• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外在主義的知識観によるモノづくり伝統技能の抽出と継承環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19500730
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関富山大学

研究代表者

小松 研治  富山大学, 芸術文化学部, 教授 (10186794)

研究分担者 小郷 直言  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (70115137)
小松 裕子  富山大学, 芸術文化学部, 准教授 (30212468)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード教育諸学 / 可視化 / 芸術諸学
研究概要

本研究は、技能を「親方の背中を見て盗むもの」として目に見えない手の届かないものとするのでなく、技能者を取り巻く環境、道具、自作の補助具等の具体的なものの中に学ぶべき情報が存在するという「外在主義的な知識観」に立って技能の抽出とその可視化を進め、環境に配置してその有効性を確認した。また、可視化した道具や環境を「技能の痕跡」とみなし、痕跡を介して技能をどのようにして語らせるか、その技能継承モデルの必要性を確認した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 環境に委ねる情報-スウェーデンの福祉施設, 教育現場の観察から-2010

    • 著者名/発表者名
      小松研治, 小郷直言, 小松裕子
    • 雑誌名

      富山大学芸術文化学部紀要 Vol.4

      ページ: 56-69

    • NAID

      120002244637

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工物に委ねる福祉と医療-環境に置かれたものたちへの信頼-2010

    • 著者名/発表者名
      小松裕子, 小郷直言, 小松研治
    • 雑誌名

      富山大学芸術文化学部紀要 Vol.4

      ページ: 116-128

    • NAID

      120002260621

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境に委ねる情報-スウェーデンの福祉施設,教育現場の観察から-2010

    • 著者名/発表者名
      小松研治・小郷直言・小松裕子
    • 雑誌名

      富山大学芸術文化学部紀要 VOL.4

      ページ: 56-69

    • NAID

      120002244637

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工物に委ねる福祉と医療-環境に置かれたものたちへの信頼-2010

    • 著者名/発表者名
      小松裕子・小郷直言・小松研治
    • 雑誌名

      富山大学芸術文化学部紀要 VOL.4

      ページ: 116-128

    • NAID

      120002260621

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Project Management, KPM-Innovation, Development and Improvement2008

    • 著者名/発表者名
      Kogo Naokoto
    • 雑誌名

      Project Management from the Viewpoint of Projection Technologies (World Scientific)

      ページ: 155-166

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 同一課題による国際共同授業の試み-カペラゴーデン美術工芸学校の学生作品の背景にあるもの-2007

    • 著者名/発表者名
      小松研治
    • 雑誌名

      富山大学芸術文化学部紀要 Vol.2

      ページ: 50-58

    • NAID

      110007125308

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集:スウェーデンのものづくり教育-カールマルムステンの教育理念とその実践の場-2007

    • 著者名/発表者名
      小松研治
    • 雑誌名

      株式会社竹中工務店季刊アプローチ 第178号

      ページ: 4-19

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 同一課題による国際共同授業の試み-カペラゴーデン美術工芸学校の学生作品の背景にあるもの-2007

    • 著者名/発表者名
      小松 研治
    • 雑誌名

      富山大学芸術文化学部 紀要 第2巻

      ページ: 50-58

    • NAID

      110007125308

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集:スウェーデンのものづくり教育-カールマルムステンの教育理念とその実践の場-2007

    • 著者名/発表者名
      小松 研治
    • 雑誌名

      株式会社竹中工務店 季刊アプローチ 第178号

      ページ: 4-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ものに語らせる技能伝承の試み2009

    • 著者名/発表者名
      小松研治
    • 学会等名
      富山県職業能力開発協会平成21年度富山県職業能力開発推進者経験交流プラザ(全体プラザ:基調講演)
    • 発表場所
      ボルファートとやま
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ものに語らせる技能伝承の試み富山県職業能力開発協会2009

    • 著者名/発表者名
      小松研治
    • 学会等名
      2009年度富山県職業能力開発推進者経験交流プラザ
    • 発表場所
      全体プラザ:基調講演
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の文化と作品について2008

    • 著者名/発表者名
      小松 研治
    • 学会等名
      スウェーデン/マリエスタード市主催4カ国ジョイントプログラム
    • 発表場所
      スウェーデンマリエスタード市
    • 年月日
      2008-05-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本の文化と作品について2008

    • 著者名/発表者名
      小松研治
    • 学会等名
      スウェーデン/マリエスタード市主催
    • 発表場所
      4カ国ジョイントプログラム
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 道具学会業書2007

    • 著者名/発表者名
      小松研治, 他
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 道具学会業書001「道具学への招待」2007

    • 著者名/発表者名
      道具学会業書委員会
    • 出版者
      「道具学会業書」出版プロジェクト
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi