Project/Area Number |
18380047
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Plant nutrition/Soil science
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
SAKAMOTO Kazunori Chiba University, 大学院・園芸学研究科, 准教授 (10225807)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
YAMAMOTO Ryo 独立行政法人農業, 食品産業技術総合研究機構・作物研ろ究所・大豆生理研究チーム, 研究員 (60391439)
TAWARAYA Koutaro 山形大学, 農学部, 教授 (70179919)
HARADA Kyuya 独立行政法人農業生物資源研究所, 基盤研究領域, 研究員 (70011913)
ISOI Toshiyuki 名城大学, 農学部, 准教授 (30211733)
林 正紀 (独)農業生物資源研究所, 基盤研究領域, 研究員 (40422216)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥17,370,000 (Direct Cost: ¥14,700,000、Indirect Cost: ¥2,670,000)
Fiscal Year 2008: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2007: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2006: ¥5,800,000 (Direct Cost: ¥5,800,000)
|
Keywords | ダイズ / 根粒菌 / アーバスキュラー菌根菌 / 病原菌 / 共生関係 / 生物間相互作用 / 潰伝子 / 菌類 / 植物 / 土壌学 / 徽生物 / 遺伝子 / 微生物 |
Research Abstract |
本研究は, ダイズを介した根粒菌・菌根菌・病原菌間の相互作用システムの解明を目的とした. ダイズでは根粒着生により発動するオートレギュレーション機構によって菌根形成が抑制されていること, 黒根腐病菌の発病は根粒超着生変異体で高いことが明らかになった. また根粒超着生変異体の菌根形成における根浸出物の影響は小さく, ダイズの根粒非着生変異体では, Nodファクター受容体遺伝子GmNFR1に変異が生じているが明らかになった. その他ダイズの根粒着生と菌根形成に対して, リン酸施用の影響が大きいことがわかった.
|