• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外来性釣り餌動物の侵入と分散に対するリスク管理手法の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24510327
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 資源保全学
研究機関広島大学

研究代表者

斉藤 英俊  広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (00294546)

研究分担者 河合 幸一郎  広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 教授 (30195028)
海野 徹也  広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 准教授 (70232890)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード釣り餌動物 / 外来種 / 輸入釣り餌 / 国際情報交換 / 多国籍
研究成果の概要

遊漁に利用される活きた釣り餌は、おもににアジアの国々から輸入されている。釣り人による野外へ釣り餌の投棄は、外来生物の侵入経路として懸念されている。しかし、釣り餌として利用される水生動物は、どのような種類が輸入されているのかといった情報が不足している。本研究では、釣り餌動物の侵入と分散に対するリスク管理手法の解明を目的として研究をおこなった。4年間の研究成果として、釣り餌動物の種組成、非意図的輸入種の種組成、輸入釣り餌動物の環境耐性、イワムシ属多毛類の遺伝的集団構造および野外における輸入釣り餌動物の侵入状況および在来種の生息状況に関するデータを報告する。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Distribution of the invasive freshwater shrimp Palaemon sinensis (Sollaud, 1911)2016

    • 著者名/発表者名
      H.Saito, A.Yamasaki, J.Watanabe, K.Kawai
    • 雑誌名

      BioInvasions Records

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 遊漁に利用される環形動物の現状2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤英俊
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Fishing bait worm supplies in Japan in relation to their physiological traits2014

    • 著者名/発表者名
      H.Saito, K.Kawai, T.Umino and H.Imabayashi
    • 雑誌名

      Memoirs of Museum of Victoria

      巻: 71 ページ: 279-287

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ハチ干潟における釣り餌生物ホシムシ類の分布状況2014

    • 著者名/発表者名
      斉藤英俊・岩崎貞治・近藤裕介・大塚攻
    • 雑誌名

      広島大学大学院生物圏科学研究科瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告

      巻: 12 ページ: 1-9

    • NAID

      40021400213

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Crustaceans sold as live fishing bait in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Saito and Koichiro Kawai
    • 学会等名
      Joint International Conference on Crustacea
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The present state of aquatic organisms supplied as fishing bait worms in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Saito, Koichiro Kawai, Tetsuya Umino and Hiromichi Imabayashi
    • 学会等名
      11th International Polychaete Conference
    • 発表場所
      Australian Museum
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 海釣りの生き餌として流通される水生動物の現状2013

    • 著者名/発表者名
      斉藤英俊・河合幸一郎・今林博道
    • 学会等名
      2013年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 釣り餌として流通される水生動物の現状

    • 著者名/発表者名
      斉藤英俊
    • 学会等名
      日本ベントス学会
    • 発表場所
      東邦大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi