• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顕微分光画像解析による青果物鮮度劣化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K07666
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関神戸大学

研究代表者

黒木 信一郎  神戸大学, 農学研究科, 助教 (00420505)

研究分担者 伊藤 博通  神戸大学, 農学研究科, 教授 (00258063)
中野 浩平  岐阜大学, 大学院連合農学研究科, 教授 (20303513)
研究協力者 小泉 高陽  
田中 麻衣  
吉海江 卓  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード水伝導係数 / アクアポリン / 脂質過酸化 / 平均破壊浸透圧 / プロトプラスト / 萎れ / 鮮度 / ホウレンソウ / 細胞膜水伝導係数 / 水分保持能 / 膜健全性 / ボイル-ファントホッフプロット / 浸透圧非応答体積 / プロトプラスト単離 / 脂質過酸化物 / 膜の流動性 / PIPファミリー / 二層流法
研究成果の概要

収穫後のホウレンソウ葉を対象として、特に外観的症状等が生じる以前の潜在的な青果物の鮮度低下過程における細胞膜の透過性、アクアポリン発現量、および膜脂質過酸化物の変化について定量的な検討を行った。細胞膜水伝導係数の高精度算出法を新規に提案して、その有効性を実験的に証明すると共に、収穫後における流出入方向の水透過性に差が生じること、およびアクアポリン経由、およびリン脂質二重層経由の水移動の変化を明らかにした。これにより、収穫後のホウレンソウ葉における水分保持機構の解明や鮮度保持・評価技術の発展にも寄与する成果を得た。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] シリーズ解説:食品の非破壊評価技術(第7回)非破壊評価に不可欠な検量モデル作成のノウハウ2018

    • 著者名/発表者名
      黒木信一郎
    • 雑誌名

      食品と容器

      巻: 59 ページ: 90-97

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution of aquaporins to membrane water permeability of harvested spinach leaves2016

    • 著者名/発表者名
      Mai Tanaka, Shinichiro Kuroki, Yuichi Uno, Hiromichi Itoh, Kohei Nakano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB)

      巻: - ページ: 287-292

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] ホウレンソウ葉肉プロトプラストの浸透圧応答と水透過性2017

    • 著者名/発表者名
      田中麻衣, 黒木信一郎, 吉海江卓, 伊藤博通, 中野浩平
    • 学会等名
      第76回農業食料工学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外光、NMR、X線による青果物の非破壊評価法2017

    • 著者名/発表者名
      黒木信一郎
    • 学会等名
      園芸学会平成29年度秋季大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 収穫後における青果物の細胞膜機能劣化の定量化2017

    • 著者名/発表者名
      吉海江卓, 黒木信一郎, 田中麻衣, 伊藤博通, 中野浩平
    • 学会等名
      農業食料工学会関西支部第137回例会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府・堺市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Contribution of aquaporin to membrane water permeability of harvested spinach leaves2016

    • 著者名/発表者名
      Mai Tanaka, Shinichiro Kuroki, Yuichi Uno, Hiromichi Itoh, Kohei Nakano
    • 学会等名
      International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agricultural and Biosystems Engineering (ISMAB 2016)
    • 発表場所
      Toki Messe, Niigata, Japan
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 収穫後におけるホウレンソウ葉アクアポリンの発現量変化2016

    • 著者名/発表者名
      田中麻衣, 黒木信一郎, 小泉高陽, 伊藤博通, 宇野雄一, 中野浩平
    • 学会等名
      農業食料工学会関西支部第135回例会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 鮮度低下に伴うホウレンソウ葉の膜物性変化2016

    • 著者名/発表者名
      田中麻衣, 黒木信一郎, 小泉高陽, 伊藤博通, 宇野雄一, 中野浩平
    • 学会等名
      第75回農業食料工学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ホウレンソウ葉細胞膜の物理化学的特性と鮮度との関係2015

    • 著者名/発表者名
      小泉高陽, 黒木信一郎, 曽我綾香, 吉田誠, 中村宣貴, 椎名武夫, タンマウォンマナスィカン, 中野浩平
    • 学会等名
      農業環境工学関連5学会2015年合同大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi