• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

古墳出土木製品の全国集成とその総合的研究

Research Project

Project/Area Number 16720195
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Archaeology
Research InstitutionKashihara Archaeological Institute , Nara prefecture

Principal Investigator

鈴木 裕明  奈良県立橿原考古学研究所, 調査第2課, 主任研究員 (90260372)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2005: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords古墳出土木製品 / 木製樹物 / 威儀具 / 掘削具 / 階層性 / 地域性 / 古墳出土木製品の器種 / 木のはにわ / コウヤマキ / 木製品器種組成 / 古墳の格差 / 「木のはにわ」
Research Abstract

16・17年度に引き続き、古墳周濠出土木製品の観察所見・実測図・写真・樹種・時期・出土状況・共伴遺物などの項目に分けたデータベース化作業を実施し、追加事例の有無などの確認作業を行った。また、これまで古墳周濠出土木製品で確認できた13器種のなかで、古墳時代を通じて墳丘規模・地域に関わらず普遍的にみられる掘削具と、時期・地域的に限られ、集落遺跡からは出土しない木製樹物・威儀具などに焦点をあて、各所蔵機関にて調査を行った。各個体の形態・大きさ・加工痕・使用痕・木取りなどの観察を中心に、実測図の作成及び写真撮影を行い、考古学的な情報を収集した。これらの調査を通じて、周濠の掘削・墳丘の盛土・埋葬施設の構築など古墳造営にかかわる工具・掘削具・運搬具などの器種は、墳丘規模・地域に関わらず、各地の集落遺跡出土木製品と同様の形態・用材の木製品が使用される傾向が看取された。一方で、木製樹物・古墳専用の威儀具などは、地域を越えて一定の規範のもとに製作されており、埴輪のあり方と共通する。このような墳丘の装飾、祭儀に関わる木製品は分布が限定され、用材もコウヤマキ・ヒノキにほぼ限定される。これには、その古墳の特性や階層性が現されている可能性がある。このように古墳周濠から出土する木製品には、古墳築造に使用された後、周濠に埋置されるような古墳時代を通じて普遍的にみられるものと、その古墳の特性あるいは階層性が示されるような木製品があり、古墳出土木製品の性格を理解する上で大きくまずこの二者に分離されることが明らかとなった。このような分析を経て、器種組成・出土量・形態・樹種などからみた各古墳出土木製品の比較と、そこに現れる時期による古墳間での共通性・非共通性、階層性、地域性を考察した論文を作成した。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006 2005

All Journal Article (8 results)

  • [Journal Article] 古墳周濠から出土する木製品2007

    • Author(s)
      鈴木裕明
    • Journal Title

      茂木雅博編 日中交流の考古学(同成社)

      Pages: 110-127

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 元総社牛池川遺跡出土の木製威儀具について2007

    • Author(s)
      鈴木裕明
    • Journal Title

      総社閑泉明神北IV遺跡・元総社牛池川遺跡・元総社北川遺跡・元総社小見内V遺跡(財団法人) (群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書) 第407集

      Pages: 252-259

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 古墳時代の木の利用-木製威儀具の時代-2006

    • Author(s)
      鈴木裕明
    • Journal Title

      第26回生存圏シンポジウム「木の文化と科学V-先人に学ぶ木の利用-」講演要旨集(京都大学生存圏研究所)

      Pages: 33-38

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 古墳周濠から出土する木製品2006

    • Author(s)
      鈴木裕明
    • Journal Title

      日中交流の考古学-茂木雅博先生茨城大学退任記念論集-

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 石見型木製品について2005

    • Author(s)
      鈴木裕明
    • Journal Title

      古代文化 第57巻・第7号

      Pages: 1-22

    • NAID

      40006880465

    • Related Report
      2005 Annual Research Report 2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 奈良県の概要2005

    • Author(s)
      鈴木裕明
    • Journal Title

      出土建築部材資料集-縄文・弥生・古墳時代-第2分冊 東海・近畿

      Pages: 308-353

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 和歌山県の概要2005

    • Author(s)
      鈴木裕明
    • Journal Title

      出土建築部材資料集-縄文・弥生・古墳時代-第2分冊東海・近畿

      Pages: 354-360

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 奈良県・和歌山県の概要2005

    • Author(s)
      鈴木裕明
    • Journal Title

      出土建築材集成資料集

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi