• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on the design of broadening mathematical thinking in the mathematics education

Research Project

Project/Area Number 18530711
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

IMAOKA Mitsunori  Hiroshima University, 大学院・教育学研究科, 教授 (20031817)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HIRAOKA Kenji  長崎大学, 教育学部, 教授 (10315210)
SHIMOMURA Tetsu  広島大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (50294476)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords数理 / 数学教育 / 教材開発 / 問題設定 / 数理的思考 / 教科教育 / 教科内容 / 教材
Research Abstract

本研究では, 今日の数学教育の課題に即し, 高校生や数学教師をめざす大学生の数理的思考の広がりを図る教育の改善を具体的に提案した。特に, 昭和の始めに発行された第一類・第二類の教科書の分析を行い, その今日の数学教育につながる面を生かした教材開発を行い, 研究発表及び論文で公表した。また, 数理的思考の広がりを図る具体策の一つとして, 高校生及び大学生による数学の問題作りを実践し, その成果を研究発表及び論文で公表した。また, 本研究の成果を示す冊子体の報告書も作成した。

Report

(4 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (27 results)

All 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (9 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 高等学校における問題作りを取り入れた微分法の演算指導 -機械的演習からの改善を目指して-2008

    • Author(s)
      菅野栄光, 下村哲, 今岡光範
    • Journal Title

      全国数学教育学会誌数学教育学研究 第14巻

      Pages: 111-117

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the points at different distances from all lattice points2008

    • Author(s)
      今岡光範
    • Journal Title

      J. Math, Sci. : Advances and Applications Vol. 1-2

      Pages: 389-400

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベクトルの外積に関する考察-その概念の広がりと教材性に関して-2008

    • Author(s)
      今岡光範
    • Journal Title

      広島大学大学院教育学研究科紀要(第二部) 第57号

      Pages: 19-28

    • NAID

      120001143862

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高等学校における問題作りを取り入れた微分法の演算指導2008

    • Author(s)
      菅 野 栄 光
    • Journal Title

      全国数学教育学会誌 数学教育学研究 第14卷

      Pages: 111-117

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高校生による発展的な問題作り-コンピュータを活用した方程式の学習-2008

    • Author(s)
      菅野栄光
    • Journal Title

      数学教育論文発表会論文集 第41卷

      Pages: 99-104

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンピュータを活用した数学の問題作り(IV)-原題の設定の考察を中心として-2007

    • Author(s)
      下村哲, 今岡光範
    • Journal Title

      全国数学教育学会誌 数学教育学研究 第13巻

      Pages: 225-234

    • NAID

      110009498600

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多角形の内角・外角の和に関する考察-図形の組合せ的性質の視点から-2007

    • Author(s)
      今岡光範, 速水誠
    • Journal Title

      全国数学教育学会誌数学教育学研究 第13巻

      Pages: 215-223

    • NAID

      110009498599

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近似性に関する考察-数理的な広がりを図る教材の視点から-2007

    • Author(s)
      平岡賢治, 今岡光範
    • Journal Title

      第40回数学教育論文発表会論文集, 日本数学教育学会

      Pages: 379-384

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多角形の内角・外角の和に関する考察 -図形の組合せ的性質の視点から-2007

    • Author(s)
      今岡 光範
    • Journal Title

      全国数学教育学会 数学教育学研究 13

      Pages: 215-223

    • NAID

      110009498599

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高等学校における発展的な問題作りの授業-大学入試問題を活用した取組み-2007

    • Author(s)
      菅野 栄光
    • Journal Title

      日本数学教育学会誌 89-7

      Pages: 2-9

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近似性に関する考察 -数理的な広がりを図る教材の視点から-2007

    • Author(s)
      平岡 賢治
    • Journal Title

      数学教育論文発表会論文集 40

      Pages: 379-384

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フレームの動きを取り入れた図形教材の考察 -工学的な背景をもつ教材の発展性-2006

    • Author(s)
      今岡 光範
    • Journal Title

      全国数学教育学会 数学教育学研究 12

      Pages: 227-235

    • NAID

      110009498567

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高校生による数学の問題作り(II) -数列の問題作りを通して-2006

    • Author(s)
      下村 哲
    • Journal Title

      全国数学教育学会 数学教育学研究 12

      Pages: 215-225

    • NAID

      110009498566

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 空間の格子の教材化に関する考察-空間図形教材の工夫の視点から-2009

    • Author(s)
      津島久美, 今岡光範
    • Organizer
      全国数学教育学会
    • Place of Presentation
      姫路市
    • Year and Date
      2009-01-25
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] コンピュータを活用した数学の問題作り(V)2009

    • Author(s)
      下村哲, 今岡光範
    • Organizer
      全国数学教育学会
    • Place of Presentation
      姫路市
    • Year and Date
      2009-01-25
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] コンピュータを活用した数学の問題作り(V)2009

    • Author(s)
      下村哲
    • Organizer
      全国数学教育学会
    • Place of Presentation
      姫路市教育研究所
    • Year and Date
      2009-01-25
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 空間の格子の教材化に関する考察-空間図形教材の工夫の視点から-2009

    • Author(s)
      津島久美
    • Organizer
      全国数学教育学会
    • Place of Presentation
      姫路市教育研究所
    • Year and Date
      2009-01-25
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校生による発展的な問題作り-コンピュータを活用した方程式の学習-2008

    • Author(s)
      菅野栄光
    • Organizer
      日本数学教育学会論文発表会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-11-02
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 高等学校における問題作りを取り入れた微分法の演算指導-機械的演習からの改善を目指して-2008

    • Author(s)
      菅野栄光, 下村哲, 今岡光範
    • Organizer
      全国数学教育学会
    • Place of Presentation
      鳥取市
    • Year and Date
      2008-01-27
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 高等学校における問題作りを取り入れた微分法の演算指導 -機械的練習からの改善を目指して-2008

    • Author(s)
      菅野 栄光
    • Organizer
      全国数学教育学会
    • Place of Presentation
      鳥取県立生涯学習センター(鳥取市)
    • Year and Date
      2008-01-27
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 近似性に関する考察 -数理的な広がりを図る教材の視点から-2007

    • Author(s)
      平岡 賢治
    • Organizer
      日本数学教育学会 論文発表会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(野田市)
    • Year and Date
      2007-11-04
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 多角形の内角・外角の和に関する考察-図形の組合せ的性質の視点から-2007

    • Author(s)
      速水誠, 今岡光範
    • Organizer
      全国数学教育学会
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2007-01-28
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 教員のための数学I, 代数・幾何2007

    • Author(s)
      今岡光範, 坂本隆則, 寺垣内政一, 丸尾修
    • Publisher
      培風館
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 教員のための数学II, 解析・統計・コンピュータ2007

    • Author(s)
      池畠良, 景山三平, 下村哲
    • Publisher
      培風館
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 教員のための数学I -代数・幾何-2007

    • Author(s)
      今岡 光範
    • Publisher
      培風館
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 教員のための数学,第I巻 -代数・幾何編2007

    • Author(s)
      今岡 光範
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      培風館
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Remarks] 本研究成果報告書 : 「数学教育における数理的思考の広がりを図る研究」, 今岡光範, 1-85, 2009年3月, 広島大学学術情報リポジトリ

    • URL

      http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/portal/

    • Related Report
      2008 Final Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi