働く場を移動した看護職の臨床実践能力再開発支援プログラムの構築にむけて
Project/Area Number |
17K12181
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
Fundamental nursing
|
Research Institution | Teikyo Heisei University (2021-2022) Toho University (2019-2020) Tokyo Women's Medical University (2017-2018) |
Principal Investigator |
草柳 かほる 帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 准教授 (90597220)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山口 紀子 昭和大学, その他部局等, 講師 (10792418)
菊池 麻由美 東邦大学, 看護学部, 教授 (50320776)
多久和 善子 昭和大学, その他部局等, 講師 (70756999)
原 美鈴 帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 准教授 (80408567)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 職場移動 / 看護職 / 能力開発 / キャリア形成 / 看護実践能力 / 看護師 / 移動 / キャリア / 中途採用 / キャリア支援 / 人材育成 / 採用面接 / 臨床実践能力 / 支援プログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
令和4年度は、これまでの結果をまとめる報告書および論文の執筆活動および令和2年度から継続している調査を終了させ、その分析を行なった。 第2段階の研究「働く場を移動した看護職の看護実践能力が融合されるメカニズムの解明」は、働く場を移動した経験のある看護職自身の移動に 対する認識および自己の看護実践能力が融合されるメカニズム(移動前からもっていた能力の変化や新しく身についた能力などがどのように変化し融合するか) について明らかにしようとすることを目的としたものであったが、昨年度の日本看護管理学会学術集会交流セッションへ向けて分析していた内容であり、メカニズムというより適応に近いものであった。そのため、分析の視点を本来の融合メカニズムに戻す必要があることを研究者間で確認し、データを一から見直していく作業を行なった。 その結果、働く場を移動した看護職たちは、新しい職場でのノウハウや状況を受け入れながら、これまで持っていた自分の能力とすり合わせをするために、さまざまな戦略を持っていた。その戦略を意識的または無意識的に活用しながらさらなる力を融合させていた。同時に、その力を発揮するためには周りのサポートが重要であることも明らかになった。この結果を結果図として作成し、考察を深めていった。 また、第2段階の研究結果を。第27回日本看護管理学会学術集会にエントリーし、採択を待ちながら、発表できるように準備しているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍での調査が遅れてしまったことにより、分析も遅れてしまったことがいちばんの原因である。また、コロナ禍での研究者たちの本務の状況が目まぐるしく変化する中で多忙になったことにより、会議を開催するのも難しい時期が続いた。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度であり、研究全体の結果を報告書にまとめて提出する予定であり、その後は、論文にして発表していくことにしている。
|
Report
(6 results)
Research Products
(9 results)