• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明治期における子どもの読書活動に関する歴史社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520214
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関神戸大学

研究代表者

目黒 強  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (70346229)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード児童文学 / 近代文学 / 歴史社会学 / 教育史 / 読書活動 / 教育学
研究成果の概要

本研究では、明治時代に刊行された雑誌(教育雑誌・文学雑誌・総合雑誌・少年雑誌)における読書活動関連記事を検討した。
その結果、「小説」が子どもに悪影響を及ぼすという社会通念のもと、子どもが読む雑誌に「小説」を掲載することについての合意が形成されているとは必ずしもいえないこと、課外読み物観が形成されつつあること等が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 明治後期における課外読み物観の形成過程―『太陽』における「小説」観に着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      目黒強
    • 雑誌名

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      巻: 8巻1号 ページ: 21-31

    • NAID

      110009839719

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教育雑誌における教育的メディアとしての児童文学の発見―『教育時論』を事例として―2014

    • 著者名/発表者名
      目黒強
    • 雑誌名

      児童文学研究

      巻: 46 ページ: 1-14

    • NAID

      40020020468

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メディア有害論からみた『少女世界』における女学生像―「少女小説」と「演劇」を中心として―2013

    • 著者名/発表者名
      目黒強
    • 雑誌名

      国際児童文学館紀要

      巻: 26

    • NAID

      40019764305

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 明治期における教育雑誌にみる「冒険小説」観2014

    • 著者名/発表者名
      目黒強
    • 学会等名
      日本児童文学学会第53回研究大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi