Project/Area Number |
18256005
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 海外学術 |
Research Field |
Public health/Health science
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
WAGATSUMA Yukiko University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (40400676)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
NOGUCHI Emiko 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (40344882)
KUMAGAI Yosito 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (00250100)
OKADA Masafumi 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (70375492)
HAYASHI Taiichi 京都大学, 防災研究所, 准教授 (10111981)
TERAO Toru 香川大学, 教育学部, 准教授 (30303910)
川上 康 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授 (70234028)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
KAWAKAMI Yasushi 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (70234028)
ARINAMI Tadao 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (10212648)
NAGATA Kyosuke 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (40180492)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥31,460,000 (Direct Cost: ¥24,200,000、Indirect Cost: ¥7,260,000)
Fiscal Year 2008: ¥11,180,000 (Direct Cost: ¥8,600,000、Indirect Cost: ¥2,580,000)
Fiscal Year 2007: ¥10,010,000 (Direct Cost: ¥7,700,000、Indirect Cost: ¥2,310,000)
Fiscal Year 2006: ¥10,270,000 (Direct Cost: ¥7,900,000、Indirect Cost: ¥2,370,000)
|
Keywords | 出生コホート / 環境保健 / 感染症 / アレルギー / 栄養学 / 気象学 / 胎児発達 / 小児発達 / 公衆生学 / アレルギー・喘息 / 国際研究者交流 / バングラデシュ / 公衆衛生学 / 生活習慣病 |
Research Abstract |
妊婦の栄養不全や出生時低体重の多い途上国の早期小児期における環境を、とくに栄養、アレルギー、感染症、環境汚染物質や気象等にわたり総合的にモニタリングし、それらを、胎児期の状況と照らし合わせ、どのような成長発育をしてゆく子供となってゆくのかを観察調査する統合コホート研究を実施した。妊婦の栄養状態は、胎児期の異なるタイミングにおける発達遅延を介して、小児期の胸腺サイズやアレルギー反応など、免疫プログラミングに関連していることが示唆された。また、胎児期や小児期の成長発達は、妊娠時の砒素などの環境物質や、温度・日射量などの気象因子によって影響を受けていることが明らかとなった。
|