• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日英語の名詞節化形式の意味と談話機能の派生メカニズムに関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520502
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関新潟大学

研究代表者

大竹 芳夫  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (60272126)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード日英語比較研究 / 名詞節化形式 / の(だ) / 補文 / 指示表現 / 認知 / 比況構文 / 言語学 / 英語学 / 「の(だ)」 / 談話機能 / 名詞節化 / 「の」節 / what kind of疑問文 / what kind of {a/an}疑問文
研究概要

本研究は,日英語の名詞節化形式の意味と談話機能の派生メカニズムについて総合的視点から検証し,両言語の普遍性と個別性を明らかにした。日本語のように補文命題の既定性を表出するために名詞化詞「の」,「こと」,「もの」,「わけ」などを発達させてきた言語や,英語のように主題表示が義務的で補文形式のみならずitの指示特性を活用しながら既定性を積極的に合図する言語など,言語により既定性の保証過程が異なることを理論的・実証的に説明した。研究成果を学術図書『「の(だ)」に対応する英語の構文』東京:くろしお出版.単著.【平成21年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費(学術図書))課題番号215060,日本学術振興会】等にとりまとめて社会・国民に迅速かつ広範に還元することができた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (2件) 備考 (12件)

  • [雑誌論文] It is like節構文の意味と機能2012

    • 著者名/発表者名
      大竹芳夫
    • 雑誌名

      言語の普遍性と個別性

      巻: 第3号 ページ: 13-33

    • NAID

      120006746872

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英語の比況構文の諸特性に関する意味論的・語用論的考察2012

    • 著者名/発表者名
      大竹芳夫
    • 雑誌名

      言語類型の記述的理論的研究

      ページ: 95-117

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] What kind of疑問文とWhat kind of{ a/an}疑問文の意味と機能:名詞句の意味特性の分析を通して2011

    • 著者名/発表者名
      大竹芳夫
    • 雑誌名

      言語の普遍性と個別性

      巻: 第2号 ページ: 13-40

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] What kind of疑問文とWlhat kind of{a/an}疑問文の意味と機能:名詞句の意味特性の分析を通して2011

    • 著者名/発表者名
      大竹芳夫
    • 雑誌名

      言語の普遍性と個別性

      巻: 第2号 ページ: 13-40

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語教材開発への言語学的知見の活用2009

    • 著者名/発表者名
      大竹芳夫
    • 雑誌名

      新潟大学経済論集

      巻: 第87号 ページ: 235-24

    • NAID

      120006740773

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英語教材開発への言語学的知見の活用2009

    • 著者名/発表者名
      大竹芳夫
    • 雑誌名

      新潟大学経済論集 第87巻

      ページ: 235-244

    • NAID

      120006740773

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「の(だ)」に対応する英語の構文2009

    • 著者名/発表者名
      大竹芳夫
    • 出版者
      東京:くろしお出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「の(だ)」に対応する英語の構文2009

    • 著者名/発表者名
      大竹芳夫
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      株式会社くろしお出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] (1)本研究と関連する研究成果図書:文部科学省検定済教科書中学校外国語科用TOTAL ENGLISH NEW EDITION 1.東京:学校図書. 147pp. ISBN978-4-7625-5213-7. 2012年.大竹芳夫(編著)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (2)本研究と関連する研究成果図書:文部科学省検定済教科書中学校外国語科用TOTAL ENGLISH NEW EDITION 2.東京:学校図書. 145pp. ISBN978-4-7625-5214-4. 2012年.大竹芳夫(編著).

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (3)本研究と関連する研究成果図書:文部科学省検定済教科書中学校外国語科用TOTAL ENGLISH NEW EDITION 3.東京:学校図書. 143pp. ISBN978-4-7625-5215-1. 2012年.大竹芳夫(編著).

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (4)本研究と関連する研究助成:平成23年度新潟大学プロジェクト推進経費(発芽研究,研究プロジェクト代表者:大竹芳夫)「日英語の指示表現選択と名詞節化の諸相に関する記述的・理論的研究」(交付額: 408, 000円)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (5)本研究と関連する研究助成:平成21年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費(学術図書)研究代表者:大竹芳夫)課題番号215060,日本学術振興会

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (6)本研究と関連する研究助成:平成21年度新潟大学プロジェクト推進経費(奨励研究,研究プロジェクト代表者:大竹芳夫)「日英語の名詞節化と指示表現選択に関する意味論的・語用論的研究」(交付額: 448, 000円)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (7)本研究と関連する研究助成:平成21年度新潟大学人文社会・教育科学系長裁量経費による研究プロジェクト(学系奨励研究,研究プロジェクト代表者:大竹芳夫)「指示表現と名詞節化形式の選択に関する日英語比較対照研究」(交付額: 450, 000円)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (8)本研究と関連する研究成果還元講座:平成23年度教員免許状更新講習会講習名:「言語学から見た英語」,講習題目「実践的コミュニケーション能力を育成する英文法指導の在り方」(平成23年8月18日,於:新潟大学)講師:大竹芳夫

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (9)本研究と関連する研究成果還元講座:平成22年度教員免許状更新講習会講習名:「言語学から見た英語」,講習題目「実践的コミュニケーション能力を育成する英文法指導の在り方」(平成22年8月18日,於:新潟大学)講師:大竹芳夫

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (10)本研究と関連する研究成果還元講座:平成21年度教員免許状更新講習会講習名:「言語学から見た英語」,講習題目「実践的コミュニケーション能力を育成する英文法指導の在り方」(平成21年8月18日,於:新潟大学)講師:大竹芳夫

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (11) KAKEN :科学研究費補助金データベース

    • URL

      http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/60272126

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (12)研究代表者所属研究機関ホームページ

    • URL

      http://researchers.adm.niigata-u.ac.jp/R/staff/?userId=100000139

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi