• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛍光・位相同時3次元計測可能なマルチモーダルディジタルホログラフィック顕微鏡

研究課題

研究課題/領域番号 15H03580
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関神戸大学

研究代表者

的場 修  神戸大学, システム情報学研究科, 教授 (20282593)

連携研究者 水上 民夫  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 教授 (80367896)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワードマルチモーダルディジタルホログラフィック顕微鏡 / 蛍光 / 位相 / マルチモーダル光学顕微鏡 / 蛍光ディジタルホログラフィック顕微鏡 / 位相イメージング / ディジタルホログラフィー / マルチモーダルイメージング / ディジタルホログラフィ / インコヒーレントディジタルホログラフィ / 蛍光イメージング / マルチモーダル / 顕微鏡
研究成果の概要

本研究では,蛍光及び位相の同時3次元計測を実現するためにマルチモーダルディジタルホログラフィック顕微鏡を提案した。2次元蛍光像と3次元位相像を同時取得可能な光学系を構築し,植物細胞と動物細胞の観察を行ない,同時取得による有効性を実証した。さらに,蛍光の3次元取得に向けて,共通光路型オフアクシスディジタルホログラフィー法を提案し,一度のホログラム計測で蛍光の3次元情報取得が可能であることを実証した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 24件、 招待講演 15件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Image recovery from defocused 2D fluorescent images in multimodal digital holographic microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Quan Xiangyu、Matoba Osamu、Awatsuji Yasuhiro
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 42 号: 9 ページ: 1796-1796

    • DOI

      10.1364/ol.42.001796

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multimodal Imaging Based on Digital Holography2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Matoba, Xiangyu Quan, Peng Xia, Yasuhiro Awatsuji, and Takanori Nomura
    • 雑誌名

      Proc. IEEE

      巻: 105 号: 5 ページ: 906-923

    • DOI

      10.1109/jproc.2017.2656148

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Single-shot incoherent digital holography using a dual-focusing lens with diffraction gratings2016

    • 著者名/発表者名
      Xiangyu Quan, Osamu Matoba, Yasuhiro Awatsuji
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 42 号: 3 ページ: 383-386

    • DOI

      10.1364/ol.42.000383

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multidimensional measurement by hybrid digital holographic microscopy for biological applications2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Matoba, Xiangyu Quan, Peng Xia, Yasuhiro Awatsuji
    • 雑誌名

      Asian Journal of Physics

      巻: 24 ページ: 1467-1471

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Common-path incoherent digital holography2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Matoba, Xiangyu Quan, and Yasuhiro Awatsuji
    • 学会等名
      SPIE Commercial + Scientific Sensing and Imaging
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Off-axis incoherent digital holographic microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Xiangyu Quan, Osamu Matoba, and Yasuhiro Awatsuji
    • 学会等名
      SPIE Commercial + Scientific Sensing and Imaging
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of common-path incoherent digital holography using dual-focusing lens with diffraction gratings2017

    • 著者名/発表者名
      X. Quan, A. Moriyama, K. Nitta, O. Matoba, Y. Awatsuji
    • 学会等名
      Biomedical Imaging and Sensing Conference (BSIC'17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recovery of fluorescent bead image by phase compensation method based on the defocusing distance2017

    • 著者名/発表者名
      X. Quan, O. Matoba, and Y. Awatsuji
    • 学会等名
      Digital Holography and Three-Dimensional Imaging (DH) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D fluorescence imaging based on digital holography2017

    • 著者名/発表者名
      O. Matoba, X. Quan, and Y. Awatsuji
    • 学会等名
      16th Workshop on Information Optics (WIO2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Simultaneous imaging of 3D phase and 3D fluorescence for biological application2017

    • 著者名/発表者名
      X. Quan, O. Matoba, and Y. Awatsuji
    • 学会等名
      16th Workshop on Information Optics (WIO2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Off-axis Incoherent Digital Holography based on Dual Lenses with Diffraction Gratings2017

    • 著者名/発表者名
      A. Moriyama, X. Quan, K. Nitta, O. Matoba
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Commission for Optics (ICO-24)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A simple deblurring method by phase correction in the Fourier domain of out-of-focus images2017

    • 著者名/発表者名
      X. Quan, O. Matoba, Y. Awatsuji
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Commission for Optics (ICO-24)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multimodality of phase and fluorescence in digital holography2017

    • 著者名/発表者名
      O. Matoba, X. Quan, and Y. Awatsuji
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Photonics Solutions (ICPS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fluorescence imaging by common-path off-axis digital holography2017

    • 著者名/発表者名
      O. Matoba, X. Quan, and Y. Awatsuji
    • 学会等名
      International Workshop on Holography and Related Technologies 2017 (IWH2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蛍光画像のフーリエ変換面での位相補正方法2017

    • 著者名/発表者名
      全 香玉, 仁田 功一, 的場 修, 粟辻 安浩
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会(Optics & Photonics Japan 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ディジタルホログラフィック顕微鏡によるマルチモーダルイメージングシンポジウム2017

    • 著者名/発表者名
      的場修,全香玉,粟辻安浩
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Experimental verification of phase retrieval of microbeads in high-speed phase imaging using digital holography2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Matoba, Peng Xia, Xiangyu Quan, Naoya Nagahama, Shunsuke Tanimoto, Kouchi Nitta, and Yasuhiro Awatsuji
    • 学会等名
      SPIE DSS, Sensing Technology + Applications
    • 発表場所
      ボルチモダ(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of a dual-excitation multi-modal digital holographic microscope to biological imaging2016

    • 著者名/発表者名
      X. Quan, P. Xia, Y. Awatsuji, and O. Matoba
    • 学会等名
      Collaborative Conference on 3D & Materials Research 2016 (CC3DMR 2016)
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multi-modal digital holography for live cell imaging2016

    • 著者名/発表者名
      O. Matoba, X. Quan, Y. Tamada, and Y. Awatsuji
    • 学会等名
      15th Workshop on Information Optics (WIO2016)
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multi-modal digital holographic microscopy and demonstration on dual-excitation fluorescence2016

    • 著者名/発表者名
      X. Quan, P. Xia, K. Nitta, O. Matoba, and Y. Awatsuji
    • 学会等名
      Digital Holography and Three-Dimensional Imaging (DH) 2016
    • 発表場所
      ハイデルベルグ(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-modal Digital Holographic Microscope with Dualwavelength Excitation and Dual-wavelength Phase Imaging2016

    • 著者名/発表者名
      X. Quan, O. Matoba, K. Nitta, Y. Awatsuji, Y. Takizawa
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Digital holographic imaging and sensing for biology and sound wave measurement2016

    • 著者名/発表者名
      O. Matoba, X. Quan, and Y. Awatsuji
    • 学会等名
      Photonics Asia 2016
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New configuration of Incoherent digital holography by dual focal lenses with grating2016

    • 著者名/発表者名
      X. Quan, O. Matoba, Y. Awatsuji
    • 学会等名
      OSA-OSJ Joint Symposia in Optics & Photonics Japan 2016
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Image recovery of fluprescence light from phase hologram in multi-modal digital holographic microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      X. Quan, O. Matoba, Y. Awatsuji
    • 学会等名
      OSA-OSJ Joint Symposia in Optics & Photonics Japan 2016
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マルチモーダルディジタルホログラフィック顕微鏡と植物細胞イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      的場 修, 全 香玉,粟辻 安浩
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2016
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluations on Reconstruction Distance in Incoherent Digital Holography with a Diffraction Grating2016

    • 著者名/発表者名
      X. Quan, O. Matoba, Y. Awatsuji
    • 学会等名
      The 6th Japan-Korea Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP2016)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multimodal imaging of 3D phase and 2D fluorescence distributions using digital holographic microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      O. Matoba, X. Quan, Y. Awatsuji
    • 学会等名
      The 6th Japan-Korea Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP2016)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3D Sensing by Digital Holography2015

    • 著者名/発表者名
      O. Matoba, X. Quan, H. Inokuchi, P. Xia, Y. Awatsuji
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Computers, Communications and Systems (ICCCS2015)
    • 発表場所
      Daegu University(Daegu, Korea)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ディジタルホログラフィック顕微鏡における高速移動位相物体の位相再構成像の改善2015

    • 著者名/発表者名
      夏 鵬,仁田 功一,的場 修,粟辻 安浩
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2015 (OPJ2015)
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都,文京区)
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 生体細胞の3次元位相像と2次元蛍光像の同時動画計測実験2015

    • 著者名/発表者名
      全 香玉, 夏 鵬, 仁田 功一,的場 修, 粟辻 安浩
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2015 (OPJ2015)
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都,文京区)
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Phase and fluorescence imaging by digital holographic microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      O. Matoba, X. Quan, P. Xia, Y. Awatsuji
    • 学会等名
      The 5th Korea-Japan Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP2015)
    • 発表場所
      KIST(Gangneung, Korea)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ディジタルホログラフィック顕微鏡による高速3次元位相物体計測2015

    • 著者名/発表者名
      土谷和弘,仁田功一,的場修
    • 学会等名
      3次元画像コンファレンス 2015
    • 発表場所
      海洋研究開発機構(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A hybrid digital holographic microscopy for biological applications2015

    • 著者名/発表者名
      O. Matoba, X. Quan, Y. Awatuji
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Photonics Solutions (ICPS2015)
    • 発表場所
      Dusit Thani Hotel(Hua Hin, Thailand)
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A hybrid digital holographic microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      O. Matoba
    • 学会等名
      14th workshop on information optics (WIO2015)
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Phase measurement using high-speed movable stage by digital holography under CW laser illumination2015

    • 著者名/発表者名
      P. Xia, X. Quan, K. Nitta, O. Matoba, Y. Awatsuji
    • 学会等名
      14th workshop on information optics (WIO2015)
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid digital holographic microscope for simultaneous measurement of 3D phase and 3D fluorescence distributions and its signal processing2015

    • 著者名/発表者名
      X. Quan, P. Xia, K. Nitta, O. Matoba, Y. Awatsuji
    • 学会等名
      14th workshop on information optics (WIO2015)
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrated fluorescence and phase-contrast digital holographic microscopy for live cell imaging2015

    • 著者名/発表者名
      X. Quan, K. Nitta, O. Matoba, Y. Awatsuji
    • 学会等名
      SPIE DSS, Sensing Technology + Applications
    • 発表場所
      Baltimore (USA)
    • 年月日
      2015-04-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] ディジタルホログラフィック顕微鏡2017

    • 発明者名
      的場修
    • 権利者名
      国立大学法人神戸大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] ディジタルホログラフィック顕微鏡2016

    • 発明者名
      的場 修
    • 権利者名
      国立大学法人神戸大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-200457
    • 出願年月日
      2016-10-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi