• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済危機と国際移民-アルゼンチン日系人のデカセギ戦略に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17402030
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会学
研究機関徳島大学

研究代表者

樋口 直人  徳島大学, 総合科学部, 准教授 (00314831)

研究分担者 稲葉 奈々子  茨城大学, 人文学部, 准教授 (40302335)
丹野 清人  首都大学東京, 都市教養学部, 准教授 (90347253)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
11,750千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 1,350千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2006年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード在日外国人 / 労働力移動 / 外国人労働者 / トランスナショナリズム / 世帯戦略 / ラテンアメリカ / 移住システム / 移住労働者 / 帰還移民 / エスニシティ / 国際社会学 / 出稼ぎ / 国際労働力移動 / 移民ネットワーク / 移住過程
研究概要

研究期間全体を通じて、予備調査28件、本調査337件の聞き取りを行った。研究期間終了ぎりぎりまでデータ収集をしたため、データの計量的な解析は今後の課題となるが、それに先立ち質的なデータをもとにいくつかの試論的な論考を刊行し、アルゼンチンからのデカセギの特質をめぐる21の仮説群を提示した。さらに、現時点で重要と思われる論点と暫定的な知見は以下のようにまとめられる。(1) これまでさほど重視されてこなかったが、日系世代による滞日経験の差は大きい。これは、日本語能力のような文化的要因のみによるのではなく、世代によりアルゼンチンでの職業が異なることにもよっている。全体に、二世や三世よりも一世のほうが、デカセギがもたらす便益は大きい。(2) 事実上、家族内の誰でもデカセギできる条件が存在するため、家族内でとりうるデカセギ形態には多くのバリエーションがある。これを、デカセギのもたらすリスクとベネフィットの観点、および経路依存的に家族戦略が規定されるという観点から分析する必要がある。(3) アルゼンチン人の集住地域として、神奈川県の鶴見と湘南台、愛知県の碧南がある。人口規模が大きいブラジル人に比して、アルゼンチン人のコミュニティは小規模であり、アルゼンチンからのデカセギの全体像を描くような記述が可能である。鶴見、湘南台、碧南といった地区は、アルゼンチン人コミュニティの形成と変容に関していわば細密画を描く拠点となる。(4)日本での職業移動のあり方を決定するのは、学歴やアルゼンチンでの職歴よりも、日本語能力によるところが大きい。その意味で、2008年秋の米国金融危機以降に生じた日系人の大量解雇に必要な対策として、短期間の雇用機会創出よりもむしろ、日本語の読み書きも含めて日本語力を高め、職業移動を可能にすることであることが示唆される。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (48件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 滞日イラン人の求職と転職--出稼ぎイラン人の2009

    • 著者名/発表者名
      樋口直人・稲葉奈々子
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究(軌跡・滞日編) 22号

      ページ: 15-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アルゼンチンからのデカセギ研究・序説--デカセギの概要と仮説提示の試み2009

    • 著者名/発表者名
      樋口直人・稲葉奈々子
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 42号

      ページ: 23-39

    • NAID

      40016710434

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デカセギと家族(4)--日本で育った子どもが帰ってから・D一家の場合2009

    • 著者名/発表者名
      樋口直人・稲葉奈々子
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 22号

      ページ: 33-45

    • NAID

      110007542633

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デカセギと家族(5)--一家離散と再結合の過程・E一家の場合2009

    • 著者名/発表者名
      樋口直人・稲葉奈々子
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 42号

      ページ: 61-67

    • NAID

      40016710436

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日系人の大量失業--『もうひとつの派遣切り』の教訓2009

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      DEAR News 138号

      ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 滞日イラン人の求職と転職--出稼ぎイラン人の軌跡・滞日編2009

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 22

      ページ: 15-31

    • NAID

      110007536289

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] デカセギと家族(4)--日本で育った子どもが帰ってから・ D-家の場合2009

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 22

      ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] デカセギと家族(5)---家離散と再結合の過程・E-家の場合2009

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 42

      ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アルゼンチンからのデカセギ研究・序説--デカセギの概要と仮説提示の試み2009

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 42

      ページ: 23-39

    • NAID

      40016710434

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日系人の大量失業--「もうひとつの派遣切り」の教訓2009

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      DEAR News 138

      ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Do Transnational Migrants Transplant Social Networks? Analyzing the Social Capital of Brazilian Entrepreneurs in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto
    • 雑誌名

      Changing Identities and Networks in the Globalizing World : Negotiation, Conflict Prevention and Conflict Resolution in Everyday Life, Proceedings for the 2^<nd> International Symposium of the Afrasian Center for Peace and Development Studies, Ryukoku Uni

      ページ: 105-121

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 滞日イラン人・帰国の経緯とその後--出稼ぎイラン人の2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人・稲葉奈々子
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報(軌跡・離日編) 41号

      ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デカセギと家族(1)--日本就労の意図せざる結果・A家の場合2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人・稲葉奈々子
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 21号

      ページ: 131-139

    • NAID

      110007126358

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デカセギと家族(2)--農園維持の世帯戦略・B家の場合2008

    • 著者名/発表者名
      稲葉奈々子・樋口直人
    • 雑誌名

      茨城大学社会科学科論集 44号

      ページ: 129-135

    • NAID

      40015958093

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デカセギと家族(3)--完全な定住と事実上の定住の間・C家の場合2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人・稲葉奈々子
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 41号

      ページ: 117-123

    • NAID

      120000991360

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『国境を越えた恋愛』のその後--帰国後のイラン人を訪ねて2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      国際人権ひろば 78号

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ブラジル移民・これまでの100年とこれからの100年--狭間の悲劇から越境の可能性へ2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      Migrant'sネット 107号

      ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『共生』が隠蔽する格差問題と一国主義思考--移住者の現状から2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      NGOと社会 3号

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 賽は投げられた?--自民党議連の提言は何を告げるのか2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      Migrant'sネット 113号

      ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ミクシィでつながる南米日系の若者たち--狭間におかれた若者たちの可能性2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      Migrant'sネット 115号

      ページ: 21-22

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] "Japan," Asian Migrant Yearbook 2005, Hong Kong2008

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto
    • 雑誌名

      Asian Migrant Center

      ページ: 167-174

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 賽は投げられた? --自民党議連の提言は何を告げるのか2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      Migrant'sネット 113

      ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ミクシィでつながる南米日系の若者たち--狭間におかれた若者たちの可能性2008

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 雑誌名

      Migrant'sネット 115

      ページ: 21-22

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] デカセギと家族(1)-日本就労の意図せざる結果・A家の場合2008

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 21

      ページ: 131-139

    • NAID

      110007126358

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] デカセギと家族(2)-農園維持の世帯戦略・B家の場合2008

    • 著者名/発表者名
      稲葉 奈々子
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要(社会科学科論集) 46

      ページ: 129-135

    • NAID

      40015958093

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Naoto
    • 雑誌名

      Asian Migrant Yearbook 2005

      ページ: 167-174

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] デカセギと家族(3)-完全な定住と事実上の定住の間・C家の場合2008

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 41

      ページ: 117-123

    • NAID

      120000991360

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 滞日イラン人・帰国の経緯とその後-出稼ぎイラン人の軌跡・離日編2008

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 41

      ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ブラジル移民・これまでの100年とこれからの100年-狭間の悲劇から越境の可能性へ2008

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 雑誌名

      Mgrant'sネット 107

      ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「国境を越えた恋愛」のその後-帰国後のイラン人を訪ねて2008

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 雑誌名

      国際人権のひろば 78

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] La migracionbrasilena a Japon2007

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto
    • 雑誌名

      Migracion Internacional y Desarrollo en America Latinayel Caribe, Consejo Nacional de Poblacion

      ページ: 125-155

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remittances, Investments and Social Mobility among Bangladeshi and Iranian Returnees from Japan2007

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto
    • 雑誌名

      Proceedings for the 8^<th> APMRN Conference on Migration, Development and Poverty Reduction, Fujian Normal University

      ページ: 145-157

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] まずはマイノリティ重視の政策転換を2007

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      『日本国籍を取りますか?--国家・国籍・民族と在日コリアン』新幹社(白井美友紀編)

      ページ: 193-206

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新宿駅西口の移住労働者2007

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      Migrant'sネット 105号

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Savings,Investments and Social Mobility among Bangladeshi and Iranian Returnees from Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Naoto
    • 雑誌名

      Proceedings for the 8^<th> Asia Pacific Migration Research Network Conference on Migration, Development and Poverty Reduction

      ページ: 145-157

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新宿駅西口の移住労働者2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 雑誌名

      Migrant'sネット 105号

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Do Transnational Migrants Transplant Social Networks? Analyzing the Social Capital of Brazilian Entrepreneurs in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto
    • 雑誌名

      Proceedings for the second International Symposium of the Afrasian Center for Peace and Development Studies

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 分野別動向紹介(移民・エスニシティ・ナショナリズム)--国際社会学の第2ラウンドにむけて2006

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      社会学評論 56巻3号

      ページ: 634-649

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多民族社会の境界設定とエスニック・ビジネス2006

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      『多民族のあらわしかた--特別展「多みんぞくニホン」をめぐって』国立民族学博物館調査報告書SER(庄司博史・金美善編・金美善編)

      ページ: 33-43

    • NAID

      120001730527

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イラン人来日の背景と経緯--出稼ぎイラン人の2006

    • 著者名/発表者名
      稲葉奈々子・樋口直人
    • 雑誌名

      コミュニケーション学科論集(軌跡・渡日編) 19号

      ページ: 157-192

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] リトンさんの出稼ぎ経験とセータービジネス2006

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      Migrant'sネット 89号

      ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] "Japan," Asian Migrant Yearbook 2004, Hong Kong2006

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto
    • 雑誌名

      Asian Migrant Center

      ページ: 184-190

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] リトンさんのデカセギ経験とセータービジネス2006

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      Migrant's-net 89

      ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 分野別研究動向(移民・エスニシティ・ナショナリズム) : 国際社会学の第2ラウンドに向けて2006

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      社会学評論 56-3

      ページ: 634-649

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多民族社会の境界設定とエスニック・ビジネス2006

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      在日外国人と日本社会の多民族化(庄司博史, 金美善編)(国立民族学博物館)

    • NAID

      120001730527

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan2006

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto
    • 雑誌名

      Asian Migrant Yearbook 2004

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] イラン人来日の背景と経緯-出稼ぎイラン人の軌跡・渡日編2006

    • 著者名/発表者名
      稲葉奈々子
    • 雑誌名

      コミュニケーション学科論集 19号

    • NAID

      120000991215

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アルゼンチンの日系クリーニング店とデカセギ2005

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      Migrant'sネット 83号

      ページ: 15-16

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2005 実績報告書
  • [学会発表] 南米からのデカセギ・これまでの20年とこれからの20年--脆弱性の解消という視点から2009

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 学会等名
      名古屋国際センター・地域の国際化セミナー
    • 発表場所
      名古屋国際センター
    • 年月日
      2009-03-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 南米からのデカセギ・これまでの20年とこれからの20年--脆弱性の解消という視点から2009

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 発表場所
      名古屋国際センター・地域の国際化セミナー、名古屋国際センター
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 移動する家族の定錨--アルゼンチンからのデカセギと世帯再生産2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 学会等名
      関東社会学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2008-06-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Learning to Labor, Trapped to Consumers : Adaptation and Alienation among Muslim Migrant Workers in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto
    • 学会等名
      ISA Research Committee on Sociology of Migration Inter Congress Meeting
    • 発表場所
      La Baune
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 『共生』で排除と格差はなくなるか--移住者の現状から2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 学会等名
      〈NGOと社会〉公開シンポジウム
    • 発表場所
      大阪経済法科大学
    • 年月日
      2008-05-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Learning to Labor, Trapped to Consumers : Adaptation and Alienation among Muslim Migrant Workers in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto and INABA Nanako
    • 学会等名
      ISA Research Committee on Sociology of Migration Inter Congress Meeting "The Mediterranean : Between Passage, Movement, Settlement and Detention"
    • 発表場所
      La Baune
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Learning to Labor, Trapped to Consumers : Adaptation and Alienation among Muslim Migrant Workers in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto and INABA Nanako
    • 学会等名
      First ISA Forum on Sociology
    • 発表場所
      University of Barcelona
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 『共生』で排除と格差はなくなるか--移住者の現状から2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 学会等名
      <NGOと社会>公開シンポジウム
    • 発表場所
      大阪経済法科大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 移動する家族の定錨--アルゼンチンからのデカセギと世帯再生産2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人・稲葉奈々子
    • 発表場所
      関東社会学会、首都大学東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] エスニシティ研究と都市エスニシティ研究の間-構造論的アプローチからの問い直し2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 学会等名
      日本都市社会学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Savings,Businesses and Social Mobility of Bangladeshi and Iranian Returnees from Japan2007

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto
    • 学会等名
      8^<th> APMRN Conference on Migration and Poverty Reduction
    • 発表場所
      Fujian Normal University
    • 年月日
      2007-05-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Do Transnational Migrants Transplant Social Networks? Analyzing the Social Capital of Brazilian Entrepreneurs in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto
    • 学会等名
      2^<nd>International Symposium of the Afrasian Center for Peace and Development Studies, "Changing Identities and Networks in the Globalizing World : Negotiation, Conflict Prevention and Conflict Resolution in Everyday Life,"
    • 発表場所
      Monash University
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Savings, Businesses and Social Mobility of Bangladeshi and Iranian Returnees from Japan2007

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto and INABA Nanako
    • 学会等名
      8^<th> Conference of Asian and Pacific Migration Research Network "Migration, Development and Poverty Reduction,"
    • 発表場所
      Fujian Normal University
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] エスニシティ研究と都市エスニシティ研究の間--構造論的アプローチからの問い直し2007

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 発表場所
      日本都市社会学会、山口大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] フランス都市暴動の社会学--(3)セキュリティと移民2006

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 発表場所
      関東社会学会、慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Brazilian Migration to Japan : Trends, Modalities and Impact2005

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto
    • 学会等名
      Expert Group Meeting on International Migration and Development in Latin America and the Caribbean, Population Division
    • 発表場所
      United Nations (Consejo Nacional de Poblacion of Mexico)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 国境を越える--滞日ムスリム移民の社会学2007

    • 著者名/発表者名
      樋口直人・丹野清人・稲葉奈々子・福田友子・岡井宏文
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 国境を越える-滞日ムスリム移民の社会学2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] La migracion brasilena en Japon, Migracion Internacional y Desarrollo en America Latina y el Caribe2006

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto
    • 出版者
      Consejo Nacional de Poblacion
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi