• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアにおける「持続可能な開発のための教育」の学校ネットワーク構築に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 20402062
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教育社会学
研究機関聖心女子大学

研究代表者

永田 佳之  聖心女子大学, 文学部, 准教授 (20280513)

連携研究者 伊井 直比呂  大阪府立大学, 人間社会学部・人間科学科, 准教授 (30600001)
山西 優二  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (50210498)
淺川 和也  東海学園大学, 人文学部・人文学科, 准教授 (20231871)
吉田 敦彦  大阪府立大学, 学術研究院・第一学群人文科学系, 教授 (20210677)
丸山 英樹  国立教育政策研究所, 国際研究・協力部, 主任研究官 (10353377)
横田 和子  早稲田大学, 文学学術院, 非常勤講師 (80434249)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2010年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードユネスコスクールの認証制度 / ユネスコスクール / ASPnet / バルト海プロジェクト(BSP) / 持続可能な開発のための教育 / 持続発展教育 / ESD / 変化の担い手 / ユネスコ協同学校 / ユネスコ / ユネスコ・スクール
研究概要

国境を越えた学校ネットワークの優良事例を主にバルト海プロジェクトに見出し、参加教師らへのアンケートやインタビューを通してその特徴を明らかにした。同時に、近い将来における東アジアでサスティナビリティに資する事業を開始する可能性についても共同事業を試行することを通して検討した。これらに加え、ユネスコスクールの認証制度やESD関連の事例等についても複数国の現状と課題を把握した。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] トルコ移民のノンフォーマル教育による社会参加とエンパワメント:ベルリン「地域の母」事業を事例に2012

    • 著者名/発表者名
      丸山英樹
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      ページ: 3-23

    • NAID

      40019179030

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トルコの移民のノンフォーマル教育による社会参加とエンパワメント:ベルリン『地域の母』事業を事例に2012

    • 著者名/発表者名
      丸山英樹
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 第44号 ページ: 3-23

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 持続可能な教育的リーダーシップからみるユネスコスクール・ネットワーク:バルト海プロジェクト「都市エコロジー」教員研修を事例に2011

    • 著者名/発表者名
      丸山英樹
    • 雑誌名

      教育研究報告

      巻: 1 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアの高校生等による放射線量測定調査:持続可能な社会に向けたボランティア・ネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      丸山英樹、曽我幸代、永田佳之
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ユネスコスクール・ネットワーク再考-バルト海プロジェクト調査からの示唆-2010

    • 著者名/発表者名
      丸山英樹、曽我幸代、永田佳之
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書 2010 自己評価報告書
  • [備考] 中間報告書

    • URL

      http://www.u-sacred-heart.ac.jp/nagata/A.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 最終報告書

    • URL

      http://www.u-sacred-heart.ac.jp/nagata/saishu.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 放射能測定国際共同事業

    • URL

      http://www.u-sacred-heart.ac.jp/nagata/Youth_Led_Cross_Border.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-sacred-heart.ac.jp/nagata/saishu.pdf

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 上記の中間報告書は下記のURLにて入手することができる

    • URL

      http://www.u-sacred-heart.ac.jp/nagata/A.pdf

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-sacred-heart.ac.jp/nagata/A.pdf

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2017-10-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi