• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

財務報告の質と投資の効率性の関連に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04053
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関神戸大学

研究代表者

榎本 正博  神戸大学, 社会システムイノベーションセンター, 教授 (70313921)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード投資の効率性 / 利益の質 / コーポレート・ガバナンス / 財務報告の質 / 持合比率 / 銀行依存度 / 財務会計
研究成果の概要

本研究ではまず1991年から2014年までの長期データを用いて,わが国の利益の質と投資の効率性についてその変化に着目した。2001年までは利益の質と投資の効率性の間に関係は見られないものの,2001年以降では関係が見られた。この結果は,銀行借入金依存度,持合比率(系列の代理変数),メインバンクの影響の低下というコーポレート・ガバナンスの変容により会計情報が重要になったと推測された。他には親子上場というわが国の特徴に着目した研究,コーポレート・ガバナンスに重要な影響を与える継続企業の前提に関する重要な疑義に関する情報が付された企業に対する研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の長期データを用いた分析の含意は,企業とステイクホルダー間における私的情報の公的情報の代替関係を示したことである。私的情報の交換が盛んであった2000年より前には,利益の質と投資の効率性に関係が見られていないが,近年においては財務報告の質が投資効率性に影響を与えていることを示唆している。これは銀行依存度の低下,系列,メインバンクの弱体化により,私的情報の重要性の低下を公的情報(財務報告制度)の有用性が増すことで補ったことを意味し,ディスクロージャー制度の充実が企業の実体的側面にも影響を与えることを示した意義がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Hawaii(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Hawaii at Manoa(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近年における日本企業の経営者交代の特性―経営者のプロフィールと財務比率を中心として―)2020

    • 著者名/発表者名
      榎本正博,山口朋泰
    • 雑誌名

      RIEB Discussion Paper Series

      巻: No.2020-J06 ページ: 27-27

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A cross-country study on the relationship between financial development and earnings management2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Enomoto, Fumihiko Kimura, Tomoyasu Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of International Financial Management & Accounting

      巻: - 号: 2 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1111/jifm.12078

    • NAID

      120006482607

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模データとしての会計情報と国際比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      榎本正博
    • 雑誌名

      會計

      巻: 193 ページ: 25-37

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「会計方針」開示企業の規則性2017

    • 著者名/発表者名
      榎本正博
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 69 ページ: 35-43

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Is Japan more like the U.S now in the relation between accounting quality and investment efficiency?2019

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, M.(with B. -C. Jung, G. Rhee, and A. Shuto)
    • 学会等名
      台湾会計学会,台北,台湾
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of corporate governance on the relationship between accounting quality and trade credit: Evidence from Japanese firms.2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Enomoto
    • 学会等名
      2018 Taiwan Accounting Association Annual Conference, Taiwan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大規模データとしての会計情報と国際比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      榎本正博
    • 学会等名
      日本会計研究学会第76回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 監査等委員会設置会社への移行要因の探索2017

    • 著者名/発表者名
      浅野信博・榎本正博・松中学
    • 学会等名
      日本ディスクロージャー研究学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] RIEB Discussion Paper Series No.2018-12pdf

    • URL

      https://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/dp/English/dp2018-12.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi