Project/Area Number |
17H02898
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Particle/Nuclear/Cosmic ray/Astro physics
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
KURIKI MASAO 広島大学, 先端物質科学研究科, 教授 (80321537)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金 秀光 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (20594055)
山本 尚人 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (60377918)
柏木 茂 東北大学, 電子光理学研究センター, 准教授 (60329133)
清宮 裕史 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 特別助教 (20756720)
坂上 和之 早稲田大学, 理工学術院, 主任研究員(研究院准教授) (80546333)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥19,500,000 (Direct Cost: ¥15,000,000、Indirect Cost: ¥4,500,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2018: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2017: ¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
|
Keywords | リニアコライダー / 入射器 / エミッタンス交換 / 電子ビーム / 加速器 / 位相空間回転 / 偏極電子ビーム / 扁平ビーム / 空間電荷効果 / スピン偏極 / スピン偏極電子ビーム源 / 極低エミッタンス |
Outline of Final Research Achievements |
We studied x-y asymmetric beam generation for linear colliders by phase-space rotation technique. According to our result, the non-linear space charge effect is critical and causes a significant remittance growth. To prevent this problem, we propose a new method additional introducing xz emittance exchange. In this method, the beam is generated with a large spot size to prevent the non-linear space charge effect. Although a tiny y emittance is obtained by xy rotation, but the x emittance becomes too large. The large x emittance is exchanged with z-emittance by the emittance exchange technique. The study of the new proposal has been started from 2020 JFY.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究により、単純なxy交換によるリニアコライダーのためのビーム生成には困難があることがあきらかとなった。一方で、xy交換にくわえ、xz交換を加える手法の提案につながった。新手法は旧手法で問題となった課題の克服が期待でき、リニアコライダーのためのビーム生成が可能になると期待される。これにより、加速器の構成が大幅に単純化され、コスト低減、工期の短縮、運転の単純化、など社会的、技術的、科学的メリットが期待される。
|