• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子集合体を利用した無機有機メソ構造材料及びメソポーラス材料のケミカルデザイン

研究課題

研究課題/領域番号 11450253
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関早稲田大学

研究代表者

黒田 一幸  早稲田大学, 理工学部, 教授 (90130872)

研究分担者 菅原 義之  早稲田大学, 理工学部, 教授 (50196698)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
15,500千円 (直接経費: 15,500千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
キーワードMesoporous / Mesostructure / Layered compounds / Silicates / Kanemite / Chlorophyll / Film / Photochemical / film / メソポーラス物質 / メソ構造体 / 界面活性剤 / シリカ / カネマイト / 層状ケイ酸塩 / 無機有機複合体
研究概要

単一層状ケイ酸塩であるカネマイト(NaHSi_2O_5・3H_2O)とヘキサデシルトリメチルアンモニウム(C_<16>TMA)との反応による層間化合物を酸処理することにより、格子状の一次元チャネルを有する新規メソ構造体が生成し、焼成により有機種を除去することで新規メソ多孔体KSW-2が生成することを明らかにした。
メソポーラス材料の構造制御に関して、ポリイミドフィルムをラビング処理した石英ガラス基板上に、一軸配向したヘキサゴナルチャネルを有するメソポーラスシリカ薄膜の合成に成功した。
メソポーラス材料の応用展開として、メソポーラスシリカFSMへのタキソールおよびクロロフィルの吸着を試みた。タキソールは細孔径および溶媒に応じてFSMに吸着し、また水-メタノール混合溶媒により脱着することが確認された。クロロフィルの吸着では、直接吸着させるとクロロフィルが変性することから、クロロフィルを変性させずに細孔中に導入する方法を検討したところ、FSM表面をジオールで修飾した場合に変性が抑制されることを見いだした。
上記に加え、有機ゲスト種に対するメソポーラスシリカの固定化媒体としての性質を、FSMに吸着させたルテニウムトリスビピリジン錯体を発光プローブとして調査した。またアルミニウム含有メソポーラスシリカ薄膜へのアゾベンゼン誘導体の吸着も行った。光照射によりアゾベンゼン誘導体の異性化が確認され、アルミニウム含有メソポーラスシリカ薄膜がフォトクロミック分子の固定化媒体として有用であることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Kimura T,Kamata T,Fuziwara M,Takano Y,Kaneda M,Sakamoto Y,Terasaki O,Sugahara Y,Kuroda K: "Formation of novel ordered mesoporous silicas with square channels and their direct observation by transmission electron microscopy"ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION. 39. 3855-3859 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa M,Kuroda K,Mori J: "Aluminium-containing mesoporous silica films as nano-vessels for organic photochemical reactions"CHEMICAL COMMUNICATIONS. 2441-2442 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuakawa H,Kuroda K,Watanabe T: "Adsorption of zinc-metallated chlorophyllous pigments on FSM-type mesoporous silica"CHEMISTRY LETTERS. 1256-1257 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H,Kuroda K: "Formation of a continuous mesoporous silica film with fully aligned mesochananels on a glass substrate"CHEMISTRY OF MATERIALS. 12. 49-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa M,Nakamura T,Mori J,Kuroda K: "Luminescence of tris (2,2'-bipyridine) ruthenium (II) cations ([Ru(bpy)_3]^<2+>) adsorbed in mesoporous silica"JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B. 104. 8554-8556 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura T,Itoh D,Okazaki N,Kaneda M,Sakamoto Y,Terasaki O,Sugahara Y,Kuroda K: "Lamellar hexadecyltrimethylammonium silicates derived from kanemite"LANGMUIR. 16. 7624-7628 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata S,Hata H,Kimura T,Sugahara Y,Kuroda K: "Effective adsorption of chlorophyll a by FSM-type mesoporous silica modified with 1,4-butanediol"LANGMUIR. 16. 7106-7108 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H,Kuroda K: "Alignment of mesostructured silica on a Langmuir-Blodgett film"ADVANCED MATERIALS. 11. 1448-1452 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H,Kuroda K: "Direct observation of mesoporous silica by high resolution scanning electron microscopy"ADVANCED MATERIALS. 11. 857-860 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H,Kuroda K: "Alignment of mesoporous silica on a glass substrate by a rubbing method"CHEMISTRY OF MATERIALS. 11. 1609-1614 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hata H,Saeki S,Kimura T,Sugahara Y,Kuroda K: "Adsorption of taxol into ordered mesoporous silicas with various pore diameters"CHEMISTRY OF MATERIALS. 11. 1110-1119 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H,Kuroda K: "Preferred alignment of mesochannels in a mesoporous silica film grown on a silicon (110) surface"JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY. 121. 7618-7624 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura T ; Kamata T ; Fuziwara M ; Takano Y ; Kaneda M ; Sakamoto Y ; Terasaki O ; Sugahara Y ; Kuroda K: "Formation of novel ordered mesoporous silicas with square channels and their direct observation by transmission electron microscopy"ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION. 39. 3855-3859 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa M ; Kuroda K ; Mori J: "Aluminium-containing mesoporous silica films as nano-vessels for organic photochemical reactions"CHEMICAL COMMUNICATIONS. 2441-2442 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa H ; Kuroda K ; Watanabe T: "Adsorption of zinc-metallated chlorophyllous pigments on FSM-type mesoporous silica"CHEMISTRY LETTERS. 1256-1257 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H ; Kuroda K: "Formation of a continuous mesoporous silica film with fully aligned mesochannels on a glass substrate"CHEMISTRY OF MATERIALS. 12. 49-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa M ; Nakamura T ; Mori J ; Kuroda K: "Luminescence of tris (2, 2'-bipyridine) ruthenium (II) cations ([Ru (bpy)_3]^<2+>) adsorbed in mesoporous silica"JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B. 104. 8554-8556 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura T ; Itoh D ; Okazaki N ; Kaneda M ; Sakamoto Y ; Terasaki O ; Sugahara Y ; Kuroda K: "Lamellar hexadecyltrimethylammonium silicates derived from kanemite"LANGMUIR. 16. 7624-7628 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata S ; Hata H ; Kimura T ; Sugahara Y ; Kuroda K: "Effective adsorption of chlorophyll a by FSM-type mesoporous silica modified with 1, 4-butanediol"LANGMUIR. 16. 7106-7108 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H ; Kuroda K: "Alignment of mesostructured silica on a Langmuir-Blodgett film"ADVANCED MATERIALS. 11. 1448-1452 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H ; Kuroda K: "Direct observation of mesoporous silica by high resolution scanning electron microscopy"ADVANCED MATERIALS. 11. 857-860 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H ; Kuroda K: "Alignment of mesoporous silica on a glass substrate by a rubbing method"CHEMISTRY OF MATERIALS. 11. 1609-1614 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hata H ; Saeki S ; Kimura T ; Sugahara Y ; Kuroda K: "Adsorption of taxol into ordered mesoporous silicas with various pore diameters"CHEMISTRY OF MATERIALS. 11. 1110-1119 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H ; Kuroda K: "Preferred alignment of mesochannels in a mesoporous silica film grown on a silicon (110) surface"JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY. 121. 7618-7624 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kimura,T.Kamata,M.Fuziwara,Y.Takano,M.Kaneda,Y.Sakamoto,O.Terasaki,Y.Sugahara,K.Kuroda: "Formation of Novel Ordered Mesoporous Silicas with Square Channels and Their Direct Observation by Transmission Electron Microscopy"ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION. 39(21). 3855-3859 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimura,D.Itoh,N.Okazaki,M.Kaneda,Y.Sakamoto,O.Terasaki,Y.Sugahara,K.Kuroda: "Lamellar hexadecyltrimethylammonium silicates derived from kanemite"LANGMUIR. 16(20). 7624-7628 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Murata,H.Hata,T.Kimura,Y.Sugahara,K.Kuroda: "Effective adsorption of chlorophyll a by FSM-type mesoporous silica modified with 1,4-butanediol"LANGMUIR. 16(18). 7106-7108 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ogawa,T.Nakamura,J.Mori,K.Kuroda: "Luminescence of tris (2,2'-bipyridine) ruthenium (II) cations ([Ru(bpy)_3]^<2+>) adsorbed in mesoporous silica"JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B. 104(35). 8554-8556 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ogawa,K.Kuroda,J.Mori: "Aluminium-containing mesoporous silica films as nano-vessels for organic photochemical reactions"CHEMICAL COMMUNICATIONS. 24. 2241-2242 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Furukawa,K.Kuroda,T.Watanabe: "Adsorption of zinc-metallated chlorophyllous pigments on FSM-type mesoporous silica"CHEMISTRY LETTERS. 11. 1456-1457 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyata et al.: "Preferred Alignment of Mesochannels in a Mesoporous Silica Film Grown on a Silicon (110) Surface"J. Am. Chem. Soc.. 121・33. 7618-7624 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyata et al.: "Direct Observation of Mesoporous Silica by High Resolution Scanning Electron Microscopy"Adv. Mater.. 11・10. 857-860 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyata et al.: "Alignment of Mesoporous Silica on a Glass Substrate by a Rubbing Method"Chem. Mater.. 11. 1609-1614 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hata et al.: "Adsorption of Taxol into Ordered Mesoporous Silicas with Various Pore Diameters"Chem. Mater.. 11・4. 1110-1119 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi