Project/Area Number |
17K12114
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
Fundamental nursing
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
石倉 夏海 三重大学, 医学部附属病院, 看護師 (70779371)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 智子 三重大学, 医学系研究科, 教授 (70324514)
井村 香積 三重大学, 医学系研究科, 准教授 (00362343)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2019: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2017: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | Sense Of Coherence / リアリティショック / ソーシャルサポート / 新人看護師 / 看護学 |
Outline of Annual Research Achievements |
リアリティショック、SOC、新人看護師ストレスなどのキーワードで文献検索し、リアリティショックを軽減するための因果関係について文献での整理を進めた。 当初の概念枠組みとの相違や因果モデルの案についての検討に時間を要し、倫理審査委員会に諮り検証を行うことも進めることができていない。 また、COVID-19の流行により、因果モデルが検証できるかどうかも不透明であり、研究をすすめることができるかについての検討を重ねている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
因果モデルの検討に時間を要していること、因果モデル案を作成したとして、COVID-19による影響により、例年と違う状況での新人の職場環境となっていることから、検証ができるかどうかについて懸念が残るため
|
Strategy for Future Research Activity |
早急に検討し、方策を講じる
|