• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サンゴから放出される褐虫藻の遊泳ステージ変化と次なるサンゴへの誘引・共生

研究課題

研究課題/領域番号 24570028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関広島大学

研究代表者

小池 一彦  広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (30265722)

研究分担者 山下 洋  独立行政法人水産総合研究センター, 西海区水産研究所, 研究員 (00583147)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワードサンゴ / さんご礁 / 褐虫藻 / サンゴの白化 / ゾーザンテラ / 渦鞭毛藻 / 白化 / ストレス
研究成果の概要

温度ストレス環境下における造礁性サンゴからの共生藻(褐虫藻)の放出現象を観察した。その結果,ストレスがかかっていない状態においてもサンゴは褐虫藻を放出していること,放出された褐虫藻の半分は消化されていることがわかった。ここに穏和な温度ストレスを与えると消化褐虫藻の放出割合が増加すると共に,その後,正常な形態ではあるが光合成系に著しくダメージを受けた褐虫藻が多く放出されるようになることもわかった。これは温度ダメージを受けた褐虫藻を速やかに除去するサンゴに備わった機構だと思われた。また,非ストレス状態では健常な褐虫藻も多く排出されており,これらは次なるサンゴへの共生ソースとなると思われた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Moderate Thermal Stress Causes Active and Immediate Expulsion of Photosynthetically Damaged Zooxanthellae (Symbiodinium) from Corals2014

    • 著者名/発表者名
      Lisa Fujise, Hiroshi Yamashita, Go Suzuki, Kengo Sasaki, Lawrence M. Liao, Kazuhiko Koike
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 12 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0114321

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expulsion of zooxanthellae (Symbiodinium) from several species of scleractinian corals: comparison under non-stress conditions and thermal stress conditions2014

    • 著者名/発表者名
      L Fujise, H Yamashita, G Suzuki, K Koike
    • 雑誌名

      Galaxea

      巻: 15 ページ: 1-8

    • NAID

      130004543606

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of calcofluor staining to identify motile and coccoid stages of Symbiodinium (Dinophyceae)2014

    • 著者名/発表者名
      L Fujise, H Yamashita, K Koike
    • 雑誌名

      Fisheries Scince

      巻: 80 号: 2 ページ: 363-368

    • DOI

      10.1007/s12562-013-0694-6

    • NAID

      40020038557

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic identity of free-living Symbiodinium obtained over a broad latitudinal range in the Japanese coast2013

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H. and Koike K
    • 雑誌名

      Phycological Research

      巻: 61 号: 1 ページ: 68-80

    • DOI

      10.1111/pre.12004

    • NAID

      40019561565

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共生・進化する植物の世界 第6回 サンゴと褐虫藻の共生系2012

    • 著者名/発表者名
      小池一彦
    • 雑誌名

      自然と科学の情報誌「ミルシル」

      巻: 5 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] サンゴからの褐虫藻の放出:研究まとめ2014

    • 著者名/発表者名
      小池 一彦・山下 洋・藤 瀬 里紗・松岡 友・由良 顕子・鈴木 豪・林原 毅
    • 学会等名
      第17回日本サンゴ礁学会大会
    • 発表場所
      高知城ホール
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] サンゴと褐虫藻の初期共生~感染した褐虫藻によって変化する事しない事~2014

    • 著者名/発表者名
      山下 洋・鈴木 豪・新里 宙也・神保 充・小池 一彦
    • 学会等名
      第17回日本サンゴ礁学会大会
    • 発表場所
      高知城ホール
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] サンゴからの褐虫藻放出 -フィールド実験による検証-2014

    • 著者名/発表者名
      藤瀬 里紗・山下 洋・鈴木 豪・ 小池 一彦
    • 学会等名
      第17回日本サンゴ礁学会大会
    • 発表場所
      高知城ホール
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シャコガイ組織内における褐虫藻の光合成活性と遺伝子クレード分布の 局在性解析2013

    • 著者名/発表者名
      ○池田正太・山下 洋・近藤 忍・小池一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第16回大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ミドリイシ属サンゴ2種を用いた異なる温度条件下での褐虫藻放出現象の比較2013

    • 著者名/発表者名
      ○藤瀬里紗・山下 洋・鈴木 豪・小池一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第16回大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 山口県屋代島沖の光量・水温条件下でのニホンアワサンゴの光合成量の推定2013

    • 著者名/発表者名
      ○新宅航平・藤本正明・末友靖隆・長田大輝・池田正太・小池一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第16回大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 様々な褐虫藻培養株を用いた観察実験 ‐cladeが違うと何が違うのか?2013

    • 著者名/発表者名
      ○山下 洋・鈴木 豪・甲斐清香・小池一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第16回大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] サンゴによる褐虫藻の消化と放出‐非ストレス下と温度ストレス下での比較2012

    • 著者名/発表者名
      藤瀬里紗,山下 洋,鈴木 豪,小池一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Marine Protists: Diversity and Dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamashita and Kazuhiko Koike
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Marine Protists: Diversity and Dynamics2014

    • 著者名/発表者名
      H Yamashita and K Koike
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] What are the mechanisms of ---

    • URL

      http://www.hiroshima-u.ac.jp/news/show/lang/en/id/1574

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] [研究成果]サンゴの白化につながる共生藻の排出メカニズムを解明!

    • URL

      http://www.hiroshima-u.ac.jp/news/show/id/21855

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] What are the mechanisms of ---

    • URL

      http://www.eurekalert.org/pub_releases/2014-12/hu-wat122714.php

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] サンゴの白化につながる共生藻の排出メカニズムを解明

    • URL

      http://www.eurekalert.org/pub_releases_ml/2014-12/aaft-122914.php

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] The Koike Team Lab

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/~hubol/members/koike/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi