研究課題/領域番号 |
18500667
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
竹下 俊治 広島大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (90236456)
|
研究分担者 |
古賀 信吉 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (30240873)
山崎 博史 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (70294494)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,250千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 750千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 環境教育 / ビオトープ / 里地 / 教材開発 / 学習プログラム / 生態学 |
研究概要 |
本研究では,身近な環境である里地全体を「里地ビオトープ」として捉え,そこに生育する様々な生物と生育環境とを関連付け,見出された素材を学習材として開発,それを用いた客観的・科学的な自然観・環境意識を育成できる環境学習プログラムを考案することを目的とした。実践的な研究により,学習目的に応じた「サテライトビオトープ」が各所に設定され,里地ビオトープ全体をより機能的な学習の場とすることができた。
|