• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラビリンチュラ類微生物における新規DHA生合成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13760072
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学・応用生物化学
研究機関広島大学

研究代表者

秋 庸裕  広島大学, 大学院・先端物質科学研究科, 助教授 (80284165)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードドコサヘキサエン酸 / 不飽和化酵素 / ラビリンチュラ / ポリケチド / 脂肪酸合成酵素 / 高度不飽和脂肪酸
研究概要

DHA生産性海洋微生物ラビリンチュラ類の新規単離株を材料として,DHA生合成に関わる酵素群の遺伝子を探索した。真核生物に共通するDHAなど高度不飽和脂肪酸の生合成においては,脂肪酸不飽和化酵素が重要である。その特徴的な構造として3つのヒスチジンクラスターが存在するので,その配列をもとにしてオリゴプラィマーを設計して単離株cDNAライブラリーを鋳型としたPCRを行ったところ,オレイン酸をリノール酸に変換するΔ12不飽和化酵素及びリノール酸をγ-リノレン酸に変換するΔ6不飽和化酵素にそれぞれ対応すると思われる遺伝子断片が得られた。さらにドコサペンタエン酸をDHAに変換するΔ4不飽和化酵素をコードすると考えられる遺伝子断片も得られており,5'-RACE法などによって全長遺伝子を取得しているところである。一方,ラビリンチュラにおいて遺伝子導入や機能解析を行っていく上で,形質転換系の開発が不可欠である。そこで,相同組換え的に遺伝子を導入するための多コピー遺伝子として18S rRNA遺伝子を単離し,塩基配列を決定した。また,外来遺伝子発現用のプロモーター・ターミネーターを同遺伝子から取得するために,inverse PCRによる単離を試みているところである。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] J.Huang, T.Aki, et al.: "Enzymatic preparation of glycerides rich in docosahexaenoic acid from thraustochytrid single cell oils by Candida rugosa lipase"J. Oleo Sci.. 51. 447-455 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tanaka, T.Aki, et al.: "Purification and characterization of a novel fungal α-glucosidase from Mortierella alliacea with high starch-hydrolytic activity"Biosci. Biotech. Biochem.. 66. 2415-2423 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.Huang, T.Aki, et al.: "Grouping newly isolated docosahexaenoic acid-producing thraustochytrids based on the polyunsaturated fatty acid profiles and comparative analysis of 18S rRNA genes"Mar. Biotech.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aki, K.Hachida, et al.: "Thraustochytrid as a potential source of carotenoids"J. Am. Oil Chem. Soc.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Inagaki, T.Aki, et al.: "Evidences of isozymes for Δ6 fatty acid desaturase in rat hepatocyte"Biosci. Biotech. Biochem.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Michinaka, T.Aki, et al.: "Differential response of two Δ6 fatty acid desaturases from Mucor circinelloides to low temperature"Appl. Microbiol. Biotechnol. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 日本油化学会編(分担執筆): "油化学便覧"丸善. 686 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.Huang, T.Aki, et al.: "Profile of polyunsaturated fatty acids produced by Thraustochytrium sp. KK17-3"J. Am. Oil Chem. Soc.. 78. 605-610 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aki, Y.Nagahata, et al.: "Production of arachidonic acid by filamentous fungus, Mortierella alliacea strain YN-15"J. Am. Oil Chem. Soc.. 78. 599-604 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Inagaki, T.Aki, et al.: "Identification and expression of a rat fatty acid elongase involved in the biosynthesis of C18 fatty acids"Biosci. Biotech. Biochem.. 66. 613-621 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi