• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MRIベース小線源治療におけるADC値の4次元解析ソフトウェア開発と有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K10394
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関神戸大学

研究代表者

吉田 賢史  神戸大学, 医学部附属病院, 特命准教授 (80351906)

研究分担者 宮脇 大輔  神戸大学, 医学部附属病院, 特命講師 (30546502)
高橋 哲  神戸大学, 医学研究科, 非常勤講師 (40311758)
西川 遼  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (80736835)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード小線源治療 / 画像誘導小線源治療 / 放射線治療学
研究成果の概要

IGBT期間中のHR-CTVのDWIから得られるADC値の変化については、ヒストグラムを用いて様々な解析を行ったが有意な結果は得られなかった。そこで我々は、化学放射線療法前の腫瘍 (GTV)のADC値と初回IGBT時のHR-CTV値の関連性について検討を行った。両者は中等度の相関性を示し、再発例のADC値はいずれも非典型的なパターンを示した。これは一つの知見であると言えたが、症例数が20例と極めて少ないため、今後の長期にわたる症例の蓄積と随時の解析が必要であるという結論となった。現在90例以上の症例蓄積ができており、今後新たな検討を解析を急ぐ必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今後MRIを用いた子宮頸癌に対する画像誘導小線源治療 (IGBT)は日本においても広まってゆくと考えられる。MRIはCTより得られる情報が豊富であり、その一つがADC値である。当院はMRIを用いたIGBTにおける先駆施設であり、今のところ症例数は十分とは言えないがそれでも日本において有数である。その当院に於いてADC値等から何らかの確定的知見が得られるとすればそれは非常に意義の高いものであるといえる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of dosimetric parameters in the treatment planning of magnetic resonance imaging-based intracavitary image-guided adaptive brachytherapy with and without optimization using the central shielding technique.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa R, Yoshida K, Ebina Y, Omoteda M, Miyawaki D, Ishihara T, Ejima Y, Akasaka H, Satoh H, Kyotani K, Takahashi S, Sasaki R.
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 316-326

    • DOI

      10.1093/jrr/rry009

    • NAID

      120006477549

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Experience of Image Guided Brachytherapy using Magnetic Resonance Imaging for Gynecologic malignanciesat Kobe University Hospital2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yoshida
    • 学会等名
      3-D IMAGE-GUIDED ADAPTIVE BRACHYTHERAPY FOR GYNECOLOGIC MALIGNANCIES
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Impact of 18F-FDG PET / MRI imaging biomarkers (SUV, ADC) on the tumor response of cervical cancer to external beam radiotherapy at the time of brachytherapy2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yoshida, Munenobu Nogami, Yasuhiko Ebina, Kazuhiro Kubo, Katsusuke Kyotani, Mayumi Omoteda, Ryo Nishikawa, Satoshi Seno, Ryhohei Sasaki
    • 学会等名
      ASTRO2017 (the 60th ASTRO annual meeting)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 治療計画支援装置を用いた子宮頸癌放射線治療における小線源・外部照射線量合算による中央遮蔽の線量的影響の初期検討2018

    • 著者名/発表者名
      吉田賢史 赤坂浩亮 表田真弓 西川遼 佐々木香織 妹尾悟史 蝦名康彦 佐々木良平
    • 学会等名
      第31回日本放射線腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MRI-based IGBTにおける画像取得の間に生じるリスク臓器線量変化の検討2018

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Omoteda, Kenji Yoshida, Ryo Nishikawa, Hiroaki Akasaka2, Katsusuke Kyotani1, Takaharu Nishitani, Yasuhiko Ebina, Ryohei Sasaki , Akiko Kusaka
    • 学会等名
      第31回日本放射線腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 画像誘導小線源治療時の遺残腫瘍体積と腫瘍縮小率に基づく子宮頸癌患者のリスク分類2018

    • 著者名/発表者名
      西川遼、吉田賢史、蝦名康彦、表田真弓、江島泰生、宮脇大輔、石原武明、高橋哲、佐々木良平
    • 学会等名
      第77回日本医学放射線学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 3.Comparison of dosimetric parameters in the treatment plannings of magnetic resonance imaging based intracavitary image guided adaptive brachytherapy with and without optimization in combination with external beam radiotherapy using Japanese specific central shielding technique.2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yoshida, Daisuke Miyawaki, Ryo Nishikawa, Hiroaki Akasaka, Yoshiro Matsuo, Mayumi Omoteda, Katsusuke Kyotani, Hitoaki Satoh, Saki Osuga, Yasuyuki Shimizu, Yasuhiko Ebina, Satoru Takahashi, Ryohei Sasaki.
    • 学会等名
      The 5th Japan-Taiwan Radiation Oncology Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk Group Analyses in Cervical Cancer Patients Based on Residual Tumor Volume and Tumor Reduction Ratio at the Time of Image Guided Adaptive Brachytherapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishikawa, Kenji Yoshida, Yasuhiko Ebina, Mayumi Omoteda, Yasuo Ejima, Daisuke Miyawaki, Takeaki Ishihara, Satoru Takahashi, and Ryohei Sasaki.
    • 学会等名
      ASTRO2017 (the 59th ASTRO annual meeting)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子宮頸癌に対する組織内照射併用腔内照射と腔内照射治療計画の比較2017

    • 著者名/発表者名
      表田真弓、吉田賢史、西川遼、京谷勉輔、宮脇大輔、蝦名康彦、山田秀人、高橋哲、青山裕一、佐々木良平
    • 学会等名
      第30回日本放射線腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮頸癌における外部照射期間中のADC値の変化に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      西川遼
    • 学会等名
      第29回日本放射線腫瘍学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮頸癌化学放射線療法中のADC値の変化に関する検討治療前と腔内照直前の比較2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木香織
    • 学会等名
      第385回日本医学放射線学会関西地方会
    • 発表場所
      ホテルエルセラーン大阪
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] "Radiotherapy" Image guided adaptive brachytherapy for cervical cancer using magnetic resonance imaging: Overview and experience.2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yoshida, Ryo Nishikawa, Daisuke Miyawaki, Yasuhiko Ebina, Ryohei Sasaki
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      INTECH
    • ISBN
      9789535151265
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi