• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Reシリサイド-量子ドット・細線形成のための新しいテンプレートとしての可能性

Research Project

Project/Area Number 16656218
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Structural/Functional materials
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

乾 晴行  京都大学, 工学研究科, 教授 (30213135)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒川 修  京都大学, 国際融合創造センター, 助教授 (90303859)
Project Period (FY) 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,700,000 (Direct Cost: ¥3,700,000)
Fiscal Year 2004: ¥3,700,000 (Direct Cost: ¥3,700,000)
Keywords量子サイズ効果 / 量子ドット・量子細線 / テンプレート / 遷移金属シリサイド / 清浄表面 / 空孔規則化 / 走査トンネル顕微鏡 / シアー構造
Research Abstract

電子をド・ブロイ波長以下の領域に閉じ込めた際に出現する量子サイズ効果は,バルク結晶とは大きく異なる物性を示し,電子デバイスの飛躍的な性能向上が見込めるため,近年,量子ドットや量子細線など低次元ナノ量子構造体の作製に関する研究が盛んである.本研究では,近年,我々が発見した規則配列した大量のSi空孔を含む特異なナノ空隙構造ともいえる結晶構造を持つReシリサイドが,量子ドットの作製テンプレートとして「サイズ均一化」,「配列制御」に関する新規な技術となり得るかを検証することを目的とした.2元系およびMo,Ru添加3元系Reシリサイド単結晶は容易に作製でき,Reとの価電子数の多寡により空孔濃度の増減および空孔配列の変化を実現できる.これらはシアー欠陥構造の導入により起こっており,Mo添加材では比較的少量の添加でシアー欠陥構造が単位胞スケールで集中的に導入されたアダプティブ構造が形成される.シアー欠陥構造,アダプティブ構造いずれもインコメンシュレートな構造であるが,ナノスケールでの空孔濃度の増減および空孔配列の変化が実現できることを実証した.超高真空STM中での加熱,へき開により育成した結晶の清浄表面の作製を試みたが,加熱のみで清浄表面を得ることは非常に難しく,時間的持続性,再現性ともに満足する条件は見出せなかった.超高真空STM中でへき開試料ホルダーを用いて清浄表面の形成を試みたが,起伏の激しいステップ状表面しか得られなかった、そこで,Si(111)7x7表面およびsi(001)2x1表面へのRe蒸着により清浄表面を伴うReシリサイドの形成を試みた.Si(001)2x1表面への室温でのRe蒸着によりバルクのReシリサイドの構造と一致する構造が得られた.この構造には,1次元の溝状構造がナノスケールで周期的に入っており,量子細線のテンプレートとなり得る可能性を明らかにした.

Report

(1 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Crystal Structure and Thermoelectric Properties of Al-containing Re Silicides2005

    • Author(s)
      H.Inui
    • Journal Title

      Integrative and Interdisciplinary Aspects of Intermetallics (in press)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Anisotropy of Mobility Ratio Between Electron and Hole along Different Orientations in Binary and Ge Doped ReSi_<1.75>Single Crystals2005

    • Author(s)
      H.Inui
    • Journal Title

      Physical Review B (in press)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Vacancy Studies in Silicon-Rich Intermetallic Compounds : MoSi_22004

    • Author(s)
      H.Inui
    • Journal Title

      Materials Science Forum 445-446

      Pages: 186-188

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Defect Structures in Cc-Sputtered Thin Films of Transition-Metal Disilicides with C11_<1-> C40 and C54 Structures2004

    • Author(s)
      H.Inui
    • Journal Title

      Metallurgical and Material Transaction 35A

      Pages: 2229-2238

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Formation of Thermal vacancies on the Si Sublattice of the Intermetallic Compound MoSi_2.2004

    • Author(s)
      H.Inui
    • Journal Title

      Physical Review Letters 92

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effects of Alloying Elements on Thermoelectric Properties of ReSi_<1.75>2004

    • Author(s)
      H.Inui
    • Journal Title

      Thermoelectric Materials 2003-Research and Applications 793

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi