• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白血病モデルマウスを用いた放射線発がんの分子機構解明と年齢依存性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25340032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関広島大学

研究代表者

笹谷 めぐみ (豊島めぐみ / 豊島 めぐみ / 笹谷 めぐみ(豊島めぐみ))  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (80423052)

研究分担者 神谷 研二  広島大学, 医療政策室, 特任教授 (60116564)
飯塚 大輔  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (00455388)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードゲノム障害 / ゲノム修復 / 放射線 / 発がん / 白血病 / 突然変異 / 放射線発がん / 線量率効果 / 低線量(率) / 動物モデル
研究成果の概要

放射線被ばくは白血病のリスクを増加させるが、その詳しい分子機構は解明されていない。近年、放射線誘発白血病発症メカニズムの一因として、放射線が直接転座を誘発するのではなく、生体内に既に存在する転座をもつ細胞集団が放射線の標的細胞であり、放射線は転座の次に必要な変異を誘発するのではないかという仮説が提唱されている。そこで、我々は、白血病モデルマウスを用いた放射線発がん実験を試み、白血病モデルマウスが野生型マウスと比較して放射線発がんに高感受性であることを明らかにした。また、若年期での放射線被ばくにより発がんリスクが増加することを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (39件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Medical College of Soochow University(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 放射線発がん高感受性モデルマウスを用いた低線量放射線発がんリスク評価2017

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 飯塚大輔,神谷研二
    • 雑誌名

      長崎医学雑誌

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Overexpression of Rev1 promotes the development of carcinogen-induced intestinal adenomas via accumulation of point mutation and suppression of apoptosis proportionally to the Rev1 expression level2017

    • 著者名/発表者名
      Sasatani M, Xi Y, Kajimura J, Kawamura T, Piao J, Masuda Yuji, Honda H, Kubo K, Mikamoto T, Watanabe H, Xu Y, Kawai H, Shimura T, Noda A, Hamasaki K, Kusunoki Y, Zaharieva K E, and Kamiya K
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ydrogen Peroxide Enhances TGFβ-mediated Epithelial-to-Mesenchymal Transition in Human Mammary Epithelial MCF-10A Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Iizuka D, Sasatani M, Barcellos-Hoff MH, Kamiya K
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A comparison of radiation-induced mitochondrial damage between neural progenitor stem cells and differentiated cells2017

    • 著者名/発表者名
      Shimura T, Sasatani M, Kawai H, Kamiya K, Kobayashi J, Komatsu K, Kunugita N
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 16 ページ: 565-573

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 放射線によるDNA損傷シグナル活性化におけるRAD18の寄与2016

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 徐 衍賓, 河合秀彦, 飯塚大輔, 神谷研二
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低線量(率)放射線がマウス着床前期胚発生過程に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      清水なつみ, 河合秀彦, 笹谷めぐみ, 遠藤充浩, 稲葉俊哉, 神谷研二
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低線量放射線被ばくによる乳腺への影響とそのメカニズムについて2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚大輔, 笹谷めぐみ, 神谷研二
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial reactive oxygen species perturb AKT/cyclin D1 cell cycle signaling via oxidative inactivation of PP2A in low-dose irradiated human fibroblasts.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimura T, Sasatani M, Kamiya K, Kawai H, Inaba Y, Kunugita N.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 7 号: 3 ページ: 3559-70

    • DOI

      10.18632/oncotarget.6518

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] RAD18 Activates the G2/M Checkpoint through DNA Damage Signaling to Maintain Genome Integrity after Ionizing Radiation Exposure.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasatani M, Xu Y, Kawai H, Cao L, Tateishi S, Shimura T, Li J, Iizuka D, Noda A, Hamasaki K, Kusunoki Y, Kamiya K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 2 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0117845

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 白血病モデルマウス(Bcr-Ablトランスジェニックマウス)を用いた放射線発がん高感受性マウスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 徐 衍賓, 本田浩章, 飯塚大輔, 渡邊敦光, 神谷研二
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A novel ATM/TP53/p21-mediated checkpoint only activated by chronic γ-irradiation2014

    • 著者名/発表者名
      CAO Lili, KAWAI Hidehiko, SASATANI Megumi, IIZUKA Daisuke, MASUDA Yuji, INABA Toshiya, SUZUKI Keiji, OOTSUYAMA Akira, UMATA Toshiyuki, KAMIYA Kenji, SUZUKI Fumio
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 8 ページ: e104279-e104279

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0104279

    • NAID

      120006986457

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nuclear accumulation of cyclin D1 following long-term fractionated exposures to low-dose ionizing radiation in normal human diploid cells. Cell Cycle2014

    • 著者名/発表者名
      Shimura T, Hamada N, Sasatani M, Kamiya K, Kunugita N
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 13 号: 8 ページ: 1248-1255

    • DOI

      10.4161/cc.28139

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 恒常的な放射線被曝環境下のゲノム安定性維持にはATM-p53-p21経路の活性化が必要である2014

    • 著者名/発表者名
      曹 麗麗, 河合秀彦, 飯塚大輔, 松井啓隆, 金井昭教, 稲葉俊哉, 笹谷めぐみ, 神谷研二, 鈴木文男
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mammary microenvironment is important for the increase of stem cell frequency by radaiation exposure2017

    • 著者名/発表者名
      Iizuka D, Sasatani M, Kawai H, Kamiya K
    • 学会等名
      The 1st International Symposium of the network-type Joint Usage/Research Center for Radiation Disaster Medical Science
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ApcMin/+マウスを用いた放射線発がんにおける突然変異の解析2016

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 神谷研二
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 放射線発がん高感受性モデルマウスを用いた低線量放射線発がんリスク評価2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚大輔, 笹谷めぐみ, 神谷研二
    • 学会等名
      第57回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 低線量放射線が着床前期胚の発生に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      清水なつみ, 河合秀彦, 笹谷めぐみ, 遠藤充浩, 稲葉俊哉, 神谷研二
    • 学会等名
      第57回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 乳腺微小環境への影響を通した放射線誘発乳がん研究2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚大輔, 笹谷めぐみ, 神谷研二
    • 学会等名
      第25回乳癌基礎研究会
    • 発表場所
      奈良
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 放射線被ばくによる乳腺幹細胞への影響解析―低線量被ばくでの乳腺幹細胞頻度の増加には系統差が見られる2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚大輔, 笹谷めぐみ, 河合秀彦, 神谷研二
    • 学会等名
      第41回中国地区放射線影響研究会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝的背景の異なるApcMin/+マウスを用いた放射線発がんにおける線量率効果2016

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 飯塚大輔, 河合秀彦, 神谷研二
    • 学会等名
      第41回中国地区放射線影響研究会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 過酸化水素によるTGF-bを介した上皮間葉転換促進メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚大輔, 笹谷めぐみ, 河合秀彦, 神谷研二
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会
    • 発表場所
      藤沢
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 化学発がんと放射線発がんにおける突然変異誘発機構2016

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ
    • 学会等名
      変異機構研究会・第29回夏の学校
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低線量長期放射線照射細胞におけるミトコンドリア由来活性酸素の蓄積と酸化ストレスによる細胞周期制御機構への影響2016

    • 著者名/発表者名
      志村勉, 笹谷めぐみ, 河合秀彦, 神谷研二, 欅田尚樹
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 低線量被ばくによる乳腺幹細胞頻度の増加に関与する遺伝子群の同定2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚大輔, 笹谷めぐみ, 河合秀彦, 神谷研二
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ApcMin/+マウスを用いた放射線発がんにおける線量率効果2016

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 飯塚大輔, 河合秀彦, 神谷研二
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ガンマ線持続照射による細胞老化の分子機構解析2016

    • 著者名/発表者名
      河合秀彦, 曹麗麗, 金井昭教, 笹谷めぐみ, 飯塚大輔, ザハリエバエレナ, 稲葉俊哉, 神谷研二
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Apc Min/+マウスを用いた放射線発がんの分子機構解明2016

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ
    • 学会等名
      国5大学連携女性研究者活躍推進シンポジウム
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線照射がマウス着床前期胚発生過程に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      清水なつみ, 河合秀彦, 笹谷めぐみ, 遠藤充浩, 稲葉俊哉, 神谷研二
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化水素によるTGF-betaを介したEMT促進現象とそのメカニズムについて2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚大輔, 笹谷めぐみ, 神谷研二
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Chemical and radiation induced tumorigenesis using the high sensitive mice for tumorigenesis2015

    • 著者名/発表者名
      Sasatani M, Honda H, Masuda Y, Kamiya K
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第44回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ApcMin/+マウスを用いた放射線発がんにおける線量率効果2015

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 飯塚大輔, 神谷研二
    • 学会等名
      第1回放射線ワークショップ「未来に繋ぐ放射線研究」
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 低線量被ばくで増加する乳腺幹細胞頻度の系統差とそのメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚大輔, 笹谷めぐみ, 神谷研二
    • 学会等名
      第1回放射線ワークショップ「未来に繋ぐ放射線研究」
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 味噌中の血圧ならびに血糖降下物質の検出2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺敦光, 高端厚子, 笹谷めぐみ, 宮坂勇一郎, 吉栖正生, 升島努
    • 学会等名
      第38回日本高血圧学会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線を受けた乳腺における幹細胞の動態は系統により異なる2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚大輔, 笹谷めぐみ, 神谷研二
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会
    • 発表場所
      十和田
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 低線量放射線被ばくによる乳腺幹細胞頻度増加の系統差2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚大輔, 笹谷めぐみ, 神谷研二
    • 学会等名
      第24回乳癌基礎研究会
    • 発表場所
      いわき
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 低線量放射線被ばくによる乳腺幹細胞頻度への影響解析2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚大輔, 笹谷めぐみ, 神谷研二
    • 学会等名
      第40回中国地区放射線影響研究会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ApcMin/+マウスにおける放射線誘発がんの機構解明2015

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 李建祥, 徐衍賓, 飯塚大輔, 神谷研二
    • 学会等名
      第40回中国地区放射線影響研究会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 低線量放射線被ばくによる乳腺への影響とそのメカニズムについて2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚大輔, 笹谷めぐみ, 神谷研二
    • 学会等名
      第56回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 低線量(率)放射線がマウス着床前期胚発生過程に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      清水なつみ, 河合秀彦, 笹谷めぐみ, 遠藤充浩, 稲葉俊哉, 神谷研二
    • 学会等名
      第56回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線によるDNA損傷シグナル活性化におけるRAD18の寄与2015

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 徐衍賓, 河合秀彦, 飯塚大輔, 神谷研二
    • 学会等名
      第56回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Strain-dependence of the Increase of Mammary Stem Cell Self-renewal by Radiation Exposure2015

    • 著者名/発表者名
      Iizuka D, Sasatani M, Barcellos-Hoff M H, Kamiya K
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Use of γ-H2AX Assay for Validation of Novel Radioprotector Against Both Acute and Chronic Low-dose Radiation Exposure2015

    • 著者名/発表者名
      Iioka T, Sasatani M, Maruyama R, Sawai Y, Kobayashi J, Komatsu K, Kamiya K, Nakamura J A
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] KH-3, a Novel Chemical Modulator of p53, Enhances p21 Induction and Protects Mice from Gastrointestinal Death by Abdominal Irradiation2015

    • 著者名/発表者名
      Morita A, Takahashi I, Aoki S, Bing Wang, Ariyasu S, Sasatani M, Tanaka K, Yamaguchi T, Tanimoto K, Kamiya K, Hosoi Y, Nagata Y, Inaba T
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] RAD18 Activates The G2/M Checkpoint Through DNA Damage Signaling to Maintain Genome Integrity By Ionizing Radiation2015

    • 著者名/発表者名
      Sasatani M, Xu Y, Kawai H, Cao L, Tateishi S, Li J, Iizuka D, Kamiya K
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effect of Low Dose Radiation on The Development of Early Mouse Embryos2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Kawai H, Sasatani M, Endoh M, Inaba T, Kamiya K
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] BCR-ABL トランスジェニックマウスを用いた放射線発がんの分子機構解明2014

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 徐衍賓, 本田浩章, 飯塚大輔, 神谷研二
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第57回大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] E3ユビキチンライゲースRAD18が放射線損傷応答におよぼす寄与2014

    • 著者名/発表者名
      徐衍賓, 笹谷めぐみ, 河合秀彦, 飯塚大輔, 神谷研二
    • 学会等名
      第55回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 恒常的な放射線被曝環境下のゲノム安定性維持にはATM-p53-p21経路の活性化が必要である

    • 著者名/発表者名
      曹 麗麗, 河合秀彦, 飯塚大輔, 松井啓隆, 金井昭教, 稲葉俊哉, 笹谷めぐみ, 神谷研二, 鈴木文男
    • 学会等名
      第54回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 白血病モデルマウス(Bcr-Ablトランスジェニックマウス)を用いた放射線発がん高感受性マウスの開発

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 徐 衍賓, 本田浩章, 飯塚大輔, 渡邊敦光, 神谷研二
    • 学会等名
      第54回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] BCR-ABLトランスジェニックマウスを用いた放射線発がん高感受性マウスの開発

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 徐 衍賓, 李建祥, 本田浩章, 飯塚大輔, 渡邊敦光, 神谷研二
    • 学会等名
      第38回中国地区放射線影響研究会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Bcr-Abl トランスジェニックマウスは、放射線誘発胸腺リンパ腫発症を促進させる

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 徐 衍賓, 本田浩章, 飯塚大輔, 渡邊敦光, 神谷研
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 白血病モデルマウスを用いた放射線発がんの分子機構解明

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 徐 衍賓, 本田浩章, 神谷研二
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第56回大会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/bunshi12/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi