出版者
      (株)日本臨床社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] シックハウス症候群への対策と予防2015

    • 著者名/発表者名
      坂部 貢
    • 出版者
      日本医事新報
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 環境・職業性因子による疾患、最近の動向2015

    • 著者名/発表者名
      坂部 貢
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 化学物質過敏症の観客的診断に関する最近の知見2014

    • 著者名/発表者名
      坂部 貢
    • 出版者
      公益財団法人 産業医学振興財団
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 職業性環境要因とシックハウス症候群・化学物質過敏症2014

    • 著者名/発表者名
      坂部 貢
    • 出版者
      北陵館
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi