Eye tracking research on dynamic process of interpersonal cognitionin individuals with high-functioning pervasive developmental disorders
Project/Area Number |
18330197
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Special needs education
|
Research Institution | Hokkaido University of Education |
Principal Investigator |
ADACHI Jun Hokkaido University of Education, 教育学部, 教授 (70344538)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SAITO Masayoshi 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (50344544)
HAGIWARA Taku 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (00431388)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥8,130,000 (Direct Cost: ¥7,500,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2006: ¥5,400,000 (Direct Cost: ¥5,400,000)
|
Keywords | 高機能広汎性発達障害 / 対人認知 / アイトラッカー / 対話の同調傾向 / 感情認知 / 空間周波数 / 映画視聴場面 / 眼球運動 / 感情判断 / 表情 / 音声 / 空間周波数処理 / 動画刺激 / 映画視聴 / 表情認知 / ストーリー理解 / 動的対人認知過程 |
Research Abstract |
広汎性発達障害(以下PDD)の動的な対人認知過程を検討した結果、実験1・2では対話の同調傾向認知の弱さが正答率と反応時間で示され、注視行動も低効率で口への注視増加が示された。実験3の音声・表情単独での感情判断では時間を要したが、正答率と注視行動には非PDDと同等であった。しかし音声・表情統合による感情判断では正答率・反応時間で低遂行が示され、注視行動も特異的な変化を示した。実験4の空間周波数処理した表情変化動画の感情判断では局所情報(高空間周波数成分)の除去に対して非PDDの注視時間方略は変化したが、PDDでは変化しなかった。実験5の映画の登場人物への感情ラベリングでは、感情判断が求められることが顔を注視する条件となること、音声情報がない状況での感情判断が困難であることが示された。以上より、PDDは非PDDに比べて動的な対人認知過程に遂行の弱さがあり、遂行時間の延長と注視行動の特異性が認められた。また課題の難度や設定によって、正答率の低下や注視方略への固執といった特徴も示された。
|
Report
(4 results)
Research Products
(8 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 言語2009
Author(s)
安達潤・齊藤真善
Total Pages
8
Publisher
大修館書店
Related Report
-