• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半合理的なゲノム進化デザインを可能とする自己進化型ゲノム編集システムの創成

研究課題

研究課題/領域番号 16K14654
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 システムゲノム科学
研究機関神戸大学

研究代表者

西田 敬二  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 教授 (10620338)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードゲノム編集 / 進化 / 人工進化 / 合成生物 / Targegt-AID / Target-G / Target-AID / CRISPR / Cas9 / 合成生物学 / グリコシラーゼ
研究成果の概要

本研究では、ゲノム配列の特定の領域に変異を導入する改変DNAグリコシラーゼを利用して自己進化システムを構築することを目的として、まず酵母、バクテリア、ウイルス、植物それぞれに由来するものを改変型としてCRISPR-dCas9との融合によって標的化した。これらを酵母細胞内で機能発現させてゲノム特定領域への変異導入を解析し、変異導入効率および標的範囲がそれぞれで顕著に異なることを見出した。これにより変異の幅を操作することができるようになり、進化範囲や速度をより高度に制御することが可能となった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Genetic and physiological basis for antibody production by Kluyveromyces marxianus2018

    • 著者名/発表者名
      Nambu-Nishida Yumiko、Nishida Keiji、Hasunuma Tomohisa、Kondo Akihiko
    • 雑誌名

      AMB Express

      巻: 8 号: 1 ページ: 56-56

    • DOI

      10.1186/s13568-018-0588-1

    • NAID

      120006462314

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deaminase-mediated multiplex genome editing in Escherichia coli2018

    • 著者名/発表者名
      Banno S, Nishida K, Arazoe T, Mitsunobu H and Kondo A.
    • 雑誌名

      Nature Microbiology

      巻: 3 号: 4 ページ: 423-429

    • DOI

      10.1038/s41564-017-0102-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a comprehensive set of tools for genome engineering in a cold- and thermo-tolerant Kluyveromyces marxianus yeast strain2017

    • 著者名/発表者名
      Nambu-Nishida Yumiko、Nishida Keiji、Hasunuma Tomohisa、Kondo Akihiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 8993-8993

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08356-5

    • NAID

      120006346142

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beyond Native Cas9: Manipulating Genomic Information and Function2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu Hitoshi、Teramoto Jun、Nishida Keiji、Kondo Akihiko
    • 雑誌名

      Trends in Biotechnology

      巻: 35 号: 10 ページ: 983-996

    • DOI

      10.1016/j.tibtech.2017.06.004

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Targeted base editing in rice and tomato using a CRISPR-Cas9 cytidine deaminase fusion2017

    • 著者名/発表者名
      Shimatani, Z., Kashojiya, S., Takayama, M., Terada, R., Arazoe, T., Ishii, H., Teramura, H., Yamamoto, T., Komatsu, H., Miura, K., Ezura, H., Nishida, K., Ariizumi, T. and Kondo A.
    • 雑誌名

      Nature Biotechnology

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 441-443

    • DOI

      10.1038/nbt.3833

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Targeted nucleotide editing using hybrid prokaryotic and vertebrate adaptive immune systems2016

    • 著者名/発表者名
      Nishida, K., Arazoe, T., Yachie, N., Banno, S., Kakimoto, M., Tabata, M., Mochizuki, M., Miyabe, A., Araki, M., Hara, K.Y., Shimatani, Z. and Kondo, A.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 353 号: 6305 ページ: 6305-6305

    • DOI

      10.1126/science.aaf8729

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi