Project/Area Number |
16K16037
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
Software
|
Research Institution | Wakayama University (2018) Nara Institute of Science and Technology (2016-2017) |
Principal Investigator |
Ihara Akinori 和歌山大学, システム工学部, 講師 (40638392)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2018)
|
Budget Amount *help |
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2017: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2016: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | オープンソースソフトウェア / ソフトウェア進化 / ソフトウェアリポジトリマイニング / メトリクス / ソフトウェア品質 / ソフトウェア信頼性 / リポジトリマイニング / ソフトウェアエコシステム / リリースエンジニアリング / 信頼性 |
Outline of Final Research Achievements |
This study proposes an open source software (OSS) reliability growth model based on the co-evolution of software product and the developer community. Some industrial software projects avoid reusing OSS, since they concern the quality of software and the unclear schedule of software reliability growth. This proposed model would support to search and to use higher reliability OSS.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究課題は,従来研究のようにある任意の時点におけるソフトウェアの信頼性を評価する手法とは異なり,OSSの将来的な信頼性,保守サポートの予測に挑戦している.将来のソフトウェア開発状況を予測することは難しく,本研究では予測時点で計測可能な情報を用いて将来のソフトウェア品質を予測可能か否かを評価した.本手法は,技術が加速的に進化するソフトウェア開発とその品質をリアルタイムに評価する技術として学術的意義と社会的意義を持つ.
|