• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被災者が表現活動を通して具現化する「安心」~寄り沿い支援の実証的研究と理論の展開

研究課題

研究課題/領域番号 18K18647
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分9:教育学およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

Ronni Alexander  神戸大学, 国際協力研究科, 名誉教授 (40221006)

研究分担者 岡田 順子  神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (00213942)
中原 朝子  神戸大学, 男女共同参画推進室, 政策研究職員 (50624649)
朴木 佳緒留  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 名誉教授 (60106010)
勅使河原 君江  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (60298247)
桂木 聡子  兵庫医療大学, 薬学部, 教授 (60608678)
高田 哲  神戸大学, 保健学研究科, 名誉教授 (10216658)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード寄り添い災害支援 / 表現型支援 / 表現活動 / 災害支援 / 防災教育 / アート / 安心 / 絵描き / 寄り添い支援 / 物語 / ナラティブ / 防災・減災教育 / 安全安心
研究成果の概要

本研究は、災害後に行われる社会モデルとしての「寄り添い支援」に着目し、アート等を通した支援の中で被災者が表現する「安心」の内実を分析することにより、その活動の意義や方法論を明確にし、被災者が感情、とりわけ安心を表現することの意味と、ワークショップ等を通して「安心」のイメージ及び被災地の時間・空間を越えるヒューマンネットワークの形成状況を実証的に分析した。社会モデルとしての「『表現型』寄り添い支援」の意義、要件や方法を明らかにした上で「『表現型』寄り添い支援」を減災方策や防災教育にも使用可能な新たな方法論として理論を整序した。成果は、実践34回、雑誌論文34本、研究発表29件、図書14本である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

以下のような学術的貢献により社会的な意義が証明された。
①シンポジウム(お絵描きワークを含む):被災者の感情表現にアートの使用の有効性を実証した。②オンライン・ワークショップ(コロナ禍中):多様な表現の使用は支援する側・される側という二分法による関係性を双方向性に変え、信頼を深める方法として有効であることを示した。③寄り添い支援を5年間も同じ児童と継続して実施したことが高く評価され、支援活動におけるアートの有効性を実証し、防災教育等に使用する可能性を示した。④社会モデルとしての「『表現型』寄り添い支援」が中期的な「安全・安心」を生む土壌形成に寄与することを理論的に考察し、国際学会で報告した。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (33件) (うち国際共著 9件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 6件、 招待講演 18件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症のある児の作業遂行技能と適応行動水準および知的能力との関連について2023

    • 著者名/発表者名
      宍戸 聖弥、篠川 裕子、富士 しおり、高田 哲
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 42 号: 2 ページ: 151-159

    • DOI

      10.32178/jotr.42.2_151

    • ISSN
      0289-4920, 2434-4419
    • 年月日
      2023-04-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Critical Introduction to Gender and Disaster: Learning from Women Survivors in Northeast Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Alexander Ronni
    • 雑誌名

      Making Disaster Safer

      巻: 0 ページ: 19-39

    • DOI

      10.1007/978-981-99-4546-7_2

    • ISBN
      9789819945450, 9789819945467
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Feeling and Drawing the Invisible: Identifying Vulnerability Through Alternative Expressions of the 2011 Northeast Japan Disaster2023

    • 著者名/発表者名
      Alexander Ronni
    • 雑誌名

      Making Disaster Safer

      巻: 0 ページ: 197-215

    • DOI

      10.1007/978-981-99-4546-7_11

    • ISBN
      9789819945450, 9789819945467
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 神経発達症の特徴を示す思春期・青年期者への作業療法による自己理解の変化─思春期相談・居場所事業の体験から─2022

    • 著者名/発表者名
      篠川 裕子、高田 哲
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 62 号: 2 ページ: 151-160

    • DOI

      10.24782/jsppn.62.2_151

    • ISSN
      0559-9040, 2434-1339
    • 年月日
      2022-07-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児教育施設における保育所等訪問支援の受け入れの現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      篠川 裕子、高田 哲
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 62 号: 2 ページ: 107-115

    • DOI

      10.24782/jsppn.62.2_107

    • ISSN
      0559-9040, 2434-1339
    • 年月日
      2022-07-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被災者の多様で個別的な安心についてお絵描きを通して思索する活動2022

    • 著者名/発表者名
      ロニー アレキサンダー、桂木 聡子、勅使河原 君江
    • 雑誌名

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      巻: 15 号: 2 ページ: 53-65

    • DOI

      10.24546/81013202

    • ISSN
      1882-2851
    • 年月日
      2022-03-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessing the effectiveness of a comprehensive menstrual health education program for preadolescent girls with intellectual disability and high support needs in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuda Satoko、Takada Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Intellectual Disabilities

      巻: 36189770 号: 1 ページ: 304-304

    • DOI

      10.1177/17446295221130423

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Longitudinal Changes and Features of Sleep Patterns of Mothers with Preterm Infants during the Early Postpartum Period.2022

    • 著者名/発表者名
      Madoka Toda, Hisafumi Yasuda, Satoshi Takada
    • 雑誌名

      Kobe J. Med. Sci.,

      巻: 68(1) ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 乳児期の双生児とその母親の夜間睡眠行動の推移2022

    • 著者名/発表者名
      近藤千惠, 高田哲
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 81(3) ページ: 235-240

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Art-stories as reflection: Learning from the Popoki Peace Project2022

    • 著者名/発表者名
      Alexander Ronni
    • 雑誌名

      国際協力論集

      巻: 29 号: 2 ページ: 27-51

    • DOI

      10.24546/81013055

    • NAID

      120007187374

    • ISSN
      0919-8636
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Genetic Analysis of UGT1A1 Polymorphisms Using Preserved Dried Umbilical Cord for Assessing the Potential of Neonatal Jaundice as a Risk Factor for Autism Spectrum Disorder in Children2021

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi Tomoko、Maeyama Kaori、Nagai Masashi、Nishimura Mio、Kawasaki Yoko、Yoshioka Mieko、Takada Satoshi、Matsumoto Hisayuki、Nakamachi Yuji、Saegusa Jun、Fukushima Sachiyo、Fujioka Kazumichi、Nagase Hiroaki、Nozu Kandai、Iijima Kazumoto、Nishimura Noriyuki、他
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: 1 号: 2 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/s10803-021-04941-w

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 神経発達症の特徴を示す思春期・青年期者の自己理解に対する作業療法支援~思春期相談・居場所事業の体験から~2021

    • 著者名/発表者名
      篠川裕子、高田 哲
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 62

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Meaning of Art in Disaster Support: Stories from the Popoki Peace Project2021

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー・ロニー
    • 雑誌名

      『国際協力論集』

      巻: 28(2) ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Translation and psychometric analysis of the Japanese version of the perceived maternal parenting self-efficacy scale.2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Kurokawa, Akio Yamamoto, Satoshi Takada
    • 雑誌名

      Journal of Obstetric, Gynecologic & Neonatal Nursing

      巻: 50(2) 号: 2 ページ: 214-224

    • DOI

      10.1016/j.jogn.2020.10.006

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reflecting on Hiroshima/Nagasaki at 752020

    • 著者名/発表者名
      Alexander Ronni
    • 雑誌名

      Peace Review

      巻: 32 号: 3 ページ: 325-331

    • DOI

      10.1080/10402659.2020.1867349

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative evaluation of handwriting skills during childhood2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, T. Ohtoshi, T. Takiguchi, A. Ishikawa, S.Takada
    • 雑誌名

      Kobe J. Med. Sci

      巻: 66(2)

    • NAID

      120006975805

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interprofessional collaborative practice for child maltreatment prevention in Japan: A literature review2020

    • 著者名/発表者名
      M. Ishi, J. Honda, A. Shimizu, R. Mitani, R. Uchimura, M. Hashimoto, H. Ide, S. Takada
    • 雑誌名

      Kobe J.Med. Sci

      巻: 66(2)

    • NAID

      120006975807

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文部科学省の学校での取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      高田哲
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 50(5) ページ: 849-853

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「被災体験後「今」を表現する : 絵から読み取れる被災ナラティブ」2020

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー・ロニー、桂木聡子
    • 雑誌名

      『国際協力論集』

      巻: 27(2) ページ: 17-32

    • NAID

      120006796526

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症のある青年の作業遂行技能と感覚および自己効力感との関連に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      富士 しおり、倉澤 茂樹、宍戸 聖弥、高田 哲
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 38 号: 1 ページ: 64-71

    • DOI

      10.32178/jotr.38.1_64

    • NAID

      130007593626

    • ISSN
      0289-4920, 2434-4419
    • 年月日
      2019-02-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「KAVC REVIEW 『表現しないうたと身体』『Composite』2019

    • 著者名/発表者名
      勅使河原君江
    • 雑誌名

      「ART VILLAGE VOICE」

      巻: 90 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study on the language formation process of very-low-birth-weight infants in infancy using a formant analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Maebayashi, H, Takiguchi T, Takada S.
    • 雑誌名

      Kobe J. Med. Sci

      巻: 65(2)

    • NAID

      120006770387

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of a wearable switch to perform a mouse left click for a child with mix type of cerebral palsy: a single case study2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Akio、Kihara Kenji、Yagi Mariko、Matsumoto Yoko、Tsuneishi Shuichi、Otaka Hideo、Yonezawa Masaya、Takada Satoshi
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation: Assistive Technology

      巻: 15 号: 1 ページ: 54-59

    • DOI

      10.1080/17483107.2018.1520309

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 災害時の子どもへの支援―障害のある子どもたちに焦点をあてて―2019

    • 著者名/発表者名
      高田 哲、米山 明、木村 重美、山下 裕史朗
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 51 号: 3 ページ: 202-205

    • DOI

      10.11251/ojjscn.51.202

    • NAID

      130007642948

    • ISSN
      0029-0831, 1884-7668
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援学校における人工呼吸器使用に関する【ガイド】について2019

    • 著者名/発表者名
      三浦 清邦、高田 哲、山下 裕史朗
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 51 号: 1 ページ: 43-51

    • DOI

      10.11251/ojjscn.51.43

    • NAID

      130007605292

    • ISSN
      0029-0831, 1884-7668
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 障害児:2重の負荷2019

    • 著者名/発表者名
      高田哲
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 82(3) ページ: 381-386

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児期における線描スキルの定量的評価に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊雄介、大歳太郎、滝口哲也、高田哲
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 59 号: 2 ページ: 191-198

    • DOI

      10.24782/jsppn.59.2_191

    • NAID

      130007672007

    • ISSN
      0559-9040, 2434-1339
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援学校における人工呼吸器使用に関する【ガイド】について-医療的ケア児・重症心身障害児(者)への在宅地域生活支援-2019

    • 著者名/発表者名
      高田哲、三浦清邦.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Rehabilitation

      巻: 28(2) ページ: 178-182

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Gendered Security: Learning from Being and Feeling Safe on the Island of Guahan/Guam.”2019

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー・ロニー
    • 雑誌名

      『ジェンダー研究』

      巻: 第22号 ページ: 7-25

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gender, Disaster and Stories from Popoki: Learning from Women Survivors in Northeast Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Alexander Ronni
    • 雑誌名

      国際協力論集

      巻: 17(2) ページ: 17-37

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Feeling Unsafe ~ Exploring the Impact of Nuclear Evacuation.”2018

    • 著者名/発表者名
      Alexander, Ronni
    • 雑誌名

      Journal of Narrative Politics

      巻: 4:2 ページ: 65-87

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Living with Disaster Capitalism after Fukushima2018

    • 著者名/発表者名
      Alexander Ronni
    • 雑誌名

      Peace Review

      巻: 30 号: 2 ページ: 152-159

    • DOI

      10.1080/10402659.2018.1458942

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Teaching Peace with Popoki2018

    • 著者名/発表者名
      Alexander Ronni
    • 雑誌名

      Peace Review

      巻: 30 号: 1 ページ: 9-16

    • DOI

      10.1080/10402659.2017.1419669

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 震災シンポジウム~つながりと安心~2023

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー ロニー
    • 学会等名
      負けない忘れない3.11─ここから生まれる未来 びっくり箱Part12
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ねこのポーポキと一緒に平和について考え、自らも平和をつくりましょう2023

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー ロニー
    • 学会等名
      第20回多文化共生のための国際理解教育・開発教育セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 病院から在宅へ,そして育ち合う場へ- 神戸市における医療的ケアの歩みから2023

    • 著者名/発表者名
      高田哲
    • 学会等名
      第27回日本医療保育学会総会・学術集会(神戸市)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 知的障害・発達障害のある思春期女子のための月経教育に関する研修プログラムの効果(第1報)―教員向け研修会を通して―2023

