• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クリエイティブ産業におけるプロジェクト組織の価値創出メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 22730283
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関北海道大学

研究代表者

宇田 忠司  北海道大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (80431378)

連携研究者 高橋 勅徳  首都大学東京, 大学院社会科学研究科, 准教授 (70352482)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードクリエイティブ産業 / フリーランス / クリエイター / 実践 / 産業構造 / 制度 / 言説 / コワーキング / 制度化 / コンテンツ産業 / プロジェクト組織 / 関係性
研究概要

本研究の成果として,以下の二点が挙げられる。まず,クリエイティブ産業の構造と主体の実践のダイナミックな関係を経験的に明らかにしたことである。また,協同やプロジェクトを通じた価値創出について検討するさいに,きわめて適していると考えられるコワーキングという現象に着目し,先駆的に理論的基盤の整備を行ったことである。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 言説間での(再)接続と切断としての制度化 : フリーランス研究における騎士・従僕・英雄言説2014

    • 著者名/発表者名
      宇田忠司・高橋勅徳
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 第35巻,6月公刊予定

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言説間での(再)接続と切断としての制度化:フリーランス研究における騎士・従僕・英雄言説2014

    • 著者名/発表者名
      宇田忠司・高橋勅徳
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What is Coworking? : A Theoretical Study of the Concept of Coworking2013

    • 著者名/発表者名
      UDA,Tadashi
    • 雑誌名

      Graduate School of Economics and Business Administration, Hokkaido University, Discussion Paper Series

      巻: A, 265 ページ: 1-15

    • NAID

      110009511715

    • URL

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/53982/1/DPA265.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コワーキングの概念規定と理論的展望2013

    • 著者名/発表者名
      宇田忠司
    • 雑誌名

      經濟學研究

      巻: 63(1) ページ: 115-125

    • NAID

      120005293278

    • URL

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/52844/1/ES_63(1)_115.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コワーキングの概念規定と理論的展望2013

    • 著者名/発表者名
      宇田忠司
    • 雑誌名

      經濟學研究(北海道大学)

      巻: 63 ページ: 115-125

    • NAID

      120005293278

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] What is Coworking?: A Theoretical Study on the Concept of Coworking2013

    • 著者名/発表者名
      UDA, Tadashi
    • 雑誌名

      Graduate School of Economics and Business Administration, Hokkaido University, Discussion Paper Series A

      巻: 265号 ページ: 1-15

    • NAID

      110009511715

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 言説への(再)接続と解除としての制度化 : フリーランス言説における騎士・従僕・英雄2012

    • 著者名/発表者名
      宇田忠司・高橋勅徳
    • 雑誌名

      首都大学東京大学院社会科学研究科経営学専攻リサーチペーパーシリーズ

      巻: No.103 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 権力関係の解除と再接続のための言説分析 : フリーランス言説における騎士・従僕・英雄2011

    • 著者名/発表者名
      宇田忠司・高橋勅徳
    • 学会等名
      日本情報経営学会第62回全国大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-07-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 関係の解除と再接続のための言説分析:フリーランス言説における騎士・従僕2011

    • 著者名/発表者名
      宇田忠司・高橋勅徳
    • 学会等名
      日本情報経営学会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市灘区)
    • 年月日
      2011-07-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フリーランス・クリエイターの活動とコンテンツ産業の構造2010

    • 著者名/発表者名
      宇田忠司
    • 学会等名
      マネジメント学会
    • 発表場所
      広島大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「フリーランス・クリエイターのキャリア戦略とコンテンツ産業の構造」金井壽宏・鈴木竜太(編著)『日本のキャリア:専門技能とキャリア・デザイン』2013

    • 著者名/発表者名
      宇田忠司
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      白桃書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本のキャリア研究:専門技能とキャリア・デザイン2013

    • 著者名/発表者名
      宇田忠司
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      白桃書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 北海道大学コワーキング研究コミュニティ(北海道大学・平本健太,阿部智和とともに開設し,研究成果を発信)

    • URL

      https://ja-jp.facebook.com/rcoc.jp

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi