Project/Area Number |
18360414
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Naval and maritime engineering
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
YOSHIMURA Yasuo Hokkaido University, 大学院・水産科学研究院, 教授 (50322847)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
MAEKAWA Kazuyoshi 北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 助教 (80250504)
HINO Takanori 海上技術安全研究所, CFD研究開発センター, 研究員 (60373429)
UENO Michio 海上技術安全研究所, 流体部門運動性能研究グループ, 研究員 (60358405)
宮崎 英樹 海上技術安全研究所, CFD研究開発センター, 研究員 (10415797)
HARAGUCHI Tomihiro 海上技術安全研究所, 流体部門運動性能研究グループ, 研究員 (60360715)
TSUKADA Yoshiaki 海上技術安全研究所, 流体部門運動性能研究グループ, 研究員 (90425752)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥16,910,000 (Direct Cost: ¥15,200,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2007: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2006: ¥9,500,000 (Direct Cost: ¥9,500,000)
|
Keywords | 船舶性能 / 構造 / 建造 / 艤装 / 計画 / 設計 / 船舶操縦運動 / 船体流体力 / 拘束模型試験 / CFD / シミュレーション |
Research Abstract |
船の操縦運動は航空機に比べて相対的に前進速度が低速であることから、操縦運動中の流体力は船の運動履歴の影響を少なからず受け、非定常な流体力が存在する。これが、操縦運動の推定を困難にする要因にもなっており、各国が新しい推定法の構築を急いでいる。本研究では、操縦運動中の複雑な流体力を実験的に明らかにする一方、ナビエ・ストークス方程式の数値解法を行う数値流体力学(Computational Fluid Dynamics : CFD)を操縦運動中に適用することを試みた。その結果これまで、CFDは操縦運動中の定常流体力の推定にとどまっていたが、本研究によって、非定常流体力を含む操縦運動流体力の複雑な流体力の推定を可能にし、船舶操縦運動をより精度よく推定できる手法を構築することができた。
|