• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

面会交流支援制度の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関早稲田大学

研究代表者

棚村 政行  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (40171821)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード子の監護 / 面会交流 / 訪問権 / 面接交渉 / 親権 / 監護権 / 離婚後の親子関係 / 試行的面会交流 / 面会交流支援 / 面会交流援助 / 子ども養育支援 / 共同親責任 / 離婚・別居 / 養育計画 / 養育制度支援 / 離婚後の子ども養育 / 離婚後の親権・監護 / 面会子交流支援
研究成果の概要

本研究では、日本における面会交流の合意形成支援、面会交流の円滑な実現のための支援の具体的な仕組みについて、明石モデルとも言うべき自治体の先進的取り組み、司法・行政・民間の連携に基づく具体的な支援策の提言をすることができた。本研究では、面会交流の紛争が生ずる当事者に対するヒヤリング及びアンケート調査、面会交流支援者の資格や経験、面会交流支援団体の規模、活動及び運営上の課題や問題点についても明らかにすることができた。本研究の成果として、2015年5月に、全国の自治体に対して、厚生労働省が明石モデル等の普及・活用を進める報告書を公表し、面会交流や養育費支援を強く打ち出した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 親子関係における諸問題2016

    • 著者名/発表者名
      棚村政行
    • 雑誌名

      調停時報

      巻: 193 ページ: 71-83

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 面会交流とこれからの調停ー実効性のある調停解決を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      棚村政行
    • 雑誌名

      調停時報

      巻: 190 ページ: 73-87

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 離婚後の子の監護ー面会交流と養育費2015

    • 著者名/発表者名
      棚村政行
    • 雑誌名

      LAW PRACTICE 民法Ⅲ

      巻: Ⅲ ページ: 78-83

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ども養育支援ネットワークの形成に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      棚村政行
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 726 ページ: 23-32

    • NAID

      40020464463

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 面会交流とこれからの調停2015

    • 著者名/発表者名
      棚村 政行
    • 雑誌名

      調停時報

      巻: 190 ページ: 73-87

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 民法766条の改正と意義2014

    • 著者名/発表者名
      棚村 政行
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86-7 ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 面会交流の実現に向けた取組2014

    • 著者名/発表者名
      棚村政行
    • 雑誌名

      シンポジウム 子どもたちの未来を育てよう

      巻: 平成26年3月1日号 ページ: 47-64

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 面会交流の実情と課題2013

    • 著者名/発表者名
      棚村政行
    • 雑誌名

      ケース研究

      巻: 316号 ページ: 85-134

    • NAID

      40019794946

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 離婚の心理学と法的問題ー各報告へのコメント2013

    • 著者名/発表者名
      棚村政行
    • 雑誌名

      法と心理学

      巻: 13巻1号 ページ: 18-20

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における親権・監護法の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      棚村政行
    • 学会等名
      Ttird Children Isuues Forum in Hong Komg
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国際結婚の破綻と子どもたち2014

    • 著者名/発表者名
      棚村 政行
    • 学会等名
      日本臨床心理士会司法矯正領域
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 離婚と面会交流2013

    • 著者名/発表者名
      棚村政行
    • 学会等名
      日本家族研究・家族療法学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 離婚前の子ども養育に関する取り決めを促すための効果的な取り決めに関する調査研究事業報告書2015

    • 著者名/発表者名
      子どもの養育に関する合意形成支援研究会(委員長・棚村政行)
    • 出版者
      MRI(厚生労働省委託調査研究事業)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 面会交流と養育費の実務と展望ー子どもの幸せのために2013

    • 著者名/発表者名
      棚村政行ほか共著
    • 出版者
      日本加除出版株式会社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi