• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The development of management methods & tool that can cope with the diversification and mobilization of school organizations

Research Project

Project/Area Number 16K04546
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Education
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

Asano Ryoichi  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (10452509)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 真弓  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (00772401)
當山 清実  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (20760804)
安藤 福光  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (40508545)
大野 裕己  滋賀大学, 教職大学院, 教授 (60335403)
川上 泰彦  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (70436450)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords学校マネジメント / 小中一貫連携・地域連携 / 組織の動態化 / 業務の適正化・業務改善 / 学校ビジョンの明確化 / 教職員の育成システム / 非正規教員 / サポートスタッフ / 小中一貫・中高一貫 / 業務適正化 / 事務職員 / 業務改善とサポートスタッフ / サポートスタッフと研修 / 新入職員・教員の意識 / メンター制度 / 小中一貫校 / 育成指標 / 業務適正化と事務職員 / 連携型中高一貫校 / グループ制と係制 / カリキュラムマネジメント / ダイバーシティマネジメント / 小中一貫新カリキュラム / ダイバーシティ・マネジメント / チーム学校 / コミュニティスクール / 学校組織
Outline of Final Research Achievements

The first outcome was to clarify the current situation of the school organization and sort out the problems of school management based on the actual situation of the fluidization and diversification of the organization.It is the collaboration of boundaries, and the main ones are as follows:(1) Collaboration and connection between elementary/junior high/high schools. (2) Collaboration between schools and communities.(3) The new management method by collaboration within each occupation in the school.
The second outcome is the development of management methods that can cope with the diversification and mobilization of school organizations.With reference to advanced cases, we examined measures for each problem and developed a new school management method for creating deliverable results.Then, we have developed educational and training programs and materials that can be used at the graduate schools where teachers are currently enrolled and prefectural education centers nationwide.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

これまで学校マネジメントは、外部との関係にかかわる「学校経営」と、内部を管理する「学校運営」に分けて研究・運用がなされてきた。今回の研究成果の意義の第1は、「学校経営」と「学校運営」を統一した考え方のもとに、一貫した流れに整理したことである。第2の意義は、学校マネジメントに関わる正規の学校管理職や教食員以外の人たちの役割と強みを踏まえ、内外環境に適応する学校づくりのためのマネジメント手法を研究した点である。そして第3の意義は、学校マネジメント手法多くの人が学べるように、教育・研修プラグラムをして、教材と合わせて開発したことである。

Report

(5 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report

Research Products

(21 results)

All 2020 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 指導主事研修プログラムの開発研究-自生的な気付きの形式知化に焦点をあてて-2019

    • Author(s)
      山内敏男,當山清実,筒井茂喜,米田豊
    • Journal Title

      兵庫教育大学 『兵庫教育大学 研究紀要』

      Volume: 第54巻 Pages: 135-145

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 学校管理職に求められる危機管理能力に関する一考察2018

    • Author(s)
      當山清実,小川雄太
    • Journal Title

      兵庫教育大学 『兵庫教育大学 研究紀要

      Volume: 第53巻 Pages: 117-124

    • NAID

      120006528527

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 公立高校の臨時休業基準における自然災害への対応-地震・津波・噴火を中心として-2018

    • Author(s)
      小川雄太,當山清実
    • Journal Title

      兵庫教育大学 『兵庫教育大学 学校教育学研究』

      Volume: 第31巻 Pages: 95-102

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 公立高等学校における教頭の長時間勤務の是正策に関する一考察 -超過勤務時間の実態区分に着目して-2018

    • Author(s)
      神田貴司,當山清実
    • Journal Title

      兵庫教育大学 『兵庫教育大学 学校教育学研究』

      Volume: 第31巻 Pages: 39-46

    • NAID

      120006542425

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 公立高校の気象災害に対する危機管理―臨時休業基準の「設定」と臨時休業の「判断」をめぐって―2018

    • Author(s)
      小川雄太,當山清実
    • Journal Title

      日本学校改善学会 『学校改善 研究紀要』

      Volume: 第1号 Pages: 16-30

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 精神疾患事由による病気休職者数と病気休暇者数との関係性分析―病気休暇取得者に関する全国データから2018

    • Author(s)
      波多江俊介・川上泰彦・妹尾渉
    • Journal Title

      学校改善研究紀要

      Volume: 第1号 Pages: 6-15

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] コミュニティスクールに期待される機能に関する一考察2018

    • Author(s)
      當山清実
    • Journal Title

      兵庫教育大学「現代学校経営研究」

      Volume: 25 Pages: 50-54

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 学校経営計画の構成と実践2018

    • Author(s)
      浅野良一
    • Journal Title

      ぎょうせい「リーダーズライブラリー」

      Volume: 1 Pages: 22-25

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 学びの専門家を目指して2017

    • Author(s)
      當山清実
    • Journal Title

      兵庫県教育委員会「月刊兵庫教育」

      Volume: 794 Pages: 4-7

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 佐賀県における教職員の人事交流・派遣研修の拡充」『 教育行政学研究と教育行政改革の軌跡と展望2016

    • Author(s)
      川上泰彦・中島秀明
    • Journal Title

      日本教育行政学研究

      Volume: 50 Pages: 71-77

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育時事レビュー2016年上半期(1~6月)2016

    • Author(s)
      川上泰彦
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 212 Pages: 76-79

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 教育時事レビュー2016年下半期(7~12月)2016

    • Author(s)
      川上泰彦
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 213 Pages: 74-79

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 市区町村教育委員会による学校危機管理の支援に関する調査研究2020

    • Author(s)
      小川雄太、當山清実
    • Organizer
      日本学校改善学会2020大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] チーム学校における教員と職員の法制―教師の働き方改革とSSW2018

    • Author(s)
      川上 泰彦
    • Organizer
      日本学校ソーシャルワーク学会第13回全国大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 市区町村教育委員会による教育育成の取り組み2017

    • Author(s)
      當山清実・上田真弓
    • Organizer
      日本教育行政学会第52回大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] シリーズ人間教育の探求「これからのカリキュラム・マネジメント」2020

    • Author(s)
      安藤福光、古川治、矢野裕俊
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 改訂新版「教職を目指す人のための教育課程論2019

    • Author(s)
      安藤福光、古川治、矢野裕俊
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      北小路書房
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 教育経営学の研究動向(現代の教育経営 第3巻)担当:分担執筆, 範囲:「教職員の人事と職能成長研究の進展と今後の課題」2018

    • Author(s)
      川上 泰彦
    • Total Pages
      225
    • Publisher
      学文社
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 教育経営における研究と実践(現代の教育経営 第4巻)担当:分担執筆, 範囲「経営学と教育経営学」2018

    • Author(s)
      浅野良一
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      学文社
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 教育経営ハンドブック(現代の教育経営 第5巻)担当:分担執筆, 範囲「学校組マネジメント」2018

    • Author(s)
      浅野良一
    • Total Pages
      169
    • Publisher
      学文社
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 「チーム学校」で実現する新教育課程2017

    • Author(s)
      吉富芳正・浅野良一他
    • Total Pages
      217
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi