• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Report on Development and its Verification of Long-Term Psychosocial Support Programs in Regard to Loss and Grief after the Great East Japan Earthquake

Research Project

Project/Area Number 15H03443
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Social welfare and social work studies
Research InstitutionRyukoku University Faculty of Junior College

Principal Investigator

Kurokawa Kayoko  龍谷大学短期大学部, その他部局等, 教授 (30321045)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂口 幸弘  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (00368416)
白井 明美  国際医療福祉大学, 医療福祉学研究科, 准教授 (00425696)
瀬藤 乃理子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 客員研究員 (70273795)
高橋 聡美  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 教授 (00438095)
中島 聡美  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (20285753)
Research Collaborator ISHII chikako  
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥16,120,000 (Direct Cost: ¥12,400,000、Indirect Cost: ¥3,720,000)
Fiscal Year 2017: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2016: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2015: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Keywords災害支援 / 喪失 / 悲嘆 / あいまいな喪失 / 複雑性悲嘆 / 認知行動療法 / 支援者支援 / 集団認知行動療法 / 東日本大震災 / 震災支援 / 支援者ストレス / 震災遺児支援 / G-CGT / 震災遺児の外傷後成長 / 遺児支援
Outline of Final Research Achievements

Support programs of case consultation based on "Ambiguous Loss" were implemented repeatedly. Its knowledge was compiled into a book published in Japanese. Bereavement support group programs for children and caretakers were implemented and 90 % of children were repeaters.Cognitive behavior group therapy programs for complicated grief were implemented. Its efficacy (p< .001) and safety without outstanding harm were demonstrated. Wagner cognitive behavior therapy program in Japanese was implemented for complicated grief, and no harm was identified.Support programs for mental health providers were implemented extensively by modifying and opening three websites on grief. And factors unique to women providers’stress following the disaster were identified.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

あいまいな喪失について、日本の事例に基づいて支援者のための書籍を日本で初めて出版した。震災遺児支援は、グリーフプログラムが定着し全国に広がりつつある。複雑性悲嘆の集団認知行動療法が安全かつ有効であることが明らかになった。保健師や精神保健福祉士等がトレーニングを受けることで実施可能で、災害など医療資源の乏しい場合に有用である。e-mailでの認知行動療法も有害事象は認めていない。災害時の遺族支援・あいまいな喪失の支援に関する情報ツールは他になく、作成したWebsiteに年間約2万人がアクセスした。災害時の女性支援者の問題をより詳細に明らかにしたことで、今後の災害に向けた準備体制の整備につなげた。

Report

(4 results)
  • 2018 Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (58 results)

All 2019 2018 2017 2016 2015 Other

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (15 results) Remarks (9 results)

  • [Journal Article] あいまいな喪失理論による認知症の人の家族への支援2019

    • Author(s)
      黒川雅代子
    • Journal Title

      日本生活支援学会誌

      Volume: 8 Pages: 13-20

    • NAID

      40022364480

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 災害とグリーフワーク2019

    • Author(s)
      瀬藤乃理子・前田正治
    • Journal Title

      精神療法

      Volume: 45(2) Pages: 193-199

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 複雑性悲嘆の集団認知行動療法(ENERGY)の実践2018

    • Author(s)
      黒澤美枝,佐々木志帆子,上田光世,中島聡美,金 吉晴
    • Journal Title

      トラウマティック・ストレス

      Volume: 16(1) Pages: 17-23

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Factors related to the fatigue of relief workers in areas affected by the Great East Japan Earthquake: Survey results 2.5 years after the disaster2018

    • Author(s)
      Setou N, Fukumori T, Nakao K, Maeda M.
    • Journal Title

      BioPsychoSocial Medicine

      Volume: 28 Pages: 1-8

    • NAID

      120006884828

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 電子メールを用いた複雑性悲嘆の認知行動療法 (特集 複雑性悲嘆の治療)2018

    • Author(s)
      白井 明美, 中島 聡美, Wagner Birgit
    • Journal Title

      トラウマティック・ストレス

      Volume: 16(1) Pages: 11-16

    • NAID

      40021654355

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] あいまいな喪失とリジリエンス2016

    • Author(s)
      石井千賀子、黒川雅代子、瀬藤乃理子、中島聡美
    • Journal Title

      家族療法研究

      Volume: 33(1) Pages: 38-44

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 東日本大震災における「あいまいな喪失」に対するコンサルテーション:あいまいな喪失事例検討会における取り組み2016

    • Author(s)
      石井千賀子、黒川雅代子、瀬藤乃理子
    • Journal Title

      家族療法研究

      Volume: 33(3) Pages: 49-54

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 災害とレジリエンス2016

    • Author(s)
      瀬藤乃理子、石井千賀子
    • Journal Title

      保健の科学

      Volume: 58 Pages: 750-755

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effectiveness of professional training for bereavement care ~ A Survey of the Japanese Pediatricians supporting families who have lost a child~2016

    • Author(s)
      Setou Noriko, Sakaguchi Yukihiro, Kurokawa Kayoko, Takada Satoshi
    • Journal Title

      Pediatric International

      Volume: 57 Pages: 699-705

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] あいまいな喪失とリジリアンス2016

    • Author(s)
      石井千賀子・黒川雅代子・瀬藤乃理子・中島聡美
    • Journal Title

      家族療法研究

      Volume: 33(1)

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 女性における複雑性悲嘆-愛着と養育の視点から-2016

    • Author(s)
      中島聡美
    • Journal Title

      武蔵野大学人間科学研究所年報

      Volume: 5 Pages: 29-39

    • NAID

      120006016533

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] わが国のホスピス・緩和ケア病棟における遺族ケアサービスの実施状況と 今後の課題-2002年調査と2012年調査の比較-2016

    • Author(s)
      坂口幸弘
    • Journal Title

      Palliative Care Research

      Volume: 11(2) Pages: 137-145

    • NAID

      130005147751

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] あいまいな喪失(Ambiguous Loss):行方不明者家族・故郷を失っている方への支援 事例検討会報告2015

    • Author(s)
      黒川雅代子・瀬藤乃理子・石井千賀子
    • Journal Title

      家族療法研究

      Volume: 32(1) Pages: 79-81

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 東日本大震災における「あいまいな喪失」への支援~行方不明者家族への支援の手がかり~2015

    • Author(s)
      瀬藤乃理子・黒川雅代子・石井千賀子・中島聡美
    • Journal Title

      トラウマティック・ストレス

      Volume: 13 Pages: 69-77

    • NAID

      40020511713

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Changes experienced by and the future values of bereaved family members determined using narratives from bereavement life review therapy2015

    • Author(s)
      Ando M. Sakaguchi Y. Shiihara Y. Izuhara K.
    • Journal Title

      Palliative and Supportive Care

      Volume: 13 Pages: 59-65

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 超長周期心拍変動解析による日常生活空間におけるストレスの評価2015

    • Author(s)
      伴野梨沙・片桐祥雅・瀬藤乃理子・高橋瑠佳
    • Journal Title

      人間情報通信学会シンポジウム

      Volume: 2015論文集 Pages: 42-44

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 災害時の女性支援者特有のストレス2019

    • Author(s)
      瀬藤乃理子、前田正治
    • Organizer
      第30回福島県精神医学会学術大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 難病をもつ子どもの支援からあいまいな喪失を考える2018

    • Author(s)
      瀬藤乃理子
    • Organizer
      第35回日本家族療法学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] あいまいな喪失の理解とその支援~喪失の中にある家族を支える視点~2018

    • Author(s)
      瀬藤乃理子
    • Organizer
      第21回日本臨床パストラルケア研究会学術大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] クライエントの自死が臨床心理士に与える影響に関する探索的研究2018

    • Author(s)
      正木啓子, 白井明美
    • Organizer
      日本トラウマティック・ストレス学会大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 複雑性悲嘆治療(CGT)のコンサルテーション - 海外で開発された治療技法の日本への導入の課題2018

    • Author(s)
      中島聡美,伊藤正哉,白井明美,小西聖子
    • Organizer
      第18回日本認知療法・認知行動療法学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 瞑想プログラムによる災害支援2016

    • Author(s)
      瀬藤乃理子
    • Organizer
      第1回脳教育学会設立フォーラム
    • Place of Presentation
      韓国
    • Year and Date
      2016-03-29
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 対人援助職のストレス対策2016

    • Author(s)
      瀬藤乃理子
    • Organizer
      第29回日本サイコオンコロジー学会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 瞑想プログラムによる災害支援2016

    • Author(s)
      瀬藤乃理子
    • Organizer
      第1回韓国脳機能教育学会設立フォーラム
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 東日本大震災における被災者遺族支援の取り組み2016

    • Author(s)
      瀬藤乃理子、村上典子、黒川雅代子
    • Organizer
      第21回日本集団災害医学会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Support for the Bereaved and the persons who engaged in search bodies in the Great East Japan Earthquake; An overview and current status(東日本大震災における遺体捜索・遺族支援に関わった人へのサポート~現状と課題~)2015

    • Author(s)
      高橋聡美・尾立篤子・早野貴美子・宮首由美子・川井田恭子・内野小百合・山岸里美・佐藤利憲・西田正弘・滑川明男
    • Organizer
      第2回国際ケアリング学会
    • Place of Presentation
      日本赤十字看護大学
    • Year and Date
      2015-11-07
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 複雑性悲嘆を有する自死遺族の筆記表現の変化-インターネットを介した認知行動療法-2015

    • Author(s)
      白井明美・中島聡美・小西聖子
    • Organizer
      第34回日本心理臨床学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-18
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] JDGSの支援活動について2015

    • Author(s)
      黒川雅代子
    • Organizer
      日本家族研究・家族療法学会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2015-09-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] あいまいな喪失への介入2015

    • Author(s)
      黒川雅代子
    • Organizer
      第14回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2015-06-21
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] ウェブサイトによる悲嘆・複雑性悲嘆の理解の促進2015

    • Author(s)
      瀬藤乃理子・伊藤正哉・中島聡美、他
    • Organizer
      第14回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2015-06-21
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] DSM-5およびICD-11における複雑性悲嘆の診断基準の違いと今後の展望2015

    • Author(s)
      中島聡美・伊藤 正哉・鈴木 友理子・金 吉晴
    • Organizer
      第14回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2015-06-21
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 複雑性悲嘆の集団認知行動療法プログラムの開発2015

    • Author(s)
      新明一星・伊藤正哉・松田陽子・淺野敬子・正木智子・成澤知美・中島聡美・白井明美・小西聖子・金吉晴
    • Organizer
      第14回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2015-06-21
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Birgit Wagner:複雑性悲嘆の筆記療法による介入の現状と課題2015

    • Author(s)
      白井明美・中島聡美・小西 聖子
    • Organizer
      第14回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2015-06-21
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 複雑性悲嘆の集団を対象とした心理教育プログラムの開発 ―予備施行の結果についての報告2015

    • Author(s)
      松田陽子・新明一星・伊藤正哉・中島聡美・淺野敬子・正木智子・成澤知美・白井明美・小西聖子
    • Organizer
      第14回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2015-06-20
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] あいまいな喪失と家族のレジリエンス~災害支援の新しいアプローチ~2019

    • Author(s)
      黒川雅代子、石井千賀子、中島聡美、瀬藤乃理子、高橋聡美
    • Total Pages
      163
    • Publisher
      誠信書房
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 「はたらく」を支える:女性のメンタルヘルス2017

    • Author(s)
      丸山総一郎(編) 分担執筆:瀬藤乃理子、Ⅰ‐6章
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      南山堂
    • ISBN
      9784525181710
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] はじめての死生心理学~現代社会において死とともに生きる~2016

    • Author(s)
      川島大輔、近藤恵編  分担執筆:瀬藤乃理子、第3章
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      新曜社
    • ISBN
      9784788514928
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 働く女性のストレスとメンタルヘルスケア2016

    • Author(s)
      丸山総一郎編  分担執筆:瀬藤乃理子、第Ⅲ部5章
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      創元社
    • ISBN
      9784422116280
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 『はじめての死生心理学』「死別」2016

    • Author(s)
      川島大輔、近藤恵(編) 瀬藤乃理子(分担執筆)
    • Publisher
      新曜社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『新生児・小児医療に関わる人のための看取りの医療』「子どもの看取りに関わる援助者のストレスケア」2016

    • Author(s)
      船戸正久、鍋谷まこと(編) 瀬藤乃理子(分担執筆)
    • Publisher
      診断と治療社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『働く女性のストレスとメンタルヘルスケア』「災害時の女性支援者のストレスとその対策」2016

    • Author(s)
      丸山総一郎(編) 瀬藤乃理子(分担執筆)
    • Publisher
      創元社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『災害時のメンタルヘルス』「災害による喪失と死別への心理的ケア・治療」2016

    • Author(s)
      加藤寛他編 中島聡美・白井明美・小西聖子(分担執筆)
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『英語で学ぶ福祉と社会』「トラウマ後の成長」2016

    • Author(s)
      中野陽子・福居誠二・表谷純子・アイエド・ハセ イン(編)坂口幸弘(分担執筆)
    • Total Pages
      89
    • Publisher
      朝日出版社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『夫と妻の生涯発達心理学-関係性の危機と成熟-』「配偶者喪失への心理的支援-「ひだまりの会」の取り組み」2016

    • Author(s)
      宇都宮 博・神谷哲司(編)坂口幸弘(分担執筆)
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      福村出 版
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『小児血液腫瘍学テキスト』「遺族のグリーフケア」2015

    • Author(s)
      日本小児血液・がん学会編 瀬藤乃理子(分担執筆)
    • Total Pages
      585
    • Publisher
      診断と治療社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『最新女性心身医学』「女性のトラウマとPTSD、複雑性悲嘆」2015

    • Author(s)
      本庄英雄監修 日本女性心身医学会編集 中島聡美(分担執筆)
    • Total Pages
      355
    • Publisher
      ぱーそん書房
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『「終活」完全ガイド-葬儀 お墓 相続 最新事情』「喪失の悲しみとともに生きるために」2015

    • Author(s)
      坂口幸弘(分担執筆)
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      プレジデント 社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『現代家族ペディア』「グリーフワーク」2015

    • Author(s)
      坂口幸弘(分担執筆)
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      弘文堂
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『東日本大震災 被災地・子ども教育白書』「大災害後の子どもの環境とメンタルヘルス」2015

    • Author(s)
      今井悠介 奥野慧(著) 辻和洋(編) 高橋聡美(分担執筆)
    • Total Pages
      123
    • Publisher
      公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Remarks] 災害で大切な人をなくされた方を支援するためのウエブサイト

    • URL

      http://jdgs.jp/

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] 「あいまいな喪失」情報ウエブサイト

    • URL

      http://al.jdgs.jp/

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] 複雑性悲嘆のための筆記療法(ITCGプログラム)研究ウェブサイト

    • URL

      http://www.j-itcg.jp/

    • Related Report
      2016 Annual Research Report 2015 Annual Research Report
  • [Remarks] 災害で大切な人を亡くされた方を支援するためのウェブサイト(リニューアル版)

    • URL

      http://jdjs.jp/

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Remarks] あいまいな喪失情報ウェブサイト(リニューアル版)

    • URL

      http://al.jdgs.jp/

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Remarks] 災害時の遺族支援情報ウェブサイト(スマホ版)

    • URL

      https://www.jdgs-mobile.net/

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Remarks] 震災で大切な人をなくされた方を支援するためのウェブサイト

    • URL

      http://jdgs.jp/

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Remarks] あいまいな喪失情報サイト

    • URL

      http://al.jdgs.jp/JDGS/index.html

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Remarks] グリーフ&ビリーブメント研究会

    • URL

      http://gandb.net/researchgroup/about.html

    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi