検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 4件 / 研究者番号: 70319226
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
インドネシア、バリ・ヒンドゥー儀礼におけるインド宗教の受容と変容に関する研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
研究機関
東洋大学
研究代表者
山口 しのぶ
東洋大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
2019-04-01 – 2025-03-31
交付
キーワード
バリ・ヒンドゥー教
/
ヒンドゥー教
/
バリ島
/
儀礼
/
ヒンドゥー儀礼
/
サムアン・ティガ
/
Samuan Tiga
/
Vedaparikrama
/
ヴェーダ・パリクラマ
/
Wedaparikrama
/
Balinese Hinduism
/
通過儀礼
/
Bayuh Oton
/
聖水
/
人生儀礼
/
バユ・オトン
/
シヴァ=ブッダ
/
Bali Hinduism
/
密教
研究開始時の研究の概要
本研究はインドネシア、バリ島で信仰されるバリ・ヒンドゥー教の儀礼を対象とし、儀礼の現地調査および儀礼の際僧侶により使用されるサンスクリット儀軌の文献研究という両面から、儀礼の構造と特色を分析するものである。以上の分析を踏まえ、ヒンドゥー教や仏教などのインド伝統宗教がインドネシア、バリ島でどのように受
...
研究実績の概要
2023年度はコロナ禍も落ち着き、2023年8月および12月の2回バリ島における調査を実施することができた。今回の調査の目的は、バリ・ヒンドゥー教の歴史を考察する上で重要な意義を持つギャニャール県のヒンドゥー寺院サムアン・ティガSamuan Tiga寺院を中心とした宗教施設の歴史と特色を調査すること
...
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
この課題の研究成果物
雑誌論文 (5件 うちオープンアクセス 3件、査読あり 1件) 学会発表 (3件 うち招待講演 2件)
2.
マハーラーシュトラ州におけるヒンドゥー教巡礼地の研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
印度哲学・仏教学
研究機関
東洋大学
研究代表者
山口 しのぶ
東洋大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
2008 – 2011
完了
キーワード
ヒンドゥー教
/
リンガ
/
シヴァ
/
ジョーティル・リンガ
/
巡礼地
/
プラーナ
/
マハーラーシュトラ
/
ガネーシャ
/
シヴァ・プラーナ
/
シヴァ神
/
ガネーシャ神
/
リンガ・プラーナ
研究概要
本研究では、現地調査とサンスクリット文献研究により、インド、マハーラーシュトラ州におけるヒンドゥー教巡礼地、特にシヴァ・リンガを本尊とする寺院に関してその宗教的機能を考察した。具体的にはグリシュネーシュヴァル寺院等、同州に存在する5つのリンガ寺院の歴史と現状を調査するとともに、儀礼において僧侶たちが
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (8件 うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (6件)
3.
マハーラーシュトラ州におけるヒンドゥー教の儀礼研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
印度哲学・仏教学
研究機関
中京女子大学
研究代表者
山口 しのぶ
中京女子大学, 人文学部, 教授
研究期間 (年度)
2003 – 2005
完了
キーワード
ヒンドゥー教
/
マハーラーシュトラ
/
供養
/
プージャー
/
マンガラーガウリー
/
シヴァ
/
ストートラ
/
シュラーヴァナ月
/
ヴラタ
/
女神
/
マンガラガウリー
研究概要
本研究においては、インド、マハーラーシュトラ州で現在行われているヒンドゥー教儀礼「マンガラーガウリー女神供養」(mangalagauripuja)を取り上げ、現地調査と文献研究よりその構造と特色を明らかにした。デカン高原の歴史においては、古くからさまざまな王朝が交替するにしたがってヒンドゥー教が広ま
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (2件) 文献書誌 (2件)
4.
ネパール密教護摩の研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
印度哲学(含仏教学)
研究機関
中京女子大学
研究代表者
山口 しのぶ
中京女子大学, 人文学部, 助教授
研究期間 (年度)
2000 – 2002
完了
キーワード
ネワール仏教
/
仏教儀礼
/
観想法
/
マンダラ
/
タントリズム
/
供養
/
護摩
/
サーダナ
/
ネパール
/
密教儀礼
/
ホーマ
研究概要
本研究では、カトマンドゥ盆地に古くから住むネワール人たちの間に残るネワール仏教儀礼の一つ「千投奉献護摩」を取り上げ、文献研究と現地調査によりその構造を明らかにした。千投奉献護摩は古代インドのシュラウタ・ホーマの伝統を受け継いでいるが、中に複数の供養(プージャー)を含んだ複雑な形態をとっている。この護
...
この課題の研究成果物
文献書誌 (12件)