    • 著者名/発表者名
      津田聡子、丸山有希、室加千佳、近藤千恵、高田哲
    • 学会等名
      第70回日本小児保健協会学術集会(川崎)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 知的障害・発達障害のある思春期女子のための月経教育に関する研修プログラムの効果(第2報)―保護者向け研修会を通して―2023

    • 著者名/発表者名
      津田聡子、丸山有希、室加千佳、近藤千恵、高田哲
    • 学会等名
      第70回日本小児保健協会学術集会(川崎)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 在宅生活を送る脊髄性筋萎縮症Ⅰ型患者2名が自己形成期を振り返り語った思い -計量的テキスト分析を通して-2023

    • 著者名/発表者名
      三原俊、前林英貴、高田哲
    • 学会等名
      第70回日本小児保健協会学術集会(川崎)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19の流行が肢体不自由児の在宅介護に及ぼした影響についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      木原健二, 大神怜花, 渡邊雄介, 高田哲, 石川朗
    • 学会等名
      第55回日本小児呼吸器学会学術集会(豊岡)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ウクライナ戦争が引き金となった モヤモヤ感はなんとかならない?」2022

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー ロニー
    • 学会等名
      日本平和学会関西地区
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「日本および世界におけるセクシュアルマイノリティの状況と課第」2022

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー ロニー
    • 学会等名
      兵庫県小児保険協会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 早期療育を受けた児の20歳前後の状況について‐証明書や診断書を求めての受診から2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡三恵子、高木康子、高田哲
    • 学会等名
      第64回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害・発達障害のある思春期女子の月経教育マニュアルの開発と検証2022

    • 著者名/発表者名
      津田聡子、丸山有希、室加千佳、近藤千惠、高田哲
    • 学会等名
      第69回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅生活を送る脊髄性筋萎縮症I型患者2名が自己形成期を振り返り語った思い - 計量的テキスト分析を通して2022

    • 著者名/発表者名
      三原俊、前林英貴、高田哲
    • 学会等名
      第69回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Diversity is more than counting, and more than women Looking at diversity from a broad perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Alexander, Ronni
    • 学会等名
      FoPM International Symposium, University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「ジェンダー・姓・セクシュアリティが尊重される 社会をえがくー私たちの課題と展望ー」2022

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー ロニー
    • 学会等名
      2022年度 神戸大学 ダイバーシティフォーラム 「ジェンダー・性・セクシュアリティが尊重される社会をえがく―私たちの課題と展望」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ポーポキ、安心の絵、描ける?」びっくり箱Part112022

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー ロニー
    • 学会等名
      防災シンポジウム:「今、ここで考えよう明日の防災~つながりと安心」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「平和って、なんだろう?ねこのポーポキと一緒にかんがえよう!2022

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー ロニー
    • 学会等名
      2022年度国際教育ワークショップ地球市民を地域とともに育てようpart 21 主催(公財)滋賀県国際協会SIA 共催JICA 関西国際教育研究会Glocalnet Shiga
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Peace Studies Section Distinguished Scholar Roundtable: Peace Studies and Popoki2021

    • 著者名/発表者名
      Ronni Alexander
    • 学会等名
      International Studies Association Annual Convention 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Narrating Anti-Nuclear Feminism in the Island Pacific and Japan: Stories of Working for Decolonization, Demilitarization and Peace2021

    • 著者名/発表者名
      Ronni Alexander
    • 学会等名
      International Studies Association Annual Convention 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Teaching Menstrual Hygiene Management to Adolescent Girls with Intellectual Disabilities and High Support Needs2021

    • 著者名/発表者名
      S. Tsuda, M. Chika, C. Kondo, S. Takada
    • 学会等名
      32nd ICM Virtual Congress,
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 就学前の支援 分野別シンポジウム「ライフサイクルに沿った重症児支援を考える ~在宅移行から就学、看取りまで関わる際に大切にしたいこと~」2021

    • 著者名/発表者名
      高田 哲
    • 学会等名
      第124回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Popoki’s Mask Gallery: Living the Pandemic2020

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー・ロニー
    • 学会等名
      International Peace Museum Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「「安全安心」を描く~創造型コミュニケーションの成果をふりかえる」2020

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー・ロニー
    • 学会等名
      「2021年 神戸大学都市安全研究センターシンポジウム 東日本大震災から10年 わかってきたこと、今伝えたいこと」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] “Learning from the Great Hanshin Earthquake” .2019

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー・ロニー
    • 学会等名
      Building Resilience, Climate Change and Disaster Risk Reduction,” (Session 4): Urban and Social Resilience Mercy Malaysia International Humanitarian Conference, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Addressing Invisibility and Fear: Strategies for risk reduction from the perspective of peace and social inclusion,2019

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー・ロニー
    • 学会等名
      Building Resilience, Climate Change Adaptation and Disaster Risk Reduction” (Session 3):, Mercy Malaysia International Humanitarian Conference, Kuala Lumpur, Malaysia.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Popoki, are you afraid of the sea? Lessons from Popoki’s work for peace and safety with people in coastal communities2019

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー・ロニー
    • 学会等名
      International Marine Culture Conference 2019. National Kaohsiung University of Science and Technology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identifying issues in disaster risk, vulnerability and resilience from a gender and peace studies perspective,2019

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー・ロニー
    • 学会等名
      UNESCO Chair International Seminar, Mae Fah Luang University, Chiang Rai, Thailand.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミュージアムエデュケーション研究会2019「みんなの学(まな)美場(び ば)」 神戸市立小磯記念美術館ワークショップ2019

    • 著者名/発表者名
      勅使河原君江
    • 学会等名
      神戸市立小磯記念美術館
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「美術制作を通したシニアの学習ニーズの変容」2018

    • 著者名/発表者名
      安里知陽、勅 使河原君江
    • 学会等名
      第57回大学美術教育学会(奈良教育大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Telling Stories II: Autobiography, Auto-ethnography, and Narrative Politics2018

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー ロニー
    • 学会等名
      International Studies Association Annual Convention
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Making Disaster Safer: A Gender and Vulnerability Approach2023

    • 著者名/発表者名
      Ronni Alexander, Siriporn Wajjwalku, eds.
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789819945450
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 孤立をしない、孤立させない.p38-39  養護教諭養成講座① 学校における養護活動の展開(改訂第11版):共著医療的ケア児の健康管理における養護教諭の役割2023

    • 著者名/発表者名
      高田哲、
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      誠信書房
    • ISBN
      4414202248
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 発達がゆるやかな思春期女子のための月経教育マニュアル2022

    • 著者名/発表者名
      津田聡子、高田哲
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      東山書房
    • ISBN
      9784827815894
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [図書] ポーポキのマスクギャラリー ~コロナ禍でアートを通して日常の安心を探る2022

    • 著者名/発表者名
      ロニー・アレキサンダー
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      神戸大学出版会
    • ISBN
      9784909364159
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] グランドデザインから考える小児保健ガイドブック2021

    • 著者名/発表者名
      秋山 千枝子
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787824738
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 平和創造のための新たな平和教育2021

    • 著者名/発表者名
      高部 優子、奥本 京子、笠井 綾、ロニー・アレキサンダー、中原 澪佳、松井 ケティ、ベティ・リアドン、暉峻 僚三、鈴木 晶
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041937
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 価値創造の教育 : 神戸大学バリュースクールの挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      國部 克彦/鶴田 宏樹/祇園 景子(編)アレキサンダー ロニー(共著)
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      神戸大学出版会
    • ISBN
      9784909364142
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 今日の小児治療指針第17版2020

    • 著者名/発表者名
      水口雅、市橋光、崎山弘、伊藤秀一 編  (高田哲)
    • 総ページ数
      1002
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260039468
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 災害と障害のある人々.地域づくりの基礎知識-災害から一人ひとりを守る2019

    • 著者名/発表者名
      高田哲
    • 出版者
      神戸大学出版会
    • ISBN
      9784909364050
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Exploring Betty A. Reardon’s Perspective on Peace Education: Looking Back2019

    • 著者名/発表者名
      Alexander, Ronni
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783030183875
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Teaching Peace with Popoki,” in Teaching Peace and War: Pedagogy and Curricula2019

    • 著者名/発表者名
      Alexander, Ronni
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367280277
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『図画工作・美術科教育法』2019

    • 著者名/発表者名
      図画工作・美術科教育研究会著 勅使河原執筆
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi