• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ジメチルエーテルを用いる低質廃熱回収と化学エネルギー回生

Research Project

Project/Area Number 18360462
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Energy engineering
Research InstitutionAichi Institute of Technology

Principal Investigator

架谷 昌信  Aichi Institute of Technology, 工学部, 教授 (50021788)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 二一  愛知工業大学, 工学部, 教授 (70074432)
小林 敬幸  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 准教授 (90242883)
渡辺 藤雄  愛知工業大学, 総合技術研究所, 准教授 (70109312)
Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥11,040,000 (Direct Cost: ¥9,600,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2007: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2006: ¥4,800,000 (Direct Cost: ¥4,800,000)
Keywordsジメチルエーテル / 廃熱 / 化学回生 / 反応速度 / 設計 / 回生 / 改質 / 水
Research Abstract

本研究ではエネルギーの更なる高効率利用が可能なプロセスとして廃熱を「熱」の形態から吸熱反応を利用して「熱」を「化学エネルギー」へ変換する,燃料化回生システムを提案した.本システムを実現するためには、高性能触媒の使用と反応器の最適設計が必要である。吸熱する化学物質として本研究ではジメチルエーテルを採用した.この水蒸気改質については幾つかの研究例があるが、改質反応の反応速度式や排熱のエネルギー回生を目的とした場合の反応器設計は十分に行われていない。
そこで排熱の燃料化回生を行うにあたり、反応速度式を定式化し、装置の設計が実際に実現可能であるかを検討する必要がある。そこで、本研究ではジメチルエーテルを用いて低質廃熱を燃料化して化学的にエネルギー回生するシステムの装置設計に関して反応速度式を定式化し、実現の可能性を検討した結果、以下のことが明らかとなった。
・反応速度の定式化実験における結果より、ジメチルエーテルは573Kにおいて水蒸気改質反応によりほぼ完全に水素燃料へと転換する。またジメチルエーテル水蒸気改質反応はDMEの加水分解反応が律速段階になると考えられ、ジメチルエーテルの加水分解反応により生成されるメタノールも完全に水素へ転換されることが明らかとなった。
・実験によって得られた反応速度式は誤差があるものの、操作条件を考慮すれば工業的な反応装置の設計に適用可能である。
・得られた反応速度式を用いて反応装置容積の試算をした結果、反応装置は現実的なスケールで設計可能である考えられる。

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report   Final Research Report Summary
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Steam Reforming of Dimethyl Ether for Chemical Recuperation of Low-Grade Exhaust Heat2007

    • Author(s)
      N. Kobayashi, et. al
    • Journal Title

      Proc. Intl. Sym. EcoTopia Science 2007 1

      Pages: 396-399

    • Related Report
      2007 Final Research Report Summary
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Steam Reforming of Dimethyl Ether for Chemical Recuperation of Low-Grade Exhaust Heat2007

    • Author(s)
      N. Kobayashi, et. al.
    • Journal Title

      Proc. Intl. Sym. EcoTopia Science 2007 1

      Pages: 396-399

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ジメチルエーテル(DME)を用いた廃熱の燃料化・回生2007

    • Author(s)
      中川二彦, 斉間等, 小林敬幸, 北川邦行, 続木健
    • Journal Title

      エネルギー・資源 Vol. 28, No. 1

      Pages: 54-60

    • NAID

      10018286617

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Chemical Recuperation of Low-Grade Exhaust Heat by Steam Reforming of Dimethyl Ether2006

    • Author(s)
      N. Kobayashi, et. al
    • Journal Title

      Proc. 2006 AIChE Annual Meeting 1

    • Related Report
      2007 Final Research Report Summary
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低温排熱のエネルギー回生を目的としたDME水蒸気改質反応速度に関する研究2006

    • Author(s)
      続木健, 小林敬幸, 架谷昌信
    • Organizer
      化学工学会第38回秋季大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2006-09-18
    • Related Report
      2007 Final Research Report Summary
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.energy.gr.jp/

    • Related Report
      2007 Final Research Report Summary
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.energy.gr.jp/

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi