• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Law for Burial and Cemetery and the New Devel opment in the Domain of Burial, Grave and Funeral Rites -For Rebuilding of the Legal Order for Burial and Cemetery

Research Project

Project/Area Number 18530013
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Fundamental law
Research InstitutionIbaraki Christian University

Principal Investigator

KENJI Mori  Ibaraki Christian University (90113282)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TAKEUCHI Yasuhiro  愛媛大学, 法文学部, 教授 (40281456)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,440,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords墓地埋葬法 / 祭祀承継 / 葬送の個人化 / 合葬式共同墓 / 樹木葬 / 散骨 / 埋葬義務 / 無縁墳墓 / 火葬率 / 新埋葬システム / 死者の尊厳性 / 新葬送システム / 葬送の自由
Research Abstract

葬送領域(葬ること)において、大きなパラダム変化が起こっている。日本の近代家族は、祖先崇拝の機能を持ち続け、民法もそれを容認していた。20世紀の末になると、少子によって祭祀承継者(アトツギ)の確保が困難になり、祖先祭祀の機能を持ち続けた日本の近代家族は解体を始める。人々は地域や家族との繋がりが希薄になって、あらゆるものが市場化・商品化するなかで、自分自身の意志によって(自己決定)によって、葬送のあり方を決めたいと思うようになった。この現象を「葬送の個人化」と呼んでおく。葬式は家族だけで行い、人の死が社会に伝えられなくなった。お墓は家族が引き継ぐものではなく、樹木葬や散骨が急速に増えてきた。他方では、貧困層ではお金がないために葬式をあげることができない人々が増えるようになった。新自由主義の展開のもとで、葬送領域でも「格差」が顕著になってきた。
わが国の墓地埋葬法においては、土葬と火葬について規定し、焼骨は墳墓か納骨堂に入れることを前提としている。墓地は墳墓を建立する場所であり、その墳墓は子孫(祭祀承継者)によって承継されることを想定している。したがって、承継を前提としていない樹木葬や散骨における新しい焼骨の処理の仕方は、その法律の想定外であった。また、墳墓は子孫によって継承されるものであり、その処理の責任は家族にあると考えてきた。したがって、「埋葬義務」について規定することはなかった。この散骨や樹木葬は法律の想定外の葬法について、一部の地域を除くとすれば、これを行政機関が取り締まることはなかった。多くの人々は「葬送の自由」を主張するようになり、墓地埋葬法は空洞化し、いくつかの混乱も生まれるようになっている。

Report

(4 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 葬送の個人化のゆくえ-日本型家族の解体と葬送2010

    • Author(s)
      森謙二
    • Journal Title

      家族社会学研究 Vol. 22, No. 1

      Pages: 1-13

    • NAID

      130000662919

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「個人化」する家族-墓と葬送から浮かび上がる現代家族の揺らぎ2009

    • Author(s)
      森謙二
    • Journal Title

      MOKU No. 207

      Pages: 52-61

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 家族と市民社会-家族の位置づけと家族の再定義に向けて2008

    • Author(s)
      森 謙二
    • Journal Title

      学術の動向 13-10

      Pages: 74-77

    • NAID

      130001751996

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 位牌祭祀と半檀家制をめぐる最近の研究-家・祖先祭祀・女性の貴族の問題を中心に2008

    • Author(s)
      森 謙二
    • Journal Title

      比較家族史研究 22号

      Pages: 81-91

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評「中込睦子著 位牌祭祀の研究」2008

    • Author(s)
      森 謙二
    • Journal Title

      日本民俗学 252号

      Pages: 116-121

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シンポジウム「高齢期の新しいつながりの模索-グローバル化・個人化・家族」葬送の個人化と日本型近代家族2009

    • Author(s)
      森謙二
    • Organizer
      家族社会学会
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2009-09-14
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 柳川藩・三池藩における戦死者祭祀2008

    • Author(s)
      森 謙二
    • Organizer
      日本民俗学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2008-10-04
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 沖縄近代法の形成と展開-沖縄の特殊性と普遍性2007

    • Author(s)
      田里 修・森 謙二・青嶋 敏, 金城 善・平良 勝保
    • Organizer
      日本法社会学会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 葬送の個人化-「葬送の自由」とそのリスク(高木侃編『老いの相性』)2006

    • Author(s)
      森 謙二
    • Publisher
      専修大学出版局(東京)
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] いのちと家族-生殖技術と家族I2006

    • Author(s)
      森 謙二 (共編著)
    • Total Pages
      267
    • Publisher
      早稲田大学出版部
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.icc.ac.jp/univ/morizemi/index.htm

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi