• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアをターゲットとした口腔癌新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24792209
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関神戸大学

研究代表者

長谷川 巧実  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50546497)

研究協力者 武田 大介  
上羽 岳志  
河本 旭哉  
古森 孝英  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード炭酸ガス / 低酸素 / 扁平上皮癌 / 口腔癌 / 転移
研究成果の概要

本研究では、口腔扁平上皮癌に対して局所的炭酸ガスを応用し、癌細胞内のミトコンドリア経路を介したアポトーシス関連因子、転移関連因子、癌の増殖抑制効果およびリンパ節転移抑制効果を観察することを目的とした。in vivoにおいてマウスに移植したヒト口腔扁平上皮癌由来細胞 HSC-3に局所的炭酸ガスを投与することで、癌の増殖抑制とリンパ節転移抑制効果が確認された。炭酸ガス投与群で、Caspase-3,9、PARPの増加、PGC-1α、TFAMの上昇、HIF-1α、VEGF 、MMP2,9の減少を認めた。局所的炭酸ガス投与は口腔癌に対する新規治療法となり得る可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Transcutaneous Carbon Dioxide Induces Mitochondrial Apoptosis and Suppresses Metastasis of Oral Squamous Cell Carcinoma In Vivo.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeda D, Hasegawa T, Ueha T, Imai Y, Sakakibara A, Minoda M, Kawamoto T, Minamikawa T, Shibuya Y, Akisue T, Sakai Y, Kurosaka M, Komori T.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 7 ページ: e100530-e100530

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0100530

    • NAID

      120005611288

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ミトコンドリア経路に関連した口腔癌新規治療法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      武田大介、長谷川巧実、今井佑輔、榊原晶子、明石昌也、南川 勉、渋谷恭之、古森孝英
    • 学会等名
      第59回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア経路に関連した口腔癌新規治療法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      武田大介、長谷川巧実、今井佑輔、榊原晶子、重田崇至、南川 勉、渋谷恭之、古森孝英.
    • 学会等名
      題58回日本口腔外科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi