• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代宗教のアーカイヴ構築のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関佛教大学

研究代表者

大谷 栄一  佛教大学, 社会学部, 准教授 (70385962)

研究分担者 岡田 正彦  天理大学, 人間学部, 教授 (00309519)
高橋 原  東北大学, 文学研究科, 准教授 (30451777)
江島 尚俊  大正大学, 綜合仏教研究所, 研究員 (80569913)
谷川 穣  京都大学, 文学研究科, 准教授 (10362401)
引野 亨輔  千葉大学, 文学部, 准教授 (90389065)
岩田 真美  龍谷大学, 文学部, 講師 (90610642)
藤本 頼生  國學院大學, 神道文化学部, 准教授 (30612163)
星野 靖二  國學院大學, 研究開発推進機構, 准教授 (50453551)
吉永 進一  舞鶴工業高等専門学校, 人文科学部門, 准教授 (90271600)
碧海 寿広  龍谷大学, アジア仏教文化研究センター, 研究員 (80710813)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード近代日本宗教史 / 近代宗教 / アーカイヴ / 出版文化 / 明治仏教 / 神職会会報 / 神智学
研究成果の概要

本研究では近代日本宗教に関する一次資料を収集して、その目次データベースを作成し、WEBサイトによって一般公開するとともに、近世・近代宗教の出版文化や国際的な仏教ネットワーク、大学と教育、「須弥山儀」及び「仏暦」に関する学術論文や図書を公刊した。
とくに新たに開設したWEBサイト「近代日本の宗教雑誌アーカイヴ」では、仏教系雑誌(通宗派・浄土宗系・浄土真宗本願寺派・真宗大谷派・天台宗・その他)、近代神社・神道雑誌(各地の神職会会報)計38誌分の目次データを掲載することができた。ほかに報告書DVDも作成し、近代仏教の入門書も刊行予定である。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (148件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (49件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (64件) (うち招待講演 12件) 図書 (34件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「近代の妙好人伝にみる女性仏教者像」2015

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 雑誌名

      『龍谷大学論集』

      巻: 485号 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「国内諸大学における「戦時下の大学」研究に関する現状と課題」2015

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 雑誌名

      『大正大学綜合佛教研究所年報』

      巻: 37号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「宗教系専門学校誕生の歴史的経緯―明治期文部行政を手がかりに―」2015

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 雑誌名

      『大正大学綜合佛教研究所年報』

      巻: 37号

    • NAID

      120006886902

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「江戸時代の献上儀礼と仏教」2015

    • 著者名/発表者名
      引野亨輔
    • 雑誌名

      『千葉大学人文研究』

      巻: 44号 ページ: 85-110

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近代における神社講社制度の沿革と稲荷講」2015

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      『朱』

      巻: 58号 ページ: 107-126

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「熊本時代の中西牛郎―その活動と論説の検討―」2015

    • 著者名/発表者名
      星野靖二
    • 雑誌名

      『駒沢大学文化』

      巻: 33号 ページ: 61-90

    • NAID

      120006618309

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近代仏教研究は何を問うのか――とくに二〇〇〇年代以降の研究動向を中心に」2014

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 雑誌名

      『日本思想史学』

      巻: 46号 ページ: 46-58

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「なぜ大学で宗教が学べるのか」2014

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 88巻3号 ページ: 51-75

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「昭憲皇太后大喪儀葬場殿趾碑の建立について」2014

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      『明治聖徳記念学会紀要』

      巻: 復刊51号 ページ: 468-481

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] “The First Buddhist Mission to the West: Charles Pfoundes and the London Buddhist mission of 1889–1892”2014

    • 著者名/発表者名
      Brian Bocking, Lawrence Cox, Yoshinaga Shin’ichi
    • 雑誌名

      Diskus: The Journal of the British Association for the Study of Religions

      巻: vol.16 no.3 ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「明治期の真宗にみる新仏教運動の影響―高輪仏教大学を事例として―」2014

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 雑誌名

      『真宗研究』

      巻: 第58輯 ページ: 93-111

    • NAID

      40019963328

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「戦後における親鸞論と森龍吉の「真宗思想史」構想」2014

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 雑誌名

      『真宗学』

      巻: 第129・130 合併号 ページ: 369-387

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『プロテスタント仏教』概念を再考する」2013

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 雑誌名

      『近代仏教』

      巻: 第20号 ページ: 20-34

    • NAID

      40019768423

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「明治前半期・真宗大谷派における高等教育制度」2013

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 雑誌名

      『仏教文化』

      巻: 第22号 ページ: 141-159

    • NAID

      130007627314

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「判例の社会的受容と政教分離問題-司法試験・公務員試験参考書を手掛かりとして-」2013

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      『神道宗教』

      巻: 第231号 ページ: 1-32

    • NAID

      40019853098

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Three Boys on a Great Vehicle: ‘Mahayana Buddhism’ and a Trans-National Network"2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga Shin'ichi
    • 雑誌名

      Contemporary Buddhism

      巻: vol.14, issue 1 ページ: 52-65

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "A Comparative Analysis of Buddhist Nationalism in Asia"2013

    • 著者名/発表者名
      Otani Eiichi
    • 雑誌名

      The Eastern Buddhist

      巻: vol.43 Nos.1 & 2 ページ: 153-179

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「十九世紀の真宗とキリスト教―自他認識をめぐって―」2013

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 雑誌名

      『真宗学』

      巻: 127号 ページ: 74-95

    • NAID

      40019634465

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「明治前半期・真宗大谷派における高等教育制度」2013

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 雑誌名

      『仏教文化学会紀要』

      巻: 21号

    • NAID

      130007627314

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「帝国大学に於ける宗教学の展開(東北編)」2013

    • 著者名/発表者名
      高橋原
    • 雑誌名

      『東京大学宗教学年報』

      巻: XXX(特別号) ページ: 11-27

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近世真宗学僧の「遺書」争奪戦」2013

    • 著者名/発表者名
      引野亨輔
    • 雑誌名

      『福山大学人間文化学部紀要』

      巻: 13号 ページ: 9-28

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] "After Olcott Left: Theosophy and "New Buddhism" at the Turn of the Century"2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga Shin'ichi
    • 雑誌名

      The Eastern Buddhist

      巻: vol.43 Nos.1 & 2 ページ: 103-132

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「国際日本文化研究センター第四一回国際研究集会『近代と仏教』に参加して」2012

    • 著者名/発表者名
      林淳・吉永進一・大谷栄一
    • 雑誌名

      『近代仏教』

      巻: 第19号 ページ: 133-135

    • NAID

      40019337511

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近代移行期における真宗思想の一断面―超然の護法思想を中心に―」2012

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 雑誌名

      『龍谷大学論集』

      巻: 480号 ページ: 28-52

    • NAID

      110009662292

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「明治期浄土宗における僧侶育成と高等教育制度―明治初期から二〇年代を中心に―」2012

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 雑誌名

      『三康文化研究所年報』

      巻: 43号 ページ: 151-170

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地方神職会会報にみられる神宮大麻頒布の諸相」2012

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      『明治聖徳記念学会紀要』

      巻: 49号 ページ: 165-185

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「無格社整理と神祇院-「国家ノ宗祀」と神社概念-」2012

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      『國學院雑誌』

      巻: 113-11 ページ: 67-86

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「伊勢神宮参拝と修学旅行の歴史」2012

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      『神道文化』

      巻: 24号 ページ: 67-86

    • NAID

      40019843553

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアの仏教ナショナリズムの比較分析2012

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 雑誌名

      国際研究集会報告書第41近代と仏教

      ページ: 113-129

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代移行期における真宗僧の自他認識-超然の排耶論を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 雑誌名

      武蔵野大学仏教文化研究所紀要

      巻: 28巻 ページ: 1-19

    • NAID

      120007180007

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 史料紹介:龍津寺所蔵「須弥山器」について2012

    • 著者名/発表者名
      岡田正彦
    • 雑誌名

      天理大学おやさと研究所年報

      巻: 18号 ページ: 83-91

    • NAID

      120005858451

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代仏教史における鈴木大拙2012

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 雑誌名

      宗教哲学研究

      巻: 29号 ページ: 11-23

    • NAID

      130007709024

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代仏教史研究の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 雑誌名

      近代仏教

      巻: 第18号 ページ: 7-26

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] <国土成仏>という祈り-宮沢賢治と日蓮主義-2011

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 2011年7月号 ページ: 186-195

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 帝国と仏教2011

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 雑誌名

      日本思想史学

      巻: 43号 ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代仏教史における仏教社会事業の位置づけ2011

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 雑誌名

      仏教福祉

      巻: No.14 ページ: 39-87

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学昇格時における「宗門系大学」の葛藤-龍谷大学と大正大学を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 雑誌名

      平成22年度助成研究等報告書

      ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治期浄土宗における僧侶育成と高等教育制度-明治初期から二〇年代を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 雑誌名

      三康文化研究所年報

      巻: 43巻 ページ: 151-170

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治期浄土宗における宗侶養成2011

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊・齋藤知明
    • 雑誌名

      教化研究

      巻: 23巻 ページ: 132-155

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代日本のユートピア思想と愛国主義-井上円了『星界想遊記』を読む-2011

    • 著者名/発表者名
      岡田正彦
    • 雑誌名

      井上円了センター年報

      巻: 20号 ページ: 47-73

    • NAID

      120005287806

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大正・昭和初期の仏教と教育-木津無庵の師範学校巡回を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      谷川穣
    • 雑誌名

      日本仏教綜合研究

      巻: 9号 ページ: 33-53

    • NAID

      110009979417

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 杉浦重剛宛書簡-肥前国高来郡南串山村庄屋馬場家文書より-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田信也、谷川穣
    • 雑誌名

      史林

      巻: 第94巻4号 ページ: 629-655

    • NAID

      120006598610

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] No separation, No clashes : An Aspect of Buddhism and Education in the Meiji Period2011

    • 著者名/発表者名
      TANIGAWA Yutaka
    • 雑誌名

      The Eastern Buddhist

      巻: 42巻1号 ページ: 55-73

    • NAID

      120006454686

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世仏教における「宗祖」のかたち-浄土宗と真宗の宗論を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      引野亨輔
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 756号 ページ: 71-85

    • NAID

      40018759494

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Honen" and "Shinran" in Early Modern Jodo Shinshu2011

    • 著者名/発表者名
      Hikino Kyosuke
    • 雑誌名

      The Eastern Buddhist

      巻: 42-1 ページ: 31-53

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 神職養成と宗教教育-戦後六十五年の歩みからみる現状と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 85巻2輯(369号) ページ: 269-292

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域社会の変容と神社神道-無縁社会・ファスト風土化する社会のなかで-2011

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      神社本庁総合研究所紀要

      巻: 16号 ページ: 23-85

    • NAID

      40018890990

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災と神社・神職2011

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 雑誌名

      国際宗教研究所ニュースレター

      巻: 71号 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ウィリアム・マクガヴァンと大乗協会2011

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 雑誌名

      近代仏教

      巻: 18号 ページ: 129-145

    • NAID

      40018866144

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「江戸から明治への真宗教学史の一断面―超然について―」2015

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 学会等名
      龍谷大学仏教文化研究所2014年度第8回研究談話会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 年月日
      2015-01-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “Takanawa Buddhist University's International Network――The Activities of the International Buddhist Young Men's Association”2014

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 学会等名
      International workshop“Asian Buddhism: Plural Colonialisms and Plural Modernities”
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「宗教系専門学校誕生の歴史的経緯―明治期文部行政を手がかりに―」2014

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 学会等名
      平成26年度 大正大学綜合仏教研究所公開講座
    • 発表場所
      大正大学綜合仏教研究所(東京)
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「明治期の妙好人伝にみる護法思想」2014

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 学会等名
      日本思想史学会2014年度大会パネル「近代日本仏教の「前夜」――幕末維新期における護法論の射程」
    • 発表場所
      愛知学院大学(愛知)
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「小崎成章のキリスト教・日本宗教論」2014

    • 著者名/発表者名
      星野靖二
    • 学会等名
      キリスト教史学会第65回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「宗教メディアとしての雑誌・結社・演説」2014

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 学会等名
      日本宗教史学会第73回学術大会パネル「宗教メディアの近代」
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「宗学研究室の情報発信」2014

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 学会等名
      日本宗教史学会第73回学術大会パネル「宗教メディアの近代」
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「活版印刷術の普及と仏教系出版社」2014

    • 著者名/発表者名
      引野亨輔
    • 学会等名
      日本宗教学会第73回学術大会パネル「宗教メディアの近代」
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「東京府神職会会報からみる近代の神社・神職」2014

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 学会等名
      日本宗教史学会第73回学術大会パネル「宗教メディアの近代」
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「ハーバード大学時代の岸本能武太と小崎成章について」2014

    • 著者名/発表者名
      星野靖二
    • 学会等名
      日本宗教学会第73回学術大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Six Buddhist Universities in the Modern Japanese Higher Education System.2014

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本研究協会
    • 発表場所
      リュブリャナ大学(スロベニア国)
    • 年月日
      2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「梵暦運動史の研究―19世紀の日本における仏教科学の展開―」2014

    • 著者名/発表者名
      岡田正彦
    • 学会等名
      東洋大学国際哲学研究センター連続研究会「明治期における人間観と世界観」第3回
    • 発表場所
      東洋大学(東京)
    • 年月日
      2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「近代高等教育行政のなかの宗門系大学」2014

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 学会等名
      第22回日本近代仏教史研究会研究大会
    • 発表場所
      駒澤大学(東京)
    • 年月日
      2014-05-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 震災と神社・神職の近現代-その対応をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 学会等名
      平成23年度神道宗教学会学術大会パネル発表「東日本大震災と神道」
    • 発表場所
      國學院大學(東京)
    • 年月日
      2011-12-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 明治仏教における高等教育機関2011

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 学会等名
      仏教文化学会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 明治期における高等教育と僧侶育成2011

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 学会等名
      仏教史学会
    • 発表場所
      花園大学
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 『諸日記』の解像度-洛北岩倉の<名望家>椹木丸太夫の軌跡-2011

    • 著者名/発表者名
      谷川穣
    • 学会等名
      読史会2011年度大会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2011-11-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 幕末維新期の真宗思想-護法論かり近代仏教へ-2011

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 学会等名
      日本思想史学会2011年度学会大会パネル「幕末維新期の護法思想・再考」
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A Comparative Analysis of Buddhist Nationalism in Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Eiichi OTANI
    • 学会等名
      The 41st International Research Symposium "Modernity and Buddhism"
    • 発表場所
      International Research Center for Japanese Studies, Japan (Kyoto)
    • 年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] After Olcott Left-Theosophy and "New Buddhists" at the Turn of Century2011

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichi YOSHINAGA
    • 学会等名
      The 41st International Research Symposium "Modernity and Buddhism"
    • 発表場所
      International Research Center for Japanese Studies, Japan (Kyoto)
    • 年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近代日本仏教史研究における<アジア>と<戦争>2011

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会パネル「アジア/戦争/新仏教」
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫)
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近代移行期における真宗-護法論を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会パネル「新しい近代日本仏教研究へ-自他認識・国民国家・社会参加-」
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫)
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近代仏教と須弥山儀-梵暦運動と日本の近代-2011

    • 著者名/発表者名
      岡田正彦
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会発表
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫)
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアに対する新佛教徒の視線2011

    • 著者名/発表者名
      高橋原
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫)
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「明治仏教史における雑誌と結社」

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 学会等名
      日本宗教史学会第72回学術大会パネル「雑誌メディアからみた近代宗教史」
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「渡辺海旭の仏教社会事業思想」

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 学会等名
      第14回日中佛教学術交流会議
    • 発表場所
      玉佛禅寺(中国、上海)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「明治期の真宗にみる新仏教運動の影響―高輪仏教大学を事例として―」

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 学会等名
      真宗連合学会第60回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「長州僧、奔る―明治維新と真宗僧の活躍―」

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 学会等名
      NPO法人 周防大島郷土大学・講演
    • 発表場所
      東和総合センター(山口)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「親鸞聖人と島地黙雷師」

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 学会等名
      千代田女学園報恩講・講演
    • 発表場所
      千代田女学園中学校・高等学校(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「宗乗のゆくえ―大正期・宗門系大学のカリキュラムをてがかりとして―」

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 学会等名
      浄土学研究会第9回学術大会
    • 発表場所
      大正大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「宗乗から宗そして仏教学へ―宗門系大学のカリキュラム変遷を中心に―」

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 学会等名
      日本宗教史学会第72回学術大会パネル「近代日本仏教史のターニング・ポイント」
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「戦後日本における宗教科教職員養成の歴史と現状」

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 学会等名
      平成25年度仏教文化学会
    • 発表場所
      大正大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「大教院離脱と須弥山説―花谷安慧『天文三字経』を読む―」

    • 著者名/発表者名
      岡田正彦
    • 学会等名
      日本宗教史学会第72回学術大会パネル「近代日本仏教史のターニング・ポイント」
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「円通と環中の須弥山儀図、縮象儀図―その連続性と対立―」

    • 著者名/発表者名
      岡田正彦
    • 学会等名
      第51回同志社大学理工学研究所共同研究発表会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「井上円了と哲学宗」

    • 著者名/発表者名
      岡田正彦
    • 学会等名
      東洋大学国際哲学研究センター・第1ユニット研究会
    • 発表場所
      東洋大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 〔コメント〕

    • 著者名/発表者名
      谷川穣
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会パネル「近代日本仏教史のターニング・ポイント」
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「地方神職会会報からみる近代神道史」

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会パネル「雑誌メディアからみた近代宗教史」
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「キリスト教メディアの近代」

    • 著者名/発表者名
      星野靖二
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会パネル「雑誌メディアからみた近代宗教史」
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] (In)Expedient Others: Visions of Asia in Modern Buddhism in Japan

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Seiji
    • 学会等名
      International Conference "Bordering the Borderless"
    • 発表場所
      Duke University (USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「英文仏教雑誌から見た近代仏教史」

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 学会等名
      プロジェクト「アジア諸地域における仏教の多様性とその現代的可能性の総合的研究 」第3回近代仏教研究
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「英文仏教雑誌に見る東西の「対話」」

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会パネル「雑誌メディアからみた近代宗教史」
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “English language Buddhist periodicals in Japan from Bijou of Asia to Young East"

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga Shin'ichi
    • 学会等名
      International Conference "Bordering the Borderless"
    • 発表場所
      Duke University (USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「「プロテスタント仏教」概念を再考する」

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 学会等名
      第20回日本近代仏教史研究会研究大会シンポジウム「近代の仏教とキリスト教」
    • 発表場所
      青山学院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「近現代日本における仏教者の社会参加─妹尾義郎の仏教社会運動の試み─」

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会第20回学術大会テーマセッション「社会参加を志向する宗教の比較研究―エンゲイジド・ブッディズム(社会参加仏教)を考える」
    • 発表場所
      長崎国際大学(長崎)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「パネル『宗教史研究のフィールドワーク論』へのコメント」

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 学会等名
      日本宗教史学会第71回学術大会パネル「宗教史研究のフィールドワーク論
    • 発表場所
      皇學館大学(三重)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “Nichiren, The Buddha, and Activism: The Buddhist Social Movement of Seno’o Giro”

    • 著者名/発表者名
      Eiichi OTANI
    • 学会等名
      The International Conference “Buddhist Futures: Conceptions of Modernity and Temporality in Modern Japanese Buddhism”
    • 発表場所
      The USC Center for Japanese Religions and Culture, The United States of America.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「コメント」

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 学会等名
      京都民俗学会第31回年次研究大会シンポジウム(兼第866回日本民俗学会談話会)「いくつかの『先祖の話』-京都で読む柳田祖霊神学-」
    • 発表場所
      佛教大学(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「幕末維新期における真宗護法論―近世から近代への仏教思想の展開―」

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 学会等名
      第1回「仏教と近代」研究会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「近代における仏教者のキリスト教観―島地黙雷・大等を中心に―」

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会
    • 発表場所
      皇學館大学(三重)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「幕末維新期における真宗僧のキリスト教観」

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 学会等名
      佛教史学会定例会シンポジウム「近世仏教とその彼方―他者としてのキリスト教と思想の再編成―」
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「19世紀における真宗とキリスト教との交渉」

    • 著者名/発表者名
      岩田真美
    • 学会等名
      第4回龍谷大学国際シンポジウム「日米の真宗研究の現在」
    • 発表場所
      南カリフォルニア大学(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「明治期浄土宗における高等教育就学状況について」

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 学会等名
      浄土学研究会第8回学術大会
    • 発表場所
      大正大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「明治期・真宗大谷派における高等教育就学実態について」

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 学会等名
      第71回日本宗教学会学術大会
    • 発表場所
      皇學館大学(三重)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「明治期における宗門系大学の実態―『日本帝国文部省年報』を手がかりに―」

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊
    • 学会等名
      第22回仏教文化学会
    • 発表場所
      大正大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] パネル:Defining and Engaging the Social: Religious Praxis in Modern Japanの司会とコメント

    • 著者名/発表者名
      岡田正彦
    • 学会等名
      The Sixteenth Asian Studies Conference Japan (ASCJ)
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「近代仏教研究における文献史料と文化資料 ―梵暦関係史料の多様性―」

    • 著者名/発表者名
      岡田正彦
    • 学会等名
      日本宗教史学会第71回学術大会パネル「宗教史研究のフィールドワーク論」
    • 発表場所
      皇學館大学(三重)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “A Forgotten Buddhist Astronomy:History of Bonreki Movement in 19th Century Japan”

    • 著者名/発表者名
      Msahiko Okada
    • 学会等名
      University of London, JRC Seminar program
    • 発表場所
      University of London, SOAS (UK)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Historical Documents and Cultural Materials for the Study of Modern Japanese Buddhism:Varieties of Research Materials in Bonreki Movement”

    • 著者名/発表者名
      Msahiko Okada
    • 学会等名
      University of London, CSJR Seminar program
    • 発表場所
      University of London, SOAS (UK)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「コメント」

    • 著者名/発表者名
      谷川穣
    • 学会等名
      科研費基盤研究(C)「帝都東京における神社境内と「公共空間」に関する基礎的研究」・同「近現代日本の宗教とナショナリズム」共催公開研究会「帝都における社寺境内と「公共空間」の整備過程」
    • 発表場所
      京都府立総合資料館(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「佐田介石をめぐる史料調査とその重層―浅野研真から谷川穣まで―」

    • 著者名/発表者名
      谷川穣
    • 学会等名
      日本宗教史学会第71回学術大会パネル「宗教史研究のフィールドワーク論」
    • 発表場所
      皇學館大学(三重)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「コメント」

    • 著者名/発表者名
      谷川穣
    • 学会等名
      仏教史学会2013年1月例会シンポジウム「近世仏教とその彼方:他者としてのキリスト教と思想の再編成」
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「『新佛教』研究の現状と展望」

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 学会等名
      第20回日本近代仏教史研究会研究大会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「正徳寺資料から見える戦前の仏教国際化」

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 学会等名
      日本宗教史学会第71回学術大会パネル「宗教史研究のフィールドワーク論」
    • 発表場所
      皇學館大学(三重)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “Three Boys on a Great Vehicle”

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga Shin'ichi
    • 学会等名
      SE Asia as a Crossroad for Buddhist exchange
    • 発表場所
      University College, Cork (Ireland)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「妹尾義郎と新興仏教青年同盟の反戦・平和運動 」櫻井義秀・外川昌彦・矢野秀武編『アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から』2015

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一(共著)
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「近代の仏教者」大正大学仏教学科編『お坊さんも学ぶ仏教学の基礎2 中国・日本編』2015

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊(共著)
    • 出版者
      大正大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「近代的世界像と仏教――梵暦運動と須弥山儀」島薗進・高埜利彦・林淳・若尾政希編著『シリーズ日本人と宗教 第2巻 神・儒・仏の時代』2015

    • 著者名/発表者名
      岡田正彦
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「明治期東京帝国大学宗教学科における仏教と宗教―亀谷凌雲の事例を手がかりに―」江島尚俊・三浦周・松野智章編『近代日本の大学と宗教』2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 原(共著)
    • 出版者
      法藏館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「近代神社行政の展開と明治神宮の造営―神社関係内務官僚の思想と系譜から―」藤田大誠・青井哲人・畔上直樹・今泉宜子編『明治神宮以前・以後』2015

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生(共著)
    • 出版者
      鹿島出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「日蓮主義から仏教社会主義へ――妹尾義郎の思想と運動」西山茂責任編集『シリーズ日蓮4 近現代の法華運動と在家教団』2014

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一(共著)
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「明治期浄土宗における高等教育進学経路の変遷」藤本淨彦先生古稀記念論文集刊行会編『藤本浄彦先生古稀記念論文集 法然仏教の諸相』2014

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊(共著)
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「東芝創業者・田中久重と仏教天文学――日本の近代化と伝統的技術」住原則也編『経営と宗教―メタ理念の諸相』2014

    • 著者名/発表者名
      岡田正彦(共著)
    • 出版者
      東方出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「明治国家とキリスト教」島薗進・高埜利彦・林淳・若尾政希編著『シリーズ日本人と宗教 第1巻 将軍と天皇』2014

    • 著者名/発表者名
      星野靖二(共著)
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] “The birth of Japanese mind cure methods” Christopher Harding, Fumiaki Iwata and Shinichi Yoshinaga, eds, Religion and Psychotherapy in Modern Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga Shin'ichi(共著)
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] “Editors’ Introduction: Studies on Modern Buddhism in Contemporary Japan,” (Hayashi, Otani, and Swansonの共著), “The Movement Called “New Buddhism” in Meiji Japan, ” Hayashi Makoto, Otani Eiichi, and Paul L.Swanson, eds, Modern Buddhism in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Otani Eiichi(共編著)
    • 出版者
      Nanzan Institute for Religion and Culture, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「アジアにおける「仏教と近代」」末木文美士・林淳・吉永進一・大谷栄一編『ブッダの変貌―交錯する近代仏教』2014

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一(共編著)
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「近代日本の高等教育機関における教育と教化」「資料 旧学制下における宗教系高等教育機関一覧」江島尚俊・三浦周・松野智章編『近代日本の大学と宗教』2014

    • 著者名/発表者名
      江島尚俊(共編著)
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「東芝創業者・田中久重と須弥山儀」住原則也編 『経営と宗教―メタ理念の諸相―』2014

    • 著者名/発表者名
      岡田正彦(共著)
    • 出版者
      東方出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「教育・教化政策と宗教」『岩波講座日本歴史15 近現代1』2014

    • 著者名/発表者名
      谷川穣(共著)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『神社と神様がよ~くわかる本』2014

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生(単著)
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      秀和システム
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] “Suzuki Daisetsu and Swedenborg: A Historical Background,” Hayashi Makoto, Otani Eiichi, and Paul L.Swanson, eds, Modern Buddhism in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga Shin'ichi(共著)
    • 出版者
      Nanzan Institute for Religion and Culture, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「似て非なる他者―近代仏教史における神智学―」末木文美士・林淳・吉永進一・大谷栄一編『ブッダの変貌―交錯する近代仏教―』2014

    • 著者名/発表者名
      吉永進一(共編著)
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「明治国家と宗教」苅部直・黒住真・佐藤弘夫・末木文美士・田尻祐一郎編)『日本思想史講座4 近代』2013

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一(共者)
    • 出版者
      ぺりかん社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「田中智学と国柱会─「日本による世界統一」というプログラム」趙景達・原田敬一・村田雄二郎・安田常雄編講座 東アジアの知識人1 文明と伝統社会』2013

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一(共者)
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] "A Genealogy of Discourse on Self-cultivation in Modern Japan, " Gerhard Marchel Martin & Katja Triplett, ed., Purification: Religious Transformations of Body and Mind.2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Okada(共著)
    • 出版者
      Bloomsbury, London
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「内村鑑三―「天職」の地理学」趙景達・原田敬一・村田雄二郎・安田常雄編『講座東アジアの知識人2 近代国家の形成』2013

    • 著者名/発表者名
      谷川穣(共著)
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「戦争を肯定する仏教、戦争を否定する仏教」渡邊直樹責任編集『宗教と現代がわかる本2013』2013

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一(共著)
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『岩倉具視関係史料』 上・下2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木克・藤井讓治・三澤純・谷川穣(共編)
    • 総ページ数
      1108
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「新しい仏教の可能性を探る人たち─近代以降の日本仏教」末木文美士編『日本をつくった名僧一〇〇人』2012

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一(共著)
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「慰霊・追悼の政治性・宗教性-問題視される「慣習」とは何か-」國學院大學研究開発推進センター編『招魂と慰霊の系譜 「靖國」の思想を問う』2012

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生(共著)
    • 出版者
      錦正社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「 靖国神社-戦没者の慰霊・追悼・顕彰の聖地 」山中弘・星野英紀・岡本亮輔編『聖地巡礼ツーリズム』2012

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生(共著)
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「日蓮はどのように語られたか?-近代日蓮像の構築過程の文化分析-」『語られた教祖-近世・近現代の信仰史』(幡鎌一弘編)2012

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「近代法華信仰にみる浄土観の一断面-宮沢賢治の場合-」『冥顕論-日本人の精神史』(池見澄隆編)2012

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 近代仏教という視座-戦争・アジア・社会主義2012

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      ぺりかん社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「小盆地宇宙の神々と信仰-郷土史研究における神社の諸伝承の考証・再整理をめぐって-」『郷土再考-新たな郷土研究を目指して』(由谷裕哉編)2012

    • 著者名/発表者名
      藤本頼生
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「戦争は罪悪か?-20世紀初頭の日本仏教における非戦-」『佛教大学国際学術研究叢書2仏教と平和』(第21回国際仏教文化学術会議実行委員会編)2011

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「ポスト嘲風・梁川世代のスピリチュアリアィ」「スピリチュアリティの宗教史・下巻』(鶴岡賀雄・深澤英隆編)2011

    • 著者名/発表者名
      高橋原
    • 出版者
      リトン
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「民間精神療法の心身=宇宙観」『スピリチュアリティの宗教史・下巻』(鶴岡賀雄・深澤英隆編)2011

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 出版者
      リトン
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 近代日本の宗教雑誌アーカイヴ

    • URL

      http://www.modern-religious-archives.org/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